現在歯列矯正しています。(そろそろ終わりです)
うろ覚えですが、精密検査ではレントゲンと歯型をとりました。
その結果を元に先生が治療方針や使用する器具の選定を考えますので、その日のうちにというのは難しいのではないでしょうか。
大まかな説明はしてもらえましたが、詳しいお話は一週間後くらいだったと思います。
費用も使用する器具によって変わりますし。
>例えば治療の時間と費用など。。。
精密検査のことでしょうか?
それとも矯正全体でのことでしょうか?
精密検査自体は30分強くらいで終わったような気がします。私のところは4万円でした。
矯正の期間ですが、こればかりは本当に人によって違うので一般的に2年と言われました。
誰に対してもそう答えているそうです。
私は2年を少し越えるくらいで終わりそうです。
費用は、交通費・抜歯代など諸々全部含めて90~100万くらいです。
平均と比べるとやや高めですが、治療内容や受けられるサービスを考えると全然高くありません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 実は私小学校のとき一度矯正したことがありますが、歯抜かなかったので今になって親はやり直してほしいT T 初めて矯正歯科に行ったときに2年~3年にかかるじゃないかと言われたんだけど、正直に言うとびっくりした。自分は絶対二年間以内で終わると思ったに。。。 >例えば治療の時間と費用など。。。 ここは矯正全体でのことですが。