• 締切済み

私立中学・高校の授業料等の免除について

私立中学・高校によっては、成績優秀者を対象に「授業料や入学金の免除」制度があると思います。 これらの情報を一覧できるサイトなどはご存じありませんか?http://www.school-data.com/index.php で、どこの学校で特待制度があるかないか・・・まではわかったのですが、詳細については、各校のHPでもわからない場合が多く、直接2校ほど電話で問い合わせしましたが、曖昧な回答しかもらえませんでした。 どなたかご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

NO3です。 本のタイトルは中学受験案内でした。 底辺校と呼ばれる所から中堅くらいの特待生で各学校を回った感じでは 皆さん色々言われていますが、学校に入るとその名の通り特別で 特進クラスだけ制服に違いがあったり、教室の階が違ったり…でしたが。 大学については、その学校の合格実績として人数を確保する為に 特待生(特進クラスなどの成績優秀者を含む)は大学の受験料も 在学校で全部もってくれた。なんて話も聞きました。 家庭教師状態で高校の先生が放課後大学受験のための特訓を してくれたなんて話もよく聞きます。勿論無料です。 でも、あれもこれもとにかく本人の希望に関係なく有名大学を手当たり次第受けさせられたらしいですけれど。 特待生としての有効期限?が中学は殆どの学校が1年だと思いますが、 3年の所もありましたよ。

festival-t
質問者

お礼

中学受験案内ですね。わかりました。ある程度下調べをして、今度・・・と言っても今からだと来年になると思いますが、何校か説明会を見て回ろうと思っています。みなさんのアドバイスから、「特待生制度の善し悪しも学校による。」って印象を受けました。ありがとうございました。

noname#78404
noname#78404
回答No.6

No.1&2です。お返事ありがとうございました。 >ランクを下げてでも、特待生で私立に行き、 >大学受験させてあげられたらと思います。 そうですか……これはとっても難しいと思います。地方がどちらか わかりませんが、首都圏に出て塾通いしてみるとわかるのですが、 ↑のことに重点をおいて受験に臨むと、受験校のランクを落として 行くか、国立受験を進められて、ダメな場合は公立へ……のどちら かになると思います。そこそこの(YやNで偏差値50以上)学校で特待 合格するのって大変ですよ(苦笑)。うちの子が通っている学校には 特待制度がありませんが、受験の時、すべり止めに受けた学校には ありました。はっきり言って、すべり止めの学校にはかなり高得点 で合格できたと思うんですが、特待生ではありませんでした(苦笑)。 たぶん80%以上はとれていたと思うんですよね。合格者平均が60点 弱でした。偏差値で言うと54~55のところで、進学校として選ぶな らこのあたりまでかな……という感じの学校です。結局、上には上 がいるんだなと思いました。入試が終わるまで特待生かどうかなん てわからないし、お金のことより成績がよかった……という喜びで 「特待合格」を受け止める人がほとんどです。有効期間は1年です し……6年間上位10(多いと20~30人いるところもある?)を維持す るのってとにかく大変です。公立では簡単ですけど。 偏差値が40~45くらいのところに落とせば、60以上をコンスタント にたたき出している子なら大丈夫でしょうけど……そうなると、本 来の目的から大きくそれて行くと思います。特待合格したからって 特別扱いされるわけじゃないですから。。。振込み額が違うだけで、 他の人には何もわかりません。先生さえ把握していないかも(笑)。 うちの子が受験した時、同じクラスに1人だけいたんです。経済的 な事情で、国立か特待か、1校だけ家から徒歩で通えて授業料の安 い学校にしぼっている子が。ふと気づいた時には、同じ教室にいな くなっていました。受験間近になると、あらゆる特別講座を追加で 受講させるようになり、そこに参加する生徒ばかりがどんどん上に あがっていくようになるんです。お金がいくらあっても足りないな と思いました(汗)。でも、そういう講座でしか与えない難しい問題 に出会うために、親も子も必死です。塾も商売上手ですよね(苦笑)。 私立に進学させて感じたのですが、あらゆる行事にかかるお金も、 教材費(教科書もただではないです)も、公立の倍以上かもしれない です。そして、持ち物も遊びも……見栄とかではなく、自然にそう なっているから怖いですね。 国立の中学校も首都圏ではそう悪くないはずです。北関東のそれとは 全然違います。 まずは行きたい学校の実情をがっちり把握した方がよいと思います。 寄付金があったり、修学旅行が海外だったり、年に1度は宿泊合宿 があったり、そのようなものが全くない学校もあるし……授業料以 外にかかるお金にはかなり差があると思います。

festival-t
質問者

お礼

田舎に住んでいると、都会の現実が見えてこないので、とても参考になります。もう少し時間があるので、特待についてはよく考えてみます。でもアドバイス下さった事は、身に染みてよくわかりました。私も娘に色々な意味で、崖っぷちに立たされる心境にはさせたくありませんからね。 実は僕は田舎で、中高生の家庭教師の仕事をしています。主に中学生対象ですが、田舎なので公立高校受験のみであり、教える側の私自身、都内の私立中学受験を捉えた指導が未経験で、全くの素人です。 kazuko1972さんでしたらおわかりと思いますが、地方の公立高校受験の勉強と、都内の私立中学受験勉強は、まさに「似て非なるもの」なんですよね。上が小学3年なので、それなりの問題集を使い4~5年生の勉強も今やっていますが、特待生云々は置いておいて、まずは私立中学受験を踏まえて指導していくつもりです。恥ずかしいですが、塾に行かせる余裕はないので、自分で過去問題や有名塾の教材を研究しようと思います。まあ亀田親子みたいな、親が子離れできないような親子関係は作るつもりありませんがね(笑)。 ありがろうございました。

回答No.5

 参考になるサイト、inter-eduで、特待生と検索してみてください。特待生について様々な情報、意見が見つかりますよ。

festival-t
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

回答No.4

 中学から特待生採用している学校はほとんどがかなり?な所では?  かなりランクを落として納得して入学しても・・中学のときは限られた生徒でいい雰囲気あっても・・そのような学校は大体高校から大量に生徒を取るので、高校になると雰囲気ががらっと変わると思います。かなり、自分を持ってがんばっていないとギャルだらけの中にぽつんと・・いづらいと思いますよ。  やはり、経済的な理由があるなら、国立か公立一貫校にすべきだと思います。もしくは公立普通の中学。自分と同じくらい、自分よりできる子に囲まれると言うことは、すごいことですよ。引っ張られてどんどんできるようになります。その逆はものすごく難しいです・・  それに低偏差値校の私立中学生は、おしゃれやカフェなどにうつつを抜かす子が多いですから、かなり経済的ギャップを感じるでしょう。高偏差値の子達は、お金持ちであることをさりげなく隠すことに意味を感じていますので質素だと思います。  そんな感じで、実際に特待生で通っている子はすごく少ないと思います。特待生合格しても、上の学校に合格したら大体上の学校に有料で入学します。

festival-t
質問者

お礼

そういうものですか・・・。参考になります。ありがとうございました。

回答No.3

良いと思いますよ。特待生。 高校の場合は3年間授業料免除される場合が多く、 中学の場合には1年毎の更新の場合が多いと認識しています。 これも、私学フェアーなどで一つ一つ学校のブースを回り、問い合わせた 感想でしかありませんが。 そうはいっても、中学で3年間特待生でいることができる学校もありました。 特待生で入学を希望していても、どんな学校でも良いという訳では ないと思いますので、まずは交通の便・教育方針・その他諸々 親御さんやお子さんがこの学校であれば納得できる。という所から その学校の特待制度があるかを調べたほうが良いと思います。 中学入試の為の情報誌などでも特待生の有無などの項目がある本がありました。 四谷大塚の6Cm位の分厚いA4版の本に確か特待制度の項目がありました。 今、手元にないのでタイトルはわかりませんが、 お知りになりたい場合には今一度質問して下さい。

festival-t
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょうど、四谷大塚の問題集を購入しようと思っていたところで、一緒に問い合わせてみます。でもやはり、1つ1つ学校を回らないと、わからないものだと痛感しました。 我が家は上が小3、下が小1、2人とも娘ですので、できたら女子校の進学校を希望しています。

noname#78404
noname#78404
回答No.2

お返事ありがとうございます^^ 特待制度の何が知りたいのか、 最初から特待制度を目的として学校選びをするのはどうしてか、 具体的に書いていただいた方が回答がつきやすいかも……です。

festival-t
質問者

お礼

度々ありがとうございます。やはり経済的な理由というのが本音です。調べたところ、最高ランクの中学・高校では、特待制度がないようですが、ランクを下げてでも、特待生で私立に行き、大学受験させてあげられたらと思います。国立付属中学・高校もありますが、あまり受験体制の授業ではないみたいですしね。よろしくお願いいたします。

noname#78404
noname#78404
回答No.1

もし、中学から6年間、学費を支払い続ける自信がない、特待生として 免除してもらえるなら通える……という家計状況であれば、私立の受験 は考え直した方がよいと思います。偏差値がどのあたりの学校の特待生 を希望していらっしゃるのか、わからないので何とも言えませんが…… 特待合格の生徒って、ほとんどその学校には入学していないと思います。 学校側は、優秀な生徒を1人でも多く入れたいから、成績上位者を特待 合格にしているわけで……あくまでも学校の利益のためなんだと思います。 だから成績が下がると、次年度からあっけなく免除がなくなります。 学費免除を理由に受験したいという思いで問い合わせると、学校側は 「お金が払えないから免除を希望しているのかな……」と(苦笑)…… 本来の目的はそこではないので、曖昧に返答するしかなくなってしま うのだと思います。 特待制度はあくまでも「おまけ」だと思って受験しないと、入学してか らすご~く大変だと思います。お子さんも、ご両親も。

festival-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。学校側にとっては、進学実績を上げるための手段である事は心得ていました。むしろそれに便乗してもいいと思っているのですが、そういう態度でも学校側からは敬遠されるものでしょうか?イメージ的に、学校側の手段に協力する形であれば、好まれるのではないかと、そう考えていたものですから。 実は私たち家族は、今現在は地方在住にて、数年先の子供の中学受験に備え、一家揃って上京を考えています。何しろあまり知識もなく・・・。もちろん受験に備えた学習が、半端なものではない事は、重々承知しています。田舎にはまともな学習塾もないので、そういった事も踏まえ、上京を考えています。 もし差し支えなければ、ご指導いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。