• ベストアンサー

PCが盗難にあったら、関係先各所に知らせるか?

先日友人Aと話しているとき聞いたのですが、半年ほど前、共通の知人Bが空き巣に入られたそうです。 現金や装飾品の他、家電製品やPCも盗まれたそうです。 私は知人Bとは、それほど頻繁に連絡を取り合っているわけではなく、年賀状のやり取り程度の仲ですが、友人Aはもう少し親しく、共通の趣味を持つためにいろいろ情報交換をする仲です。 友人Aも、知人Bが空き巣に入られたことは、他人を介して最近になって知ったそうです。 友人Aはそのことについて、怒っていました。 知人BのPCには、友人Aのメールアドレス、住所、電話番号、誕生日、実家の住所、勤め先の住所の他、趣味関係のさまざまな情報、送信したメールなどが入っていました。 PCが盗まれたということは、これらの情報も盗まれたということなのだから、それを知らせる義務があるのではないかと言うのです。 たしかに、言われて見ればそうですよね。 私の住所や電話番号も入っていたはずです。 ただ、私の場合その程度なので、そんな情報はどこかしらで、黙っていても盗まれている情報だと思うので、知人Bに対して激怒するほどではないのですが・・。 前置きが長くなりましたが、みなさんは、もし自分のPCが盗まれたとしたら、どうしますか? 関係各所に、通知、謝罪などしますか? どの程度の範囲にしますか?(古い住所録も含め、関係のある人すべての人に通知するか、頻繁にやり取りのある人にだけするか、重要と思われる情報が入っていた人にだけするかなど)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.1

個人が非営利目的で所有している情報の盗難については、その事について知らせる義務は無いと思います。親しい相手には一応連絡位はするけれど…。 装飾品や、家電品まで盗むのは、外国人窃盗団かもしれません。このテの物は、足が付き易いので本来あまり盗みません。なので、泥棒にとってはPCの中に入っている情報などはどうでも良い可能性は高いです。PC内のデータが目的の盗難とも思えませんし、あまり心配しなくても大丈夫な気がします…。

その他の回答 (1)

  • masa5709
  • ベストアンサー率54% (272/497)
回答No.2

PCを盗まれたということですが、パソコンだけを盗まれているのではなく、お金・お金になりそうな物を盗んでいるので パソコンはたぶん中古で買い取ってくれる店などに売った可能性が有りますよね。(この場合、身元とか書かされてると思うのですが) 盗んだ人が流した先が心配ですね。 HDD自体をばらしたり、データで何が入っているのか参照はどちらにしてもやってる可能性有るのですが 住所録などをメモして、何らかしらそこから広げていく可能性は低いのでは無いかと私なら判断してしまいます。 データの内容によっては連絡しないとまずい事もあると思うので、 自分はそういう場合は伝えます。

関連するQ&A