回答有難う御座いました。何を参考にしたいのでしょうか?(ごめんなさい、きついいいかたですが)。私達は、16年前にお見合い結婚をしました。
別にどうしても結婚したいと思っている時期ではなく、「いい人がいるから会うだけ会ってみたら、いやだったら断ればいいから」という母の友人の言葉でお見合いをしました。結婚後、主人に「何でお見合いしたの?」と聞いたところ主人のお母さんも私の母と同じことを行っていたそうです。私達は、1回目のお見合いで(6月)結婚を決め、7月には結納、翌年の1月に挙式を挙げていました。
私達は、情熱的気持ちで結婚した訳ではありません。お互いに大好きな所があるわけでもないし、かといって大嫌いな所がある訳でもないし、肩肘を張らずにありのままの私でいい。そう感じたのと、お見合いの席で仲人さんが、「幸せにしてあげてね」と言ったときに「お約束は出来ませんが、精一杯努力いたします。」って答えたのを聞いてとても正直な人だと思いました。お見合いの席で自分を良く見せようとしないで、maruhaseさんのありのままの姿でいいと思います。主人は見かけは決してハンサムではないし、背も高くないです。でも、心の暖かい人だと思っています。(時々けんかしますが)ごちゃごちゃ書いてすみません。
お礼
御回答ありがとうございます。参考になりました。