締切済み 習い事について 2007/10/30 23:21 1歳2ヶ月の女の子がいます。 皆さんはいつくらいからどんな習い事をさせ始めましたか? 色々教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 misatiki ベストアンサー率31% (7/22) 2007/10/31 10:48 回答No.1 こんにちわ。。 うちは、上の娘は4ヶ月からベビースイミングに習っていました。 私自身、お友達を増やしたい、気分転換にもなる、体が強くなるかな、ということで始めました。 で、下の子が出来て、一時中断し、その後、一人では入れるようになってから又スイミングに通い始めました。 保育園にいってからは(3歳から)、保育園内で別料金で出来る新体操、硬筆をしています。 でも、これは自分からしたいといいました。来月からピアノも習います。 ウチは基本的に自分がしたいというものをさせています。 まだ小さいのでするとしたら、スイミング、リトミックあたりでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児育児 関連するQ&A オススメする珍しい(ユニークな)子どもの習い事は? 今はまだ2才(東京在住・男の子&女の子)ですが、小学生までの習い事を考えています。 これから子どもにどんな習い事をさせるかということを夫婦で話しましたが、男女ともに英語、ピアノ、水泳が出てきて、男の子は野球、サッカー、女の子はバレエという話になりました。 やはり皆が学ぶ人気の習い事だけにとても魅力的なのですが、他のいろんな習い事の選択肢から、優先順位を立てて、全部の中から検討したいと思っています。 体育系、文化系、芸術系、学問系などなど問いませんので、宜しくお願いします。 単なるマニアックな習い事というのではなく、皆様のオススメする(面白そうな)習い事をご紹介いただくとありがたいです。 習い事 我が家は小3女、小1女、年長男、0歳女の4人の子供がいます。世帯収入は1千万ほどで、上3人はそろばんを習っています。女の子にはピアノ、男の子には空手を来年から習わせる予定なのですが、主人はいい顔をしません。 そこで質問です。皆さんのお子様はどのような習い事をしていますか?収入、子供の人数、習い事を教えてください。 習い事 みなさん習い事についてお聞きします。 1・いくつ習い事をしていますか?さしつかえなけれ ば何の習い事か? 2・月にかかる金額 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 子供の習い事 みなさん何才頃から習い事をさせました。 今9ヵ月の息子がいるんですがもうそろそろ他の子と遊ばせようと思うんです。それで習い事と言うかそういう交流させる場はないかなと思いまして質問します。 社会人、習い事を始めてすぐ辞めたい 社会人の女です。 始めて2ヶ月の習い事を辞めようと思っています。 習い事自体は楽しいですし、先生方がみんなフレンドリーで、担当の先生とも良好な関係だけに逆に言い出しにくいです。 理由は本当にしょうもないことなので適当に言おうと思うのですが、習い事を始めたばかりで辞めたことのある方、何と言って辞めましたか?? 先生側は慣れていると思うので何とも思わないのでしょうが、辞める手続きは2ヶ月前までに言わないといけないので変なことは言いたくないです・・・。 何歳ころからどんな習い事をしていますか? 「代理質問」 ちいさなお子様が居る方に質問します。 よく子供には習い事をさせろ という言葉や 小さな「生後何カ月」頃からの習い事は貴重 という知識がありますが、 皆様は我が子を何歳頃からどんな習わせごとをさせていますか? また、させたことがありますか? 脳や身体を成長させる習い事はございますでしょうか? 習い事について みなさん 習い事ってされてますか? みなさんはどのようにして習い事の教室を見つけられますか? 行って見たい教室が見つかったら、お一人で参加されますか?友達を誘いますか? 習い事に異性との出会いや同性の友達を作りたいといったプラスαを求めますか? 他に何かプラスαを求めますか? お気軽にお答えください。宜しければ(年代、未婚既婚)もお教えください。 習い事を辞めたい 自分からやりたいと行って入った習い事があります。 しかし最近辞めたくて仕方ありません。 この習い事自体、自分に合ってないと確信しました。 親を説得したいのですが、どう切り出せばいいか分かりません。 習い事を辞めたいと親に言う時、皆さんはどうしましたか? 回答お願いいたします。 習い事。 私は普段にOLをしています。でも、週休2日制なので休みの日は友達と遊んだりしますが、暇を持余すときもあります。 そこで、最近何か習い事を始めてみたいな~とか考えてます! 皆さんは、どんな習い事をしているかとか、していてよかったこととか、おすすめの習い事とかを聞きたいなと思って質問させて頂きました。 よかったら教えてください! 0歳児の習い事 現在7ヶ月の娘がいます。 周りの同じ月齢のベビーを持つママ友は四月ということもあり、水泳、リトミック、七田式など習い事をはじめました。 この頃から習い事をするのはやはりメリットがあるのでしょうか? また、お勧めの習い事があれば教えてください。 習い事を新しく始めたい 習い事を新しく始めたいと思っています。皆さんが経験した習い事を詳しく教えてください。 (まずあなたの習い事は何ですか? 何でしたか?) 1、週に何回、何時間でしたか? 2、どのような練習をしていましたか? 3、あなたの通っていた時間は?(午前なのか午後なのかも) 4、あなたの通っていた時間、人数はどれくらいいましたか? 5、個人指導ですか? 授業のようなものでしたか? 6、やりがいはありますか? 楽しむことができますか? 7、趣味にすることはできますか? 8、そのほか、おすすめの習い事は? 質問に全て答えなくてもいいですし、自由な文章を書いてほしいと思います。 習い事はいくつでも紹介してください。 習い事 何か習い事をはじめたいと思っています。(ジムには通っているので運動以外で。)茶道や美術は歳をとってからでもはじめられるかしら。 皆様の習い事体験談教えてください。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 習い事 習い事を始めましたが先生と相性が合わないので習い事は楽しいしでも先生と合わないとなるとまた違う先生を探した方が良いかもう少し辛抱してみるかと迷っています。 仕事なら仕方ないけどと思うけどストレス発散のためになので迷っています。 皆さんはどのように思いますか? こどもの習い事について 2歳半と9か月のこどもを持つママです。 子供の習い事についての相談ですが、私はピアノと英語をやらせたいと思っています。 継続しないと身にならないので習い始めたらずっと続けれたらいいなと思っています。 ですが、私はあと半年で仕事復帰します。(現在育休中) 今、上の子に習い事しても、続けられないかなと思って躊躇しています。 平日は時短勤務で保育園お迎えして、余裕みて5時くらいになると思います。 この時間からこんな小さい子の習い事はないでしょうから、土日になるのかなと思います。 ですが、パパがみんなで出かけるのが大好きで、習い事で週末出かけられないのはちょっとといいます。 働いているママは子供の習い事はどうしていますか? やっぱり土曜日とかしかないのでしょうか。 それとも習い事は諦めていますか? 教えてください。 習い事についてです。 習い事についてです。 しばらく休会していて、今月から再会しますが、数ヶ月やって終わりたいです。経済的にも難しいので。 多分、先生に「ずっと続けられますか?」みたいに言われると思うので、何と言えばいいですかね? 「数ヶ月やって辞めます」と言うと、数ヶ月で辞めるのかなと思われるので、嘘でも「続けようかと」といったほうがいいですかね? 習い事について 10代の皆さん!習い事について質問したい事があります。(1)どんな習い事をしていたか(2)それはじぶんの意志で始めたか(3)それは身についているか。自分が10代だった頃の事でもイイので回答お願いします。 習い事を辞めたいのですが、そこのママさんたちと仲良くなってしまい、辞めづらい。 幼稚園児の息子と9ヶ月の娘がいます。 下の娘と私にお友達を・・・と思い、ある赤ちゃんを対象とした習い事を始めました。(3ヶ月前) 少人数のクラスなのでそこの習い事で同じお母さん方と仲良くなり、習い事のたびにお茶をしたり、遊びにいったりするようになりました。 ですが、上の子がやりたい習い事があるのでそれをやらせたいので金銭的にきつくなったのと、上の子の幼稚園の行事やお手伝いでたびたび習い事をお休みしたり、今の時期ですと夏休みなので上の子も連れて下の子の習い事に参加しなくてはいけなかったり、(上の子がいるのは私だけです)けっこう負担になってきてしまいました。 まだ始めて3ヶ月なのと、せっかく仲良くなったのに私だけ突然辞めてしまうのは・・・と悩んでいます。 やはり習い事で繋がったママ友なので一人だけ辞めづらいというのがあります。 同じようにせっかく習い事で仲良くなったので辞めづらい&それでも辞めたという方やご意見等をお聞かせ願えたらと思っています。 習い事を探してます。OLの皆様、どんな習い事をされてますか? 20代OLです。 これといった趣味がない!ので、何か習い事を始めようと思ってます。 ホットヨガ、ジム、語学、料理は習ったことあるのですが、どれもそれほど興味は持てず…(苦笑) そこで質問です。 OLの皆様、どのような習い事をされてますか? どのような媒体で習い事を探されましたか?体験談、何か変わり種?の習い事など、ぜひなんでもお聞かせください! 参考にさせていただきます(^o^) ぶっちゃけ、お金のかかる習い事、かからない習い事は何ですか? タイトルの通りです。 娘6才の(新一年)習い事について考えています。 本人がやりたいと言えばお金なんて言ってられないのですが 実際は厳しいもので、本人もまだ自分からやりたいとも言っていません。 なので、きっかけを作ってあげるのも親の役目かなと思い 今回質問させて頂きました。 皆さんは将来の為に習い事をさせるのでしょうか? ご近所のお母さんにも「習い事は?」なんて聞かれ 何も考えていなかったので、少々焦っています。 下には弟がいるので、これまでママをとられて我慢してきて分を 早くあがってきた時間でうめてあげたりと、「娘との時間」を 一番に考えていました。(弟は保育園でバスなので夕方にならないと帰って来ません) 「結構周りには習い事始めるお家もあるよ!」 と言われたときは驚きで、もう少し娘の事も考えなきゃいけないんだな、 って思っているところなのです。。。 まだ私自身娘が学校に上がった事での私の勤務時間や生活リズム というのに慣れていないのでおかしなストレスを感じているのですが 今後娘の習い事についても考えていきたいと思っています。 皆様のご意見よろしくお願いします。 習い事って… 今私は中3なんですが、習い事を始めようと思っているんです。 体を動かす事をやりたいんですが(ダンスとか…) でも、中3からだと皆小さい頃からやっていて今から入ると 浮いちゃうかんじに… できればポップダンス?をやりたいんですが… 何か体を動かすいい習い事、柏周辺なんですが ありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など