• 締切済み

友達のブログが規約違反をしています‥‥。

友達がブログをやってるのですが、肖像権や著作権を侵害しているような記事が時々出てきます。 買ってきた写真集の表紙だけでなく、中身も撮影してアップロードしたり、好きな歌の歌詞を丸ごと全部掲載してしまったり‥‥。 オフラインで会った時、『そういうのはブログの規約違反じゃないの?』とさりげなく注意したところ 「自分以外にも同じことをしている人はたくさんいる」 「誰にも迷惑かけてない。むしろ他の人が持って帰れるし、宣伝にもなっている」 「写真や歌詞を載せられないとなると何も書けない」 「別に見つからなければいいと思う」 というように言われてしまいました。 友達が悪いことをしているのなら止めさせなければ、と思うのですが、その子自身に「悪いことをしている」という自覚が全くないため、どうしようもありません。 もし皆さんの周りにこのような友達がいたら、どうしますか?

みんなの回答

回答No.5

その友達に「悪いことをしている」という自覚がないのなら、本人に言っても無駄ですね。 そのお友達がやっている悪事の内容をブログの管理者に通報して、ブログを強制的に削除してもらってはどうでしょう。こうでもしないと、本人は反省しないと思います。 皆さんが言うように、そのタレントの所属事務所やJASRACにも通報した方がいいでしょう。 そのお友達は「写真を載せれば宣伝になる」とか言ってるみたいですけど、そういうことは事務所の方や出版社の方がきちんとされていると思います。だから、私たち一般人がするようなことじゃありません。 後で向こうから損害賠償請求されたっておかしくない話ですから。 あと「歌詞や写真を載せないと何も書けない」なんて言ってるみたいだけど、これもおかしいですよ。ブログって、日記と一緒でしょ?歌詞と写真しか載ってないブログなんて、ブログじゃないです。そんなことする人は、ブログする資格ないと私は思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56656
noname#56656
回答No.4

友達に内緒で通報します。 こういう人に言っても無駄ですしね。止めないようなら何度でも。 まずは、そのお友達がブログをしている管理社に通報。 写真集なら、出版社。 歌詞掲載なら、JASRACに通報。 あとはその該当する芸能人の事務所にも通報してください。 そういう事をしている人って、他人もしているからとか迷惑かけていないとか開き直ったり、悪いことをしているという危機感がないんですよね。こういう人にはブログをやる資格はないと思いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.3

言っても聞き入れないでしょうから、ブログの管理者に通報下さい。 明かな著作権違反であると認められれば、ブログの削除などの措置がとられます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

本人が理解されていないようなので、言っても無駄と思います。 そういうことから、ブログの管理先とか出版社などに連絡します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

出版元に通報します。 訴える権利は出版元にありますので、あなたが友達に直接言っても意味はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A