- ベストアンサー
うつ病などの兆しの可能性はありますか?
30代女性の知人についてです。 ご主人との不仲、初の子育てなどで悩んでいて、数年前より些細なことにもナーバスになることがあります。 ここ最近、じんましんや生理不順なども出てきて、本人の自覚以上に辛いのかなと思いつつ、 話を聞いたり、できる範囲でもアドバイスをする形でおつき合いしてきました。 数ヶ月ぶりに先日会ったとき、その日の夜、昼間に話した内容とまるで同じ内容のメールが届きました。 まるで初めて話すことのように書かれていて、一瞬、話す前に書いたものを間違えて送ってしまったのかと思いましたが、 書き出しに「今日は~~でしたね」など書かれているのでそうではないようです。 精神的に辛すぎて、その日に話したことを忘れたり、混乱したりすることはあるのでしょうか? 30代ですし、「うっかり話したことを忘れる」という雑談的な内容ではなかったので、ちょっと心配です。 少ない情報で申しわけありませんが、うつの前兆の可能性としてあるかどうかご意見頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
早速の回答ありがとうございます。 私も彼女のすべてを把握しているわけではないですが、日常生活に支障があるような話は聞いていないので、混乱状態にあるというほうが近いのかもしれません。 察して頂いた通り、私の立場で病院の受診等を勧めるのは難しいと思います。現時点でできるのは話を聞くことぐらいでしょうか。 もう少し様子を見て、少しでもストレス軽減できる方法を提案してみようと思います。 ご丁寧なアドバイス、大変参考になり、助かりました。 どうもありがとうございました。