• ベストアンサー

ガリレオ ドラマ

ドラマのガリレオがトリックってドラマと似ている気がするのですが皆さんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PANTage
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

かなり似ていると思います。 ドラマづくりで重要なのは、ストーリーも大事ですが、 キャラクター設定が一番です。魅力的なキャラを生み 出せれば、それで8割は成功したと言えるんじゃない でしょうか。 学者・刑事、学者・マジシャンという違いはありますが、 2人の掛け合いをドラマの中心に据えているのが大きい 気がします。 それに、トリックの時とは男女入れ替えて学者側に謎解き をさせていますが、これはコメディか正統派かの違いで 基本路線は同じに見えます。 原作の「探偵ガリレオ」は柴崎コウ演じる女性刑事が男性刑事 なのを女性に変えたのは、やはりトリックのように男女の ほうが恋愛も匂わせるプラスアルファがあるからじゃないかな…。 原作を読んでた者としては、男性刑事を女性に変えてた時点で、 やはりトリックを意識してるのかな…と思ってしまいました。

その他の回答 (6)

回答No.7

このドラマは従来のポピュラーな推理小説つまりトリックなどの要素に 加えて科学お宅がぞくっとする、理系科学探偵小説の要素を大前提に しているので、似ていますが、それを包括するスケールさが あって、通常ファンからマニアファンまでを取り込んでいる だとおもいます。 私はSFマニアですのでこういうのは大変ぞくっと来ます。

参考URL:
http://xn--kckd0qi.com/2007/11/post_12.html
  • skygirls
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

似てないですねぇ・・・ ↓の方々もおっしゃっている方もいますが、 「トリック」はまさにトリックであって「インチキ」です。 一方 「ガリレオ」は科学的根拠に基づいた設定でより「リアル」です。 ちゃんと物理学者の監修で作っているので、 物理が好きな僕としては、とても興味深いですね。 ちなみに、黒板に書かれている化学式はちゃんとした 理論に基づいたものです。

  • aoshimas
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

超常現象を解く。 ということでは似ているかもしれませんが中身はまったく違うと思います。  まずガリレオは月9で、内容自体も謎解きがメイン。主人公を格好良く見せるような内容ですね。 しかしトリックは金曜11時という遅い時間帯で、見所は謎解きよりも所々にちりばめられた小ネタにあると私は思っています。 万人受けするように出来たガリレオと、馬鹿馬鹿しい笑いが好きな人に受けるトリックというところでしょうか。

  • ricaco
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

似ていると思います。 主人公同士のあの微妙な男女関係もそっくりです。 「超常現象」を理論で解明していく話は、ミステリー物では、よくあることだと思いますが、ドラマ版の「ガリレオ」については、明らかに「トリック」を意識した構成に思えます。

  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.2

主役が男女ペア(『ガリレオ』の原作では男男ですが)、犯罪にからむ不思議なできごとを科学的に解明・・・ということで、似ているといえば似ているかもしれません。 しかし、『トリック』では犯人がしかけたインチキ不思議現象(「呪い」や「超能力」など)を解き明かしていくことが事件解決に直結しているのに対して、『ガリレオ』では「謎」の部分は必ずしも犯人側が「仕掛けた」ものではなく、むしろ「偶然によってもたらされた」ものであることが多く、謎の解明は事件解決(犯人逮捕)とは無関係の場合すらあります。 そういった点では、やはり「似ていない」とわたしは考えています。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

トリックは好きで本も持っていますが売れないマジシャンと学者さんで ガリレオは女刑事と物理学者ですよね。 トリックの方がコメディっぽいですよね。 ズラ刑事とか学者役の阿部寛も三枚目路線だし。 ガリレオは警察が怪奇現象?と思うことを湯川博士が「ありえない」とか言って物理的に証明し難事件も解決するんですよね。 私は少し違う気かなぁ~と思います。