- ベストアンサー
日立デスクトップ メモリ増設 いくつか質問させてください
メモリを増設しようと考えているのですが、分からないところがいくつかあったので質問させてください。 パソコンのスペックは OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 CPU Celeron 2.0GHz メモリ 256M(最大1G) 形名 PC8DG2-H108P1C10 ?? (PC8DG2-H104P1C10) 買って半年ぐらいの中古品です。 1. 形名(型番?)がこれであっているのかが判りません・・・ ケースに貼ってあるシール?には「PC8DG2-H108P1C10」と書いてありました。 でも調べてみたら「PC8DG2-H108P1C10」というのはありませんでした。 形名の()の方の「PC8DG2-H104P1C10」は見つかりました。 ケースの形を見る限りこれだと思うのですが、シールには「PC8DG2-H108P1C10」と 書いてあります・・・これだけ名前が似ているのでこの2つが全く関係無いことは 無いと思うのですが「PC8DG2-H104P1C10」対応のメモリを買って良いのか悩んでいます。 2. 1をクリアしたとして、メモリは「BUFFALO」のを買おうと思っているのですが 1Gを1枚買うか、512Mを2枚買うのが良いかどっちがいいでしょうか? 不足しているところがあったら言ってください。分かることなら答えます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
>確かにXPhome,で256Mはきついですね。 もちろん増設をお勧めしますが現在256Mのメモリが1枚挿入されてますので、512Mを購入されて見ては如何でしょうか? いろいろ詰め込んだ所為なのか、パソコンの起動にも結構時間が掛かったりします。 とりあえず、512Mを1枚買ってみようかと思います。 >但し増設メモリは使用するPCによって相性が有ります。 購入される前にメーカーに相性不適合の場合は交換又は返品可能か否か確認される事ですね。 そうみたいですね、そこのところは注意したいと思います。 回答ありがとうございました。