• 締切済み

コード(音楽)について

「この曲はDマイナーの曲なので~」なんていう感じに何コードの曲という定義があります。 これってどういう意味なんでしょうか? 調べたのですが見つけることができなかったもので・・・。どなたかご教示願います。

みんなの回答

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.5

#1です。 失礼,Dマイナー=ニ短調ですね。

noname#56942
質問者

お礼

ご回答・ご訂正ありがとうございます。 調のことだとわかり、ようやくすっきりしました! わかりやすいご回答ありがとうございました。

noname#91472
noname#91472
回答No.4

「Dマイナー」というのがコードのことだということはお解かりのようですね。 で、コードというのは和音のことです。ドミソとかレファラとかですね。 で、この曲はdマイナーというのは、中学の音楽的に言うならば、 この曲は「ニ短調」で・・・ということです。 ニ短調を英語で「D minor」と言います。 ポップ的には、その曲のキーを言うことが一般的ですね。 ただ、使用する場面はどういうときですか? 「この曲はDマイナーの曲なので~」のあとにどんな言葉が続くのですか? 「この曲はDマイナーの曲なので~」Dのマイナーとペンタでソロをとってくれ・・・ とか、専門的な使用法しか思い浮かばないのですが・・・ 一般の人は、どんな使い方をするのですか?

noname#56942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >使用する場面はどういうときですか? 当方専門学校入学前で音楽クリエイターの卵をやっています。 今まではピアノロール形式のシーケンスソフトやシンセを使っていたため、専門的な音楽理論とは無縁の創作活動をしていました。それを反省して音楽理論の勉強をしているうちにそういう使い方に出会ったという感じです。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.3

Dマイナーの曲といのはイ短調の曲という意味です。 「D」=「イ」,「マイナー」=「短調」です。 ハ長調は Cメジャーといいます。 このときの「Dマイナー」はコード(和音)の意味ではなく調(key)という意味です。

noname#151570
noname#151570
回答No.2

和音(コード)を、メジャーコード(明るい調子)、マイナーコード(くらい調子)などで表現し、その和音の第1音を使って表現しているのではないかと思います。 (コード(Chord)の種類) http://www.h5.dion.ne.jp/~hijiri43/chordsyurui.html

noname#56942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.1

この場合は、コードじゃなくてキー(key)です。キーとは調のことです。ハ長調とかト短調とかと同じ事ですが、ポピュラーミュージックだとそういう言い方をよくします。Dマイナーだとニ短調ですね。