- ベストアンサー
懐かしい曲、歌手・バンドといったら何ですか?
私は甲斐バンド、チューリップ、チェッカーズ、キャロル、かぐや姫、風、アリス、吉田拓郎、プリンセス・プリンセス、加山雄三、タイガース、テンプターズ、ワイルド・ワンズ、スパイダース、猫、はしだのりひことシューベルツ、リンドバーグ、ブルーハーツ、紫、はっぴいえんど、カルメン・マキ&オズ、沢田研二、ゴダイゴ、世良正則&ツイスト、チャー、イエロー・モンキー、四人囃子などが懐かしいです。 外国ではTレックス、レッド・ツェッペリン、バッド・カンパニー、ハンブル・パイ、ディープ・パープル、ヤードバーズ、テン・イヤーズ・アフター、シルビィ・バルタン、ラビン・スプーンフル、モンキーズ、ミッシェル・ポルナレフ、スージー・クアトロ、グランド・ファンク、ユーライア・ヒープ、シェール、ベイ・シティ・ローラーズ、アニマルズ、エルビス・プレスリー、EL&P、ピンク・フロイド、ポコ、イエス、キング・クリムゾン、ジェネシス、キャメル、セックス・ピストルズ、カーペンターズ、サーチャーズ、デビッド・ボウイ、リトル・フィート、ジェファーソン・エアブレーン、ビートルズ、クイーン、キャロル・キング、ジャニス・イアン、フェイセス、ウイッシュボーン・アッシュ、トラフィック、マウンテン、ザ・フーなどが懐かしいです。 懐かしい曲は、彼ら彼女らのヒット曲です。 みなさんはどうですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
60年代、70年代のミュージシャンでも好きで良く聴くものは未だ現役ですね、自分にとっては。 懐かしいと感じるのは今は聴く機会がほとんど無い歌手やバンドということになります。 洋楽:マッシュ・マッカーン、ショッキングブルー、ルー・クリスティ、ダニエル・ビダル、スリードッグナイト、チェイス、EW&F、コモドアーズ、ニルソン、スロッビングリッスル、トーマス・ドルビー、ワイヤー、スリッツ 日本:ピンキーとキラーズ、森山加代子、奥村チヨ、長谷川きよし、ノラ、ルージュ、紅蜥蜴、葡萄畑、イエロー、めんたんぴん、四人囃子、コクシネル、グンジョーガクレヨン、吉野大作&プロスティテュート、バナナリアンズ、ゼルダ、ノンバンド 1980年代半ばよりこっちはまだついこの間のことという気分なので特に懐かしいとは思いません。おそらく、就職した時期が分かれ目なんだと思います。 例外はモノクロームセットくらいでしょうか。まあ、もともとノスタルジックな音楽、というのが売りのバンドですけどね。 懐かしい曲は35年ほど前の中学生の頃AMラジオで聴いたヒット曲ですね。当時大嫌いだった曲でも今は懐かしい。少々、腹立たしいけれど懐かしい。
その他の回答 (6)
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
今年の夏ごろだったか西岡たかしがテレビに出て「遠い世界に‥」を歌っているのを見て感動してしまいました。ライブには何度か行ったことがあるのですが、テレビでは初めてでした。 っていう話でよいですか? 学生時代にはフォークギターかかえて、アリスをひたすら歌っていました。「帰らざる日々」「さらば青春の時」「遠くで汽笛を聞きながら」などなど。 ほかは、海援隊の「思えば遠くへ来たもんだ」は、一人暮らしの友人が遊びに行くたびに歌ってくれと頼まれ、頻繁に男4,5人を前に歌いました。 アルフィー「恋人たちのペイヴメント」サザンオールスターズ「いとしのエリー」オフコース「愛を止めないで」なんかも好きでした。 ほかの回答者様たちも感じているみたいですが、 書き出すととまらなくなりますね。 私もこの辺でひと段落。 こういう回答は経験者で良いのかな?としばらく悩みました。 自分の中では自身ありなのですが、質問者さまにとっては参考意見ですね。
お礼
西岡たかし、アリス、海援隊、アルフィー、サザン、オフコース、懐かしいですね。投稿ありがとうございました。
- vonv-oyage
- ベストアンサー率23% (16/67)
はじめまして ご回答者の皆様に近い回答になりますが,質問者様のセレクトは今も聞いている, あるいは今になってCDを集めているものばかりです。 そういった意味では35~40年ぐらい前の邦楽ということになると思います。 (ちなみに私は47歳,昔ドラムを演奏していました・・・・) 皆さん,かなり懐かしい曲・歌い手をご選択のご様子で。 私にとっては,小坂明子の「あなた」,山本コータローとウィークエンドの「岬めぐり」, フォーククルセダーズの「帰ってきたヨッパライ」,歌手は忘れたけど「骨まで愛して」, ちあきなおみの「喝采」,麻生よう子の「逃避行」,優弥の「処女航海」, あべ静江の「水色の手紙」,「コーヒーショップ」などなど・・・・・ 日本ロック・フォーク・フュージョン界で言えば,ゴダイゴ,外道,コスモスファクトリー, クリエイション,ファー・イースト・ファミリー,喜多郎,山下ツトム,頭脳警察, フラワー・トラベリング・バンド,ジョー山中,ARB,サディスティックス,パンタ,猫, ビリーバンバン,ジローズ,バウワウ,ティンパン・アレー,柳ジョージ, 上田正樹とサウス・トゥ・サウス,センチメンタル・シティ・ロマンス,りりぃ,山崎ハコ, 小室等,シャネルズ,プリズム,カシオペア,渡辺香津美,KYLYN,浪花エキスプレス, ダディ竹千代と東京おとぼけCATS......ああっ もうきりが無い! (ちなみに四人囃子,カルメンマキ&OZ,サディスティックミカバンド,シュガーベイブ ダウンタウン・ブギウギ・バンド,海外のジャズ,ロックは私の中では現役です)
お礼
昔ドラムを演奏していたなんてすごいですね。 私はゴダイゴ,外道,クリエイション,フラワー・トラベリング・バンド,ジョー山中,サディスティックス,パンタ,猫,ビリーバンバン,ジローズ,バウワウ,柳ジョージ,りりぃ,シャネルズなんかはよく聞きました。 クリエイションは、人気バンド・マウンテンのフェリックス・パパラルディを迎えて傑作アルバムを作りましたが、そんなには売れなかったので残念です。私は好きだったんですけどね。 ジョー山中は「人間の証明」のテーマ曲が売れましたね。りりぃの「私は泣いています」なんて、昨日も聞きました。
- ftogsr1974
- ベストアンサー率35% (272/768)
ガロの「学生街の喫茶店」はもとより、「一枚の楽譜」他、社会人になって遡りアルバムは買いました。 岡林信康の反体制の唄と差別を語る数々の唄も印象深く、泉谷しげるの唄も聞き、井上陽水は一斉を風靡し、高木麻早の「ひとりぼっちの部屋」は印象深く、下田逸郎の「踊り子」、遠藤賢治「カレーライス」、石川セリは「ダンスはうまく踊れない」よりNHKの少年ドラマシリーズの「遠い海の記憶」を購入しました。 神崎みゆき(男)の「ゆうこのグライダー」はラジオで頻繁に流れており、田吾作の「田吾作音頭」はシングルを買いました。 バットボーイズは拓郎の「ビートルズが教えてくれた」をカバーし、後に解散。小室等は六文銭解散後、作詞に谷川俊太郎を向かえ、TBSの田宮二郎主演「高原へいらっしゃい」の主題歌「おはようの唄」リリース。いい詞と曲です。小坂恭子の「思い出まくら」は高校の修学旅行の時、バスガイドさんが歌ってくれたのを思い出します。良い曲で今も好きです。クラフトの「僕にまかせて下さい」は、さだまさしさんの楽曲ですが好きです、良い歌です。 30歳の頃聞き込んだのは、浜田省吾と小山卓治。小山はあまりヒットはありませんが「傷だらけの天使」や「アスピリン」他、はまるとはまります。良い歌手です。長渕はあまりアルバムは買いませんでした。 伊藤敏博は「さよなら模様」より「景子」。 佐渡山裕の「でゅちゅいむに」は今の沖縄方面の音楽の、ある意味原点に近いかと感じますが(個人的見解です)。 これはもう語ったら語りつくせない感が、皆さんおありかと。 ボブ.ディランは遡って聞きました。 「風に吹かれて」はあんまり名曲とは感じられませんでしたが、80年代の「ハリケーン(実在の黒人ボクサーの冤罪に対する唄。近年同名の映画が封切られ劇中歌に使われていました)」や「コーヒーもう一杯」は良い歌です。 語らないと言いながら語ってしまいました。 まだ思い出しそうですが、ひとまず。49歳男です。 しつこい回答、ご容赦下さい。
お礼
ガロの「学生街の喫茶店」、岡林信康の部落問題を扱った「手紙」などは懐かしいですね。石川セリって、井上陽水の奥さんですよね。 浜田省吾や長渕剛も、いろいろヒット曲がありますよね。私は「路地裏の少年」が好きでした。 ボブ・ディランの「ハリケーン」も好んで聞きましたが、結局有罪判決が出て残念でした。
- dontracy
- ベストアンサー率29% (134/460)
う~ん!40代も後半の世代にとって、ノスタルジー充分な世界になって来てますね。 さっそく自分のPCのiTunesのプレイリストで曲数の多いのを探してみると、 アル・グリーン、チャカ・カーン、シカゴ、ダニー・ハサウェイ、ディープパープル、E,W&F、ジョージ・ベンソン、マービン・ゲイ、オハイオ・プレイヤーズ、オーティス・レディング、リック・ジェームス、ローズ・ロイス、サンタナ、スティーリー・ダン、スティービー・ワンダーあたりですね。 70年代後半にロックからソウルに好みが変わってきた人も少なくないのでは? 邦楽ではクリエイションとかシュガーベイブとか聴いてました。
お礼
シカゴ、ディープパープル、E,W&F、マービン・ゲイ、オハイオ・プレイヤーズ、オーティス・レディング、サンタナ、スティーリー・ダン、スティービー・ワンダーなんかは、私も非常に懐かしいですよ。 でもシカゴ、ディープパープル、サンタナ、スティービー・ワンダーはまだ現役で活動していますから、「懐かしい」なんて言ったら失礼になるかな(笑)。サンタナは00年にグラミー賞を獲得しましたよね。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
ジンギスカン。運動会のたびに意味不明の言葉で、ノリの良い音楽にあわせて踊らされたものです。あれがドイツ語だと知った時は、ちょっと驚きましたね。歌詞をよく読むと、とても小学生向けの内容とは思えないところが素敵です。「ウォッカもって来んかい!俺たちゃモンゴル人だぞ」とか「ジンギスカンは一晩で7人の子供を作った」とか、無茶苦茶を歌ってます。ジンギスカンが頭の片隅にこびりついている人は、多いのではないでしょうか。ちなみに、モー娘。の歌で、露骨にジンギスカンのパクリがありますね。「ウ~、ウ~!ハ~!」と歌っている彼女たち、元ネタを知っているとは思えません…
お礼
私の近くの小学校でも、運動会で4年生だったかが「ジンギスカン」を踊っていました。英語バージョンもありますが、ドイツ語バージョンもあるんですか?何だって学校は、ドイツ語バージョンの方をかけたのでしょうね?
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
質問者はなんとなく50台後半の方かな? ほぼ同じような曲になります。 敢えて言うと、レイチャールズ、MJQ、TAKE5(グループ名度忘れ)ジャズ。 アストラッドジルベルト(イパネマの娘)、ベンチャーズ、ビーチボーイズ、 サイモンとガーファンクル、ブラザーズフォー、アルフレッドハウゼ(タンゴ)、ポールモーリア、 レーモンルフェーブル、ビリーボーン、リチャードクレイダーマン、ナルシソイエペス(ギター禁じられた遊びで有名) サンタナ、PPM、ウォーカーブラザーズ、ママス&パパス、 タミーウィネット(カントリー)、ニニロッソ(夜空のトランペト) 等等。きりがない。
お礼
ベンチャーズ、ビーチボーイズ、サイモンとガーファンクル、ブラザーズフォー、PPM、ウォーカーブラザーズ、ママス&パパスなんて懐かしいですよね。 サンタナは最近テレビで、「哀愁のヨーロッパ」が流れていましたね。「TAKE5」を演奏していたのは、ジョージ・ベンソンです。
お礼
マッシュ・マッカーン、ショッキングブルー、ルー・クリスティ、ダニエル・ビダル、スリードッグナイト、チェイスですか。いずれも懐かしいですね。 私は特にスリードッグナイトをよく聞きました。「ワン」「オールド・ファッションド・ラヴ・ソング」「喜びの世界」「ショウ・マスト・ゴー・オン」「シャンバラ」など、ヒット曲もたくさんありますよね。