- 締切済み
携帯の機種の値段について
携帯電話の機種の値段が高くなると最近耳にしますが、どういう意味でしょうか?電話会社で購入方法が違うのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonbeigon
- ベストアンサー率40% (112/274)
決して高くなるのではありません。定価で売るという事です。 本来携帯電話というのは4~5万円するものなのです。それを0円や1円で売って4~5万円の赤字になってしまいます。それの穴埋めを高い通話料で補っていただけです。つまり、携帯電話の金額を元の金額に戻す=通話料が安くなる、、、という構図になるように健全化を測るという事です。 解りやすく言いますと、固定電話は固定電話の端末機と通信会社は別にありますよね。インターネットもパソコンとプロバイダーは別契約ですよね。このようにするために端末機と通信会社を別々にしようというのが狙いです。 今は例えばドコモからauに変える時に携帯電話の端末も変えなければいけませんが、機種が高くなる事によって端末機はそのままで他社プランも可能にするようにできるようにする一環と考えてください。 これは決して悪い事ばかりではありません。国内通信会社のみならずSIMカードを変えるだけで海外旅行へ行った時に日本の携帯電話で海外のSIMカードを入れることに寄って海外の電話番号も持つ事も可能になり、通話も出来る事になります。 もう少し先の話になると思いますが、そのうちこんな感じになると思います。例えばの好きなシャープの機種を5万円で買ったとします。そして説明書に「NTTドコモ FOMA、ソフトバンク3G、海外3G対応」などの説明が載せられる可能性も高いです。そして、携帯電話を買ってから携帯電話を自分で持ち込んで好きなキャリアを選ぶという形になると思います。 ですから、これが本来の健全な形なので、今の状況が異常と言って良いかもしれませんね。
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>現在のソフトバンクみたいに分割でということに他の会社もなるのでしょうか? →それは判りません。 少なくともAuではその方式は採らないようですね。(2年縛りはあるようですが) http://www.au.kddi.com/promotion/pdf/au_select.pdf を参照してください。 Docomoは未だ発表になっていませんね。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
ソフトバンクとかウィルコムで分割払いした場合の支払総額を見てください。 本来、携帯の本体ってのはそれくらいの値段がするものなんです。 それが1円~2万円で売られている、その原資はどこから来てるんでしょう? 「そこのところをはっきりさせろ」と総務省から業界に指導が入った(事実上はそう)結果として、言われているような値上げの話が出ているわけで。 掘り下げたければ「販売奨励金」で調べてみてください。IT系ニュースサイトを中心に特集が結構組まれていますから。
お礼
早速ありがとうございます。そうしましたら、現在のソフトバンクみたいに分割でということに他の会社もなるのでしょうか?