- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3DCG作成ソフトとGPUの関係)
最近の3DCG作成におけるビデオカードとGPUの関係
このQ&Aのポイント
- 最近のビデオカードの3D性能は高性能であり、CGのレンダリングにも使用されています
- 一部のCG作成ソフトでは、ビデオカードのOpenGLやDirectXの機能を使用して静止画や動画のレンダリングを行っています
- ビデオカードの3D性能を使用したレンダリングは主にインタラクティブで動きのあるコンテンツに使用されています
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3DCGのレンダリングとは、いわゆるソフトウエアレンダリングのことです。作業ビュー上での表示はハードウエアレンダリングです。 このソフトウエアレンダリングとハードウエアレンダリングはそもそも計算方法が違いますからCPU、GPUでの処理も違ってきます。 ソフトウエアレンダリングは物理法則のシミュレートによる計算法ですのでCPU側の計算がほとんどですが、実はGPU側から頂点情報などを参照することもあるので、GPUも一部計算に入ることがあります。もちろんレンダラのほとんどはCPU側で計算するのが主流ですのでGPUの処理を必要としないソフトがほとんどです。 また、GPUではダイナミックスなどの計算も得意となってきていますので(これは今後の話です)いずれGPUにハードウエアとしてシミュレーション系の計算を受け持つことになるでしょう。
お礼
作業ビューではGPUの3D処理能力を使っているのですね。てっきりCPUが大雑把にレンダリングしているのだと思っていました。 いろいろ参考になりました。 丁寧にありがとうございます。