• 締切済み

出産か中絶か…

先日彼女が妊娠していることが発覚しました。 ちょうど6週目ぐらいの時期です。 僕(21)は大学4回生で来年に卒業予定です。そして彼女(22)はフリーターです。 出産後の経済力を考えると中絶という選択をすべきなのかもしれません。しかし、ひとつの命・彼女の今後の人生への負担を考えると中絶なんかできない…。こんな状況に陥ってからこんな事を言っても何の解決にもならないですが。毎日毎日彼女が涙を流し悲しみに暮れる姿を見ていると親の反対、まわりの批判を押し切ってでも出産させたい気持ちになります…。 そこでお聞きしたいのですが、出産費用などを軽く負担してくれる施設や、金銭面をカバーできる方法はあるのでしょうか(;_;)? またどういう結果を招くにしろ、しっかりした産婦人科でちゃんとした処置をしてもらいたいのですが…産婦人科を検索してもどこをどう見ていけば良い産婦人科と判断できるのかわかりません…。 良い産婦人科を見分けるにはどうすればよいのでしょうか(;;)? この質問・文章内容に大変不快な思いをする方もいらっしゃるかと思います。申し訳御座いません(;_;)

みんなの回答

回答No.7

出産の事も大事ですが、まずその先の事をしっかり考えましょう。今は、彼女に対する愛情もあるでしょうが、この先は分かりません。今までの二人の関係(妊娠するまでの関係)はどうだったか、つまり価値観や性格など永く一緒にやって行けそうか。また、自分自身、そして彼女が今までの人生での忍耐力がどれくらいあったか。結婚も子育ても自分が今まで考えていた以上の忍耐力を必要とします。奥さんも子供も感情で可愛がるだけではすみません。その辺りをよく考えてやって行けると、二人で思ったなら、もう一度家族と話して、決断を下してはどうでしょうか。 相談者様の命をを大切に思う気持ちはとても良い考えだと思います。ならば、なおさらその命を大切に育てる環境も重要です。生んだ子供に対して、やっぱりごめんは出来ません。少なくとも3人の人生の方向性の選択です、後で後悔しないように色んな方向から考えましょう。

  • ai0i
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.6

産院よりも、お2人のご両親の理解をきちんと得ることが最初ではないでしょうか。 ご両親はお2人よりも人生の先輩です。理解してもたえれば出産に対する不安や負担が、大分軽減されると思います。 周囲の理解が得られないときの出産、育児、生活ほど辛いものはありません。 そんなこと分かってる、と思われても仕方ないのですが、 大切な命が誕生するのなら、金銭面だけでなく彼女さんと生まれてくるお子さんの心の環境もベストになるよう、出来る限り必死になってください。 質問からずれた回答を失礼しました。

NO180
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出産を決意し、両親は説得しました。 協力をしてくれるほど納得はしてませんが、やはり説得する前と後じゃ全然精神面での負担が軽減されました。 やはり一番問題で不安なのは金銭面です。 頑張ります。 貴重な意見、ありがとうございます。

  • mar1008
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

社保・国保ともに出産一時金が貰えます。国保は各市区町村で金額に幅があるので確認が必要です。出産後は収入に応じた児童手当が月\5000~\10000位出ます。 手当は補助的な物なのでオムツが一ヶ月分買える程度です。援助してくれる自治体もありますが、あくまで特殊な家庭環境にある場合で、貧乏を助けてくれる制度ではありません。(語弊があったらごめんなさい)。 中絶はどんな病院を選べば良いか情報収集が難しいです。出産して良かった病院はみな声を大にして公表しますが、中絶手術が良かったと人に言いません。人に知られたくないから、と小さい病院に行くと不測の事態に対応できず命に関る事も。ある程度の規模の病院が良いのでは? 子供を持つ親として中絶自体には反対です。でもあなたの年齢では実際問題、周囲の協力ナシでやっていくのは無理がある。全面的に親が協力してくれるのならば話は違いますが…。苦労して貧乏して、それでも2人やっていく覚悟があるのならそれも良いでしょう。後になって『あの時中絶していたら』と考えてしまう可能性があるのなら・・・よく考えて決断して下さい。

NO180
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『あの時中絶していたら』と、そう思うだろうと思います。 本当に後悔すると思います。 今が本当に長い人生での踏ん張りどころと感じます。 2人でお互いの人間性を見直し、話し合い、考えた結果、出産をする事にしました。 やはり彼女、大切な子供を守り抜きたいです。 今僕は親に面倒を見て貰い、大切に育てて貰って本当に幸せです。 自分の子供にも今の僕が感じている幸せを与えてみせます。 貴重な意見、ありがとうございます。

  • master_bd
  • ベストアンサー率30% (51/165)
回答No.4

当方、妻が20歳で出産経験者です 出来るだけ近くに、生協系列の病院は無いでしょうか? (共同経営者又は会員性病院等がこれに当たります) 当方は、愛知県で生協病院を探して加盟(5000円)で出産でしたので、個人病院より安く尚且つテレビにも出る位丁寧でした 結果、最後の出産は23万円でしたので、出産一時金を下回りました ちなみに、市役所に行くと診察回数券が貰えますので、ある程度の回数までは無料で診察になります(市によっては直接市が負担の為、回数券が無い地域も有ります) ちなみに現在は、地域によっては母子手帳があれば前渡し金制度がありますので(当方の地域は、妊娠3ヶ月後からなら何時でも貰えます)一度市役所に確認が必要と思います 又、市役所で確認出来ると思いますが、子育て支援関係がある地域も有りますので確認されては如何でしょうか?(経験有り)

NO180
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生協系列の病院という存在があるのですね。 いろいろな金銭面の情報、本当に助かります。 一度探してみます。 貴重な意見、ありがとうございます。

  • nekoron07
  • ベストアンサー率37% (69/184)
回答No.3

今が6週目ぐらいということですので、出産予定日はおそらく来年5月~6月頃になるのではないかと思います。 それまでに、何とか生活の目処を立てることはできませんか? 今中絶という選択肢を選ぶことは、(あなたにとっては)楽な道かもしれませんが、ひとつの命と彼女の信頼など、失うものは大きいですよ。 まずは、彼女のご両親に事実を話し、結婚したいと思っていること、できれば金銭的での援助(&彼女への精神的なサポート)をしてほしいことなどを伝えてみてはいかがですか? 親に頼りたくない、という気持ちもあるでしょうが、彼女さんは初めての妊娠でかなり不安になっていると思います。質問者様ひとりで支えていくのは、とても大変ですよ。

NO180
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2人で考え話し合った結果、出産という道を選びました。 しかしやはり経済面では今でも不安で目処は立っていません。 彼女のご両親に今度挨拶、お詫び、決意、そして援助して欲しいことを伝えます。 やはりこんな形での出産…当然彼女のご両親に援助を求める立場ではありません。 でも彼女と子供を守りたい。 何でもやってみせます。 貴重な意見、ありがとうございます。

noname#61653
noname#61653
回答No.2

出産手当金というのが支給されます。 http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kennpo/shussannte.htm ただし、支給は出産後に届け出をしてから処理されますので、支払いの際は自分で立て替える必要があります。 大変なのはその後、彼女が仕事もできず無収入の状態で育児や生活にかかるお金の方ですね。 けれど、どんな事があっても乗り切ろうという気持ちがあればやれない事はありません。 これを機にお二人の将来についてしっかりと考え、話し合う事でしょう。 私は30歳で出産しましたが、当時はバブル崩壊後の不景気で私は職を失い、夫の給料は半分に減額、貯金はない、という状況でした。 どうして生活できたのか今となっては不思議です。 それでも子供は無限の希望を与えてくれました。 彼女が産みたいと望むなら、あなたの力で叶えてあげてください。 若いうちの苦労など、あとになればかけがえのない思い出話になるものですよ。 本当に彼女を愛してるなら、彼女の人生を引き受ける覚悟を決めてください。 彼女のお腹に宿っているのはまさしくあなたの子供なんです。もう父親なんですよ。 がんばってください。

NO180
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に2人で話し合い、お互いの両親も説得し、出産を決めました。 しかし、両家とも裕福な家庭でないため金銭面ではあまり親に頼ることができません。 でも出産を決めた以上、もう考えをかえるつもりはありません。 今からアルバイトで少しでも貯金をして出産・産後に備えたいと思っています。 彼女と子供を守り抜きたいです! 貴重な体験談、意見、本当にありがとうございます。

  • SGR
  • ベストアンサー率34% (42/122)
回答No.1

出産の時にあなたは既に就職しているのでしょうか? 就職して健康保険に加入していれば、出産育児一時金として35万ぐらいもらえます。また、出産費用が出せない人には、助けてくれる自治体もあったと思います。 ただ、出産までに色々検診にかかるお金は全額自己負担ですし、出産費用も出産育児一時金で全額まかなえることはまずないですし、そもそも子供は生まれたら終わりじゃなくてその先親として責任持って育てていかないといけませんけど、その自覚はありますか? 時間は元に戻せないので起こってしまったことは仕方ないのですが、何か文章がとても他人事で、あなたの子供なのにあなた自身の問題として捉えていないように見えるのが気になりました。あなたの子供の命・人生を、あなたがこれから手を下して決めようとしているのですよ。

NO180
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり経済面も大切ですけど、何よりも親になる自覚や覚悟がないと絶対にやっていけないですよね。 参考にさせて頂いた上で彼女とよく話し合ってみます。 本当に貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A