ベストアンサー エクセル制御情報の解除関数は? 2007/10/21 10:54 一般的に、エクセルの制御情報(例:alt+Emterのセル内の改行)を一発で消すことのできる関数とかありませんか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Wendy02 ベストアンサー率57% (3570/6232) 2007/10/21 12:48 回答No.1 こんにちは。 「制御情報」ではなくて、「制御コード」ですが、 それは、Clean() 関数です。 使い方: =CLEAN(A1) 質問者 お礼 2007/10/23 06:35 ありがとうございました。早速試してみました。また、お礼の返事が遅くなり済みませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2007/10/21 14:02 回答No.2 置換するデータのあるセル範囲を範囲指定。 編集ー置換ー「検索する文字列」にCTRL+Jを押す。(CTRLキーを押しつつJキーをおす) なにも表示されないが、それでよい。 置換後の文字列」にも、何も入れない。 全て置換 ーー エクセルはセルに関数を入れると、元のデータが壊れるのはご存知でしょう(エクセルの大原則) だからデータのない他のセルに式を入れないとだめ。 関数なら =SUBSTITUTE(D1,CHAR(10),"") や=CLEAN(D1) 質問者 お礼 2007/10/23 06:33 お礼が遅くなり済みませんでした。助かりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A Excel Alt+Enter の解除方法 Alt+Enterでセル内で改行されている列を書式設定の文字の制御で折返しや縮小をした場合、見た目そのように表示されますが、セルそのもののAlt+Enterが残ってしまっています。 何かしらの機能や関数を使って解除する方法はありませんか? Excel セル内の改行を一括解除する方法 Excelにてセルに文章を打ち込み、改行をしたい場合 Alt + Enter で改行ができます。 改行した文章が入力されているセルがシート上に複数あったとし、 その改行を一括(一気)に解除する事はできませんか? 1つのセルづつではなく、一括でやる方法があれば教えてください!! excelでの改行制御 例えば、123456-789abcdefg をセルに入力し、「折り返して表示」の状態で、セル幅が例えば9とaの間で切れるくらいの幅である場合でも、"-"のところで改行され、 123456- 789abcdefg と表示されます。 これは、"-"が英文における単語の改行時のつなぎ文字であることから、自動的に"-"があるところで改行表示される設定になっているからだと思うのですが、 これをあえて、列幅どおりに 123456-789 abcdefg と表示させるようにすることはできないものでしょうか。 ALT+ENTERを使えばできるのですが、このようなデータを大量に入力し、かつ、セル幅が定まっていない場合、セルごとに改行位置を修正していくのは避けたいので、ALT+ENTERは使わないで表示させる方法があれば教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセル関数で… ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 エクセルの関数で、セル内に何かの文字が入ってることを調べる関数とその使い方の例を教えてください。 よろしくお願いします。 エクセルでセル内改行の1行目だけ抜き出す関数は? エクセルでセル内で改行している文字列データがあります。 このセルの1行目だけを抜き出す関数はありますか? 制御理論以外での伝達関数 私は制御関係の講義で伝達関数について学びました。 しかし異なる講義で 「伝達関数は制御理論に使われる関数だが、制御理論以外でも有益な関数として知られている。その例を具体的に示せ。」 という課題を与えられました。 伝達関数について調べても制御理論、制御理論という情報が溢れ、何を調べたら答えに近付くのかすら分かりません。 知ってる方がいましたら答えでなくてもいいのでヒントのようなもの(どのような本を読め等)がいただけたら幸いです。 エクセルでセル内改行の解除方法 こんにちは!!お世話になります。 ここで調べてみたのですが今一理解できず質問させて頂きます。 エクセル2002を使用しています。シリーズのタイトルを番号順に記入しています。 これまで一行で書いていたものがセル内で改行されて表示されるようになりました。 セル内改行は[Alt]+[Enter]でできることは知っていますが、この逆で解除する簡単な 方法はありませんでしょうか? あちこち検索しても何やら難しい操作ばかりのようです。 できることなら1セル毎と行或いは列単位で操作する方法があれば助かります。 何卒宜しくお願いします。 エクセル 関数について エクセル関数についての質問です。 次の関数をお知らせください。 A1のセルにデータが入っている場合には、B1に任意(例「1」)の数字を入力。 また、A1のセルにデータが入っていない場合には、A1のセルが空白(NULL)になる。 宜しくお願いいたします。 エクセル 2003 関数 エクセル 2003 関数 お世話様です。 XPのエクセル2003にてセルA1に数値の3を入れております。 これをセルC5の文字間に関数値として挿入する事は可能でしょうか? 例: セルA1に数字の3、セルC5に【カウントです。】と入力されていたら 【カウント3です。】となります。 セルA1の数値によってセルC5の入力内容が変わるようにしたいのですが 可能でしょうか? お手数ですが、ご存知の方がいましたらご教授下さい。 以上、何卒宜しくお願い致します。 エクセルでの文字表示で困っています! エクセルのセル内で長文を入力して,セルからはみ出したくない場合は,「Alt+Enter」でセル内で改行しますが,これをセル内で改行でなく,下のセルに表示させることはできないでしょうか? エクセル関数についての質問です。 エクセル関数についての質問です。 ROUNDDOWN関数とIF関数1つのセルで使用したいのですが、どちらかしか適用されません。 ROUNDDOWN・・・割り算をして、その答えを小数点第二位で切り捨て。 IF・・・割り算をするセルが空欄の場合、エラーを表示させない。 以上を両立させたいのですが、ただ改行させただけではダメらしいです。 どなたかご教授よろしくおねがいします。 Excel 関数について Excel 下記のような場合、どのような関数及び対応したらいいのでしょうか。参考になる、サイトなどありましたら、教えてください。 例 E2に、D2と同じ値のあるセルをA2~C2から探し、同じ値のある、セルの1行上にある数値をE2に返す関数は、あるでしょうか。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセルでの改行のショートカット こんにちは いつもお世話になっています。 エクセルでの改行について教えてください。 セル内での改行はALT+Enterですが、モバイルPCにALTキーは一つしかなく、操作しづらいのです。他のショートカットキーに割り当てられないでしょうか。 よろしくお願いします。 エクセルの関数で困っています。 エクセルの関数で困っています。 あるセルで自動的に最初の文字の前と最後にダブルクォーテーションが入るようにしたいです。 セルの中の文字数はばらばらです。 例 ああああ→"ああああ" asd→"asd" ご教示のほど、よろしくお願いします。 エクセルの関数、VBA? に関する質問です エクセルの関数、VBA? に関する質問です 添付画像のように、 複数のセルの内容(C列)を一つのセルに改行して 入力する場合(M列)はどのような関数にすればよいのでしょうか。 そもそも関数では実現できないのでしょうか 現状はいったんテキストエディタにコピペした後に 再度それを一つのセルにペーストしています。 何か良い方法があれば、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 エクセルのセル内で改行した場合の行数および行ごとの文字数? エクセル2000です。 セルをいくつか結合させ、その中にAlt+Enterで改行した文字列があります。 全部で何行あり、各行は何文字かを調べる関数またはVBAはありますか? エクセル関数について エクセル関数について質問です。 セルA1、セルA3、セルA5のいずれかに入力された値をセルB1に返すことは関数で可能でしょうか? 可能であれば、IFERROR関数と組み合わせ、エラー値が返らないようしたいです。 エクセルバージョンは2007です。 ご教示ください。よろしくお願いします。 エクセル関数の質問 エクセルで、その列のセルにいろいろな数字10が入っています。 その中で例えば「2」となっているセルが5あるとします。 「2」と入っている数が何%かを出すことはできますか。 この例の場合、数字が10セル並んでいて、「2」の入っているセルが 5セルある場合、50%なわけですが、それを関数で計算できますか。 エクセルの関数にてセル内改行→3行目を抜きたい エクセルシートのセル内改行が入っているセル(b2)から 2行目→(c2) 3行目→(d2) 4行目→(e2) と別のセルに抜きたい場合、どのような関数を書いたらよいのでしょうか。 もしくは 2行目が存在する 3行目が存在する 4行目が存在する ということがわかるだけでも良いです。 改行[0D0A]でした。 どなたか教えてください。お願いします。 エクセルの関数について 以下のようなことを実現できるエクセルの関数を教えてください。 <状況> ・ひとつのセルに、複数の数字が「,」区切りで入力されている。 (仮にA1セルとします) ・B1セルに検索値が入っています。 <実現したいこと> B1の値が、A1に含まれるとき、C1に”○”を返す。 このときのC1に入力すべき関数を教えてください。 <具体例> A1:12,13,14 B1:12 C1:○ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。早速試してみました。また、お礼の返事が遅くなり済みませんでした。