- 締切済み
SCSIのターミネーターは必要?
PowerBook(1400cs/133 40MB OS8.1J)とCD-R(I-O DATA、B's GOLD)をSCSIで接続している友人が、CD-Rが認識できなくなったと助けを求めてきました。 とりあえず私のG3/DT233に繋いだところ問題なく認識し、それならDsub-HDIのアダプターが壊れているのではといろいろ試しましたが、結局アクティブターミネータ(AT)をはずすと認識されるようになりました。(別のPBでも同様) 友人は買った当初はAT無しで、人に言われてATをつけてからも問題なく使えていました。 突然内部のディップスイッチでも切り替わったのか原因不明です。 ATが無いと、動作が不安定になるとか、認識できないとか聞いたことがあるのですが、ホントのところどうなんでしょうか?Dsub-HDIのアダプターがATの代わりになり、PBではATは必要ないのでしょうか?ご存じの方教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.1
補足
おっしゃるとうりで、今まで使えていたことがきになる所なんです。 IDはかぶってないし、繋いでいるのは1台だけ。 ターミネーター、ケーブル、アダプターを換えてもだめでした。 やっぱり、ハードの問題でしょうかね。