• ベストアンサー

rarファイルが解凍できません。原因は文字化け?

中国系のサイトから落としてきたrarファイルを解凍しようとしてもなぜか無反応になります。ファイル名に見たことの無い文字が使われているのが原因なのでしょうか。 一応2度ダウンロードを繰り返してみました。 ただファイルが壊れているだけなのでしょうか。 後、ファイルサイズが500MB以上あるのに、avast!のウィルス検査が一瞬で終わるのも気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No1さんが回答しているとおり、まず、本当にrarか、確認してください。 以前、ウィルスで、WinRARのrarのアイコン(本を重ねたようなアイコン)に偽装したものを見たことがあります。 確認には、「極窓」のようなフリーソフトで確認できます。 http://www.55555.to/ 解凍ソフトは、WinRARですか。 フリーソフト等の場合、解凍できないものもあります。 rarの場合、最新のバージョンの圧縮の時、最新のWinRARでしか解凍できない場合があります。 WinRARの場合、最新のバージョンにして下さい。 http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/ 後、ファイル名を変更しても、解凍できませんか。 たまに、ファイル名が長い場合、中に含まれてるフォルダ、ファイル等も長い場合が多く、総文字数が多すぎ、解凍できないことがあります。 この場合、ファイル名を「a.rar」などに変えることによって解凍できることもあります。 このような、総文字数が多い場合、ウィルスソフトや、冒頭で紹介した「極窓」も無効になる場合があります。

-kai-
質問者

お礼

回答ありがとうございました、おっしゃるとおりファイル名を変更したら解凍することができました。ただ、ファイル名は10文字程度だったので、それくらいならいつも解凍してるのにな…と、少し不思議に思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.3

>rarファイルかどうか確かめるにはどういった方法があるのでしょうか? 入れ違いで補足が入りましたが、もちろん拡張子は表示させていらっしゃいますよね。それで合っているなら、バイナリエディタで開いてみるとヘッダの先頭が、「Rar!」だそうです。 http://osaka.cool.ne.jp/cyberidoc/cmd/099.html >WinRARかLhazを使っています。 WinRARでダメですか!? う~ん、ダメもとでLhaplusとか・・・orz

-kai-
質問者

お礼

BZというバイナリエディタを落として調べてみたところ「Rar!」と表示されていました。 その後ANo.4さんの回答を見てファイル名を変更したら解決することができました。 バイナリエディタというものを知らなかったので勉強になりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.2

解凍ソフトに何をお使いか分かりませんが、rarに対応していてもソフトによっては解凍出来ない場合があります。 別なソフトを試してみては?

-kai-
質問者

補足

WinRARかLhazを使っています。この二つでダメな場合、 他にオススメのソフトはないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

何だかあやしいファイルの匂いがしますが・・・ 本当に、rarファイルですか? あやしいサイトは、拡張子が偽装されている場合があります。

-kai-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 rarファイルかどうか確かめるにはどういった方法があるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A