• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園でトイレができない)

幼稚園のトイレ問題|4歳男児のトイレトレーニングに苦戦

このQ&Aのポイント
  • 4歳の年少の男の子が幼稚園でトイレができない理由として、タイミングを逃してしまうため先生に言えない、おしっこやうんちが出てしまったことに動揺し我慢してしまう、などが考えられます。
  • 幼稚園に行くとトイレができない確率が高く、失敗すると1回では済まず2度か3度と続くことが多いです。
  • 子供は話すことも行動も成長しているが、なぜトイレを言い出せないのか、親がどのように対応すればよいか悩んでいます。オムツをはかせて行かせることも検討したが、本人が嫌がるため難しい状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.3

4歳7ヶ月(年中さん)の男の子の母親です。 まだ年少さんなんですよね~? >話すことも行動も、大人顔負けに成長しているのに それは表面上の事であって、内面はまだまだBABYだと思ってあげてください。 家の子は丁度一年前の、3歳半の途中入園でした。 それこそオムツ取れたて、不安要素タップリ。 何度も失敗ありました。 そして、ウンチが出来るまでには数ヶ月掛かって、元々便秘がちなのが更に酷くもなりました。 原因としては、やはり言い出せなかったコトや遊びに夢中で間に合わなかったです。 もし「おしっこ」と言えないのなら 「おしっこしたいと思ったら、すぐトイレに行くんだよ」 でもいいのではないでしょうか?言うのが恥ずかしいのなら言わずにダッシュ~。 失敗し、お着替えしてた日に報告を頂いても 「お~出ちゃったかぁ。お着替えしてもらって良かったね。次はトイレ間に合うといいねぇ」 くらいのノンキさでいいと思います。 小学校に入っても、授業中は特に言い出せず(昔は特に授業中って怒られましたしね)椅子に座ったまま・・・なんてことも実は今もあるようですし、ご心配するほどのことはまだまだないですよ。 体や行動がしっかりしてても、心がついてこれてない年齢です。 オムツは本人の自立心に触るかと思うのでなさらないほうがいいでしょう。 親とは”木”の上に”立って””見届ける”のです。 子供の心の成長も見届けていきましょう。

daisy_lamoo
質問者

お礼

>体や行動がしっかりしてても、心がついてこれてない年齢です。 そうですね。こんな大事な事を忘れそうでした。 やはり、温かく見守ります。 そして、オムツではなく、パンツで。 私も今一度自分の態度を改めて、少しのんきに構えるようにします。 怒っちゃいけない!とか、優しく言わなきゃ。とか、そんな私の変な葛藤がもしかしたら、子供に伝わっているのかもしれないな。と思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • KuYo0420
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.2

本当に親としては心配ですよね。 でも、母としては、いつかはできると信じて待つことが一番だと思います。お母さんの責任だけではないと思いますよ。 それでも気になるようでしたら、子どもがお漏らししても安心して着替えられるように、着替えを必要なだけ持たせてはいかがでしょか?  お母さんが懇談会などで幼稚園に行かれた時は、どうですか?トイレをいやがったりはしませんか?お母さんが一緒なら安心しておしっこができるのかな?  お子さんは元気に幼稚園で遊んでいても、どこか緊張しているのかも知れませんね。家に帰ってきたら、黙ってトイレのことには触れずに、他の楽しい話ができるといいですね。 (#1さんと内容が重なっているところもありますが、ご参考までに)

daisy_lamoo
質問者

お礼

<お母さんの責任だけではないと思いますよ。 ありがとうございます。人数も多い中で、トイレに行きたい仕草をわかってもらえなかったり、言うタイミングがなかったり、順番待ちやら…、きっといろんな理由があるんだとは思うのですが、なぜうちの子ばかり毎回。とうんざりしておりました。 私が園に出向く日はトイレはきちんとできます。 >家に帰ってきたら、黙ってトイレのことには触れずに、他の楽しい話ができるといいですね。 わかりました。私の小言を一番気にしながら帰ってくるのは本人なんですよね。ありがとうございます。そうします。 着替えは持たせています。もう少し様子を見てみます。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

年少さんですよね。 皆さんに聞くと、初日か二日目ぐらいには、ほとんど全員が失敗してお漏らししているようです。 かなりしっかりしている子供でもみんなそうです。 別に、罪悪感など持たなくてもいいのでは、と思います。 幼稚園も、トイレトレなんか完璧に実習している先生たちですから、少しも嫌がらず、後始末もしてくださいます。 幼稚園側に任せればいいと思いますよ。 私の子は、年長の時、私が園に来ている時間帯に、目の前で、「○ちゃん、私が洋式にはいるから、そっちでしな」という意地の悪い子に言われて、間に合わず、トイレの中でお漏らししてしまったことがあります。 うちの子など、四歳二ヶ月でオムツが取れた子で、五歳の頃でも家の洋式ばかりなので、失敗せずにきたのに、そんな意地悪な仕切りやが現れれば、ひとたまりも無かったです。 それは、意地の悪い子に、トイレを占領されているのかもしれませんよ。 おまけに、その意地悪な仕切りやが、「汚したら、この雑巾で拭くの」まで、私の目の前で言っていきました。 子供の間はわからないし、五歳でここまで憎たらしく知恵が回るのです。 園にお任せして、着替えの下着類だけもっていって、お願いされた方がいいと思います。一応、幼稚園に貸し出し用のパンツがあって、後でお洗濯してお返ししました。

daisy_lamoo
質問者

お礼

例を挙げてくださった通り、きっと園でおしゃべりさんな子や意地悪さんな子もいて、多分、それがプレッシャーの1つなんだろうと思います。担任の先生も気まぐれなのか、手に負えないのか、優しく私に「心配しないで下さい、お母さん。」と言う日もあれば、「今日は2度もでした。」などと、わざわざ家に電話をかけてくる日もあって、親としては、困惑しています。 やはり、温かく見守って様子をみます。信じてあげるのは、母の私のみですもんね。 下着や着替えは毎回必ず持たせています。洗濯して持たせる。の繰り返しで、途方に暮れています…(*^_^*) 早速のご回答、ありがとうございました。