• ベストアンサー

CPRM対応のデジタル1copyについて。。

幾度かここでお世話になってます。 また、質問させてくださいm(_ _)m ケーブルテレビさんで、レンタルしてるハードディスクレコーダー(HDR)で放送される番組(デジタル1copyのものに限り、コピーガードのかかってるものに関しての質問ではありません)を、DVD-Rなどに焼いて保存したいのですが、どこの大型家電量販店の店員さんに聞いても答えが曖昧で要領を得ません>。< 同じ悩みで、困ってる人、又は解決した人がいたら法律の許す範囲内で結構ですので、教えてください。なるべく安価なもので「それだけの機能」みたいなものでも構いません。  DVDレコーダーは、持ってないのでもし必要なら性能のいい高いモノを買うつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

#2 です. 回答してからいうのもアレだけど, 質問文中の 「ケーブルテレビさんで、レンタルしてるハードディスクレコーダー」 というのは, CATV の STB (チューナー) とハードディスクレコーダーが一体になっているやつのことでいいんですよね? そうなら #2 のままでいいんですが, そうじゃない場合には全く違ってくるので必要なら補足してください. ちょっと質問文の「、」の位置の関係で意味が取りにくいので....

goo_taro_0
質問者

お礼

タコさんの言う通りのレコーダーだと思いますよ^^(というかCATYでレンタルしてるレコーダーは、1つしかないと思うのですが(T_T)?) >>CATV の STB (チューナー) とハードディスクレコーダーが一体になっているやつのことでいいんですよね? 多分それだと思います(´・ω・)ノ

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

お使いの HDR がわからないと本当は答えられないんだけど, panasonic のやつなら i.Link を使ってムーブすることができるかもしれません (相手に依存する可能性があります). 一応, panasonic だと仮定してリンクを張っておきましょう.

参考URL:
http://www.himawari.co.jp/page.jsp?id=4186
goo_taro_0
質問者

お礼

返答ありがとうございますm(_ _)m 自分のテレビは、Vieraなので都合がいいかもしれません! パナソニック製のレコーダーを買うつもりです^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • l-3-ly
  • ベストアンサー率49% (394/793)
回答No.1

CPRM対応のハードディスクレコーダーで まず、ハードディスクに録画してそれを ムーブ(ハードディスクの録画データーを消去しながら DVDに書き込みを行う)かDVDメディアに書き込むか の二通りのやり方があると思います。 唯、書き損じやレコーダーがムーブ時になんらかの失敗をして エラーを起こすと、録画したデーターが壊れてしまい 元データーも無くなってしまいもう見ることができなくなるという 可能性もあります。 まだ、検討段階のようですが、CPRMの複製可能制限枚数を 緩和する動き http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070712/soumu.htm もあります。 早く、とりあえず、上記のニュース記事で言われている コピーワンスの緩和が行われると良いと思います。

goo_taro_0
質問者

お礼

う~む(T_T)・・・とりあえず買わずに様子見・・をしたほうがいいのでしょうかねえ・・・(´・ω・)  まじ、買おうかどうか悩んでます。7~8万ぐらいのです。。 パナソニック製です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A