オカメインコの飼いかた
今からだいたい8年くらい前に友人からオカメインコを頂いて飼育していたことがあります
もともと鳥ちゃんは大好きなので嬉しかったです
友人が子供が産まれる為飼えなくなるとの事で譲っていただいたオカメちゃんでした
色がグレーの固体と黄色の固体で、2匹です
オスかメスかまではわかりませんでした
そして私も引越しをするためオカメちゃんが飼えなくなってしまって、
近所の動物好きの方が是非もらいたいと言ってくれたのでよかったです
オカメちゃんを飼う前にも、十姉妹、文長、セキセイインコ・・・と飼育をしてきたことがあります
最近またオカメちゃん飼いたいと思っているのですが、いろんな人のオカメちゃんのブログを観ていると、
えさ袋というのでしょうか???呼び名わからないのですが、そのえさ袋の検査とか
糞の検査とか、行ってるかたもいらっしゃいました
こういう検査って、必要だとしりませんでした
これを思うと昔みたいな飼育では駄目なのかと思ってしまいました
(昔は検査はしたことがありませんでした)
■オカメちゃんを飼っているかた、やはり検査とか行ってるのでしょうか???
健康に育てていきたいなら検査も必要なのかとは思ったりします
■えさ袋や糞の検査って毎月行ったほうがいいのでしょうか???
費用もイマイチわかりません
できれば雛のうちから飼育したいのですが、購入する際、気をつけることなどありましたらお願いしますm(._.)m ペコッ
一応飼育の目安として、ネットで飼育方法などを、
まとめていくつもりで、大学ノートなどに注意点をまとめていくつもりです
もし、オススメの参考飼育本などありましたら、そちらもあわせて教えていただけたら助かります
それらをまとめて、自分でオカメちゃんを飼育していける環境かどうかの判断をしたいと思っています
どの鳥ちゃんも気をつける事は同じでしょうが、
オカメちゃんが第一候補で、第二候補がセキセイインコちゃんを考えています
お礼
ご親切に有難うございます。早速心当たりがありますので、あたって見ます。わが家では先月(9月12日)には16才のオスの柴犬が死んでしまい落ち込んでいます。現在のペットはカメちゃん(黄色の おかめインコ)とメダカ50匹です。ホントにペットは可愛いです。