- ベストアンサー
学生服は何故高い
今年、息子は公立中学に入学し、その時に制服を作りました。ブレザーにシャツ、ネクタイ、ズボンのセットで4万円でした。今時ユニクロや青山なら、似たようなものがずっと安くあります。そう言えば小学校の基準服も随分高かったように思います。義務教育での公立校の制服というのは誰が決めるのでしょうか。そして、何故こんなに高いのでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は地方の繊維問屋につとめています。学生服の部門あるので、そこで聞いたことを書きます。結論から言えば高くなる理由の数だけ、安くできる方法もあります。問題は学校やPTAの考え方のようです。 私は婦人服が専門ですが、今時同じものを、そんなに大量には作りません。でも、安く作る方法はあります。確かにユニクロや青山は大量生産でコストダウンしていますが、大量生産以外にも安く作る方法は色々あります。またサイズにばらつきがあっても、それをカバーする方法もあります。あえて言えば、コストのかかる特殊なサイズの子どもの負担を、安く作れる普通サイズの子どもが共同で負担しているという側面はあるようです。こちらでは、先生や学校との癒着も、製品価格にどの程度跳ね返るかは別にして、食事や飲みに誘うということはするそうです。基本的には賄賂的なものではなく、先生にも負担をかけるので、その労をねぎらう目的だそうですが、先生によっては具体的にお金のかかるところを指定される方もいるということです。次の店、次の店としつこい先生もいるそうです。これらの費用が価格に影響するほどのものかどうかは別にして、そういうことの出来る業者でないと指定されないことは確かだと言っていました。そうした中でコストダウンの努力が出来るかどうかは歴然としています。 個人的には制服は無くなるのが一番だと思います。よく制服があると毎朝何を着るか考えなくて良いと言いますが、考えることを疎うような学生ではいけないと思います。学生こそ、色々な方面で頭を使うべきではないでしょうか。制服は子どもから考えるチャンスを一つ奪うものです。
その他の回答 (11)
- nozawa2002
- ベストアンサー率11% (84/731)
不正のにおいがぷんぷんしますね。 まさか賄賂をもらっていることはないと思いますが、接待を受けている学校の関係者はいるでしょうね。 そのお金は価格に跳ね返ってきます。 それと、学校が指定するから競争がないのも一因かもしれませんが。 でも公立学校は制服は定められないんですよ。私服で行っても良いんです。それなのに標準服というものを強制する学校。。。 ほんとふざけてますね!!!
- 1
- 2
補足
学生服を扱う業者に聞いたところ、担当の先生を接待するそうです。ただ、それは担当の先生にはそれなりの負担がかかり、それを労うもので食事程度だから価格に跳ね返るような金額ではないとのことでした。希に、はしごを強要する先生もいるとは言っていましたけど。 公立学校で制服が決められない、というのは、どういう根拠からでしょうか。小学校の時は基準服という呼び方で、必ずしも着る必要のないものでした。しかし中学校では制服で、それ以外で登下校することは、夏休みのクラブ活動ですら許されません。