• ベストアンサー

秋の京都旅行について

11月下旬の関西旅行で京都に行こうと思っています。 京都の観光は丸2日分です。 修学旅行以来の京都で一応予定を立ててみたのですが、紅葉のシーズンと言うこともあり混雑すると思うので、全部回りきれるかどうかチェックしていただきたいです。 今のところ、自分が考えている範囲での交通手段も書いておきました。 出発は朝7時半くらいからが目安で、宿は東山のあたりにあります。 次の点も気になるので、答えていただければ助かります。 (1)寺社のおおよその所要時間 (2)昼食をどこでとればよいか(予算2000円くらいで収まると嬉しいです。) (3)どの交通手段で行くのが効率がよいか(京都観光2日乗車券は買うつもりです) (4)周辺で他におすすめの観光スポットがあれば教えていただきたいです (1日目)西本願寺・東本願寺→三十三間堂→京阪本線で伏見稲荷→ 二条城→八坂神社から祇園近辺(建仁寺などにも行きたいと思っています)→清水寺 (2日目)天竜寺(亀山公園も見たいかも)→京都バスで化野念仏寺→ 京都バスで大覚寺→嵐山駅まで戻り、京福線で仁和寺→竜安寺→金閣寺 ちなみに、歩くのは割と苦にならないほうです。 盛りだくさんな内容となってしまいましたが、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。特にお知りになりたい点を回答してから全般的な回答をさせていただきます。 >1日目の件 三十三間堂→伏見稲荷に関しては京阪七条が三十三間堂に近く、伏見稲荷まで3駅だったと思いますので時間も手間もそれほどではないです。その後二条城へ行かれるのなら、伏見稲荷→京阪三条まで戻って、地下鉄東西線に乗り換えればすぐです。お昼に関してはまた後ほど。 >2日目の件 バス移動が多いですね。平日は平日で仕事の車が多いので混雑するので時間が読みにくいのは確かです。回れないことはないでしょうが、気ぜわしいような気がします。天龍寺、念仏寺、大覚寺のどれかひとつはスキップしたほうがよい気が個人的にはしますが、旅程はあくまで質問者様のものですので。仁和寺から金閣寺までの3つは距離も近いので良いと思います。ただし、滞在時間をどれほど取るかに因りますが。 >全体的な話 遠くにお住まいで、この旅行を逃したら二度と京都を訪れることは無いというのであれば多少無理してでも回れるほうが良いのでしょうが、どうも京都にお越しになる皆さんは一度に全部というルートをお探しになる方が多いようです。 気になりましたのは、予定に午前と午後の区切りが無いことです。希望スケジュールを午前と午後の予定に割り振ってみませんか?そうすればどこかに無理が出ているのが見えてくると思います。 1日目の場合、午前は3つ回ればもうおなかも空く頃だと思います。でも三十三間堂近くではあまり飲食店がありません。近くの京都女子大周辺で探すか、いっそ伏見へ移動してうどんやいなりずしにありつく手があります。午後は時間オーバー気味です。伏見から戻られる際に二条城はスキップして、八坂~祇園界隈の散策がよろしいかと。東山のお宿であればなおさらです。 2日目は午前をどう回るかですが、完全に予定を固定しないでその場の状況に合わせてみてはどうでしょう。午後は3つ固定でよいと思います。 以上の内容でも1箇所の滞在は1時間取れるか取れないか。関心の無い方ならせいぜい30分で次々移動でもかまわないのですが、せっかく京都に来られるのにじっくり見て回れないのは残念な気がします。1日3~4箇所程度に留めてのんびり回られるのがお勧めですが、それぞれ予定も事情もおありだと思います。数を回られるのであれば、タクシーをご活用ください。私の申し上げた内容だと、観光乗車券はちょっともったいないかも知れませんね。

ashi_yuri
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 やっぱり詰め込みすぎだったのですね。 魅力的なところばかりで、ついつい予定を組みすぎてしまったのですが、やはり旅行まで来て忙しいのもあれですので、1日目は伏見稲荷を、2日目は大覚寺をはずそうと思います。 今回行けなかったところは、次に京都に来る機会に楽しみに取っておこうと思います。 アドバイスを参考にしながら、秋の京都を楽しんでこようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#90012
noname#90012
回答No.5

貴方のお考えになったコースは、非常に効率が悪いです。 京都市内の地図を良く見てください。 夜行で京都に来るのか、 お宿が東山のどこか、 お帰り日の時間が何時か、 到着時に、お荷物をコインロッカーか、キャリーサービスか、持って廻るのか等、 によって、回答が変わります。 二条城は閉門が早い。(午後4時ころ) 清水寺と金閣寺は、明るい内に行かないと意味がない。 お荷物はお宿へ、お体は名所へ  ↓ 。 http://www.geocities.jp/kyototanken/kanko/k02benri005nimotu.html ーーーーー 第1日目(案) 荷物を持って、東本願寺へ。一旦京都駅に戻って、 午前8時以降にキャリーサービスでお宿に荷物を送る。 西本願寺、二条城、清水寺・東山方面・三十三間堂・伏見稲荷へと向う。 又は、 東本願寺をパスして、荷物を持ったまま、西本願寺、二条城へと回り、 お宿に荷物を預けて、清水寺等の東山ルート・三十三間堂から伏見稲荷へ。 何れにしても、夜行で来るになら、 伏見稲荷は諦めて、早目にお宿で体力の温存を計りましょう。 或いは、 JR京都駅からJR奈良線か市バスで伏見稲荷へ。 京阪で七条駅下車、東へ300Mで三十三間堂、 そして、清水寺・建仁寺を含む・東山散策→お宿へ。 東西本願寺と二条城は諦める。 市バス系統は、 京都駅前バスターミナル・B-1市バス停より9番乗車→西本願寺前→二条城前 二条城前より北行の市バスに乗車→次バス停の堀川丸太町下車→東行の市バス202番乗車 →清水道下車→東へ急坂を歩10分で山門です。 お宿に立ち寄るのでしたら、市バス路線図を見て行動してください。 OR 南行の市バスに乗車→四条堀川下車→東行の市バス207番乗車→清水道下車 それとも、 二日乗車券をお持ちなら、 地下鉄・二条城前駅より醍醐方面に乗車→地下鉄・東山駅下車 →東山三条から南行の市バス202番・206番に乗車→清水道下車 // 京都駅前から伏見稲荷まで市バスでの行き方は、 C-4 の市バス停より「南5」番乗車です。 (JR奈良線の普通乗車で行けば直ぐです。) 第1日目は、500円の市バス専用均一区間一日乗車券で廻れます。 第2日目は、1200円の地下鉄・市バス・民営の京都バスに乗車可能な一日乗車券です。 ーーーーー 第2日目(案) お宿→JR京都駅でコインロッカー等に荷物を預ける→JR山陰線・嵯峨嵐山駅下車 →改札を出ると、西へ5分程歩くと「野々宮」バス停→南へ・天龍寺→更に南へ行くと、渡月橋です。 →野々宮から狭い道を西へ歩くと、嵯峨野散策ルートです。 常寂光寺・落柿舎・ニ尊院・祇王寺等。 化野念仏寺と大覚寺には、残念ながら廻れないでしょう。 土曜、日曜、祝日だと、時間帯によっては、 JR山陰線・京都駅発に積み残しが出る場合があります。 京都駅バスターミナルから嵐山へは、 市バス停 D-3 より 28番、 又は、 民営の京都バス停 C-6 か C-2 附近です 京福・嵐電(らんでん)嵐山駅より三条口(=西大路三条)下車、 若しくは、帷子の辻(かたびらのつじ)駅で乗り換えて、京福・白梅町(はくばいちょう)駅下車 →北行の市バス205番等に乗車→金閣寺道下車→西へ200Mで山門です。 入山前に市バス59番の時刻表を確認しておく(バスの本数が少なし) →金閣寺拝観→市バス59番で竜安寺へ・同様に時刻表を見ておく →お時間があれば、御室・仁和寺へ→市バス26番等に乗車→40分余りで京都駅です。 >昼食をどこでとればよいか 清水寺から東山散策コース及び嵐山周辺に多数あり。 金閣寺には、人がたくさん行く割合には周辺に食堂が少ない。 金閣寺道から南行の市バスに乗って、ファミリーレストラン等を探しましょう。 >京都観光2日乗車券は買うつもりです 早朝は観光案内所が開いていません。 地下鉄駅の切符売り場・駅員室、又は、市バスターミナルの自動販売機でお買い求めください。 自動販売機に2000円の二日乗車券を売っていたかな。 無理は禁物です。

ashi_yuri
質問者

お礼

荷物について書き忘れていたのですが、初日から宿に預けてあるので、手軽に観光できます。気にしてくださってありがとうございます。 他の方の回答を見ても、少し詰め込みすぎだとの指摘が多かったので、もう少し回るところを絞ってみて、一つのところをじっくり見て回ろうと思います。 ご飯はアドバイスを参考に、一日目は祇園周辺で遅めの昼食、二日目は嵐山近辺で取るつもりです。 質問者が不慣れだったせいで、誤って他の回答にお礼をつけることができませんでした。すみません。 色々な方の指摘のおかげで、具体的な旅行プランが立ち上がり、自分の立てた計画の欠点も見えてきました。 アドバイスを参考に旅行プランを少し修正して、じっくり京都を堪能してこようと思います。 この場を借りて、お礼を申し上げます。

noname#53877
noname#53877
回答No.4

>(1)寺社のおおよその所要時間 アバウトですが以下に記載しました。 ほとんどのところは1時間と見ておいてよさそうです。 >(2)昼食をどこでとればよいか(予算2000円くらいで収まると嬉しいです。) 予算2000円というと、秋の京都では1時間以上並んであまりおいしいとはいえない飯屋で食事をするか、ファーストフードです。 観光で寄る場所のおおよその時間から考えて高い店を予約するのが無難ですが・・無理ですよね? >(3)どの交通手段で行くのが効率がよいか(京都観光2日乗車券は買うつもりです) バスはやめましょう。歩きや自転車がベスト。自転車にしても予約できるところはしておき、出来ないところは朝早く行かないとなくなります。 >(4)周辺で他におすすめの観光スポットがあれば教えていただきたいです 伏見稲荷のついでに東福寺もいいです。伏見稲荷を全部まわると2時間は必要です。ちなみに、伏見稲荷の奥の奥から抜けていくと東福寺に行けます。 >(1日目) (07:30)西本願寺・東本願寺→(09:00)奈良線で伏見稲荷→(11:00)京阪本線で三十三間堂→(12:00)清水寺→(13:30)八坂→(14:00)建仁寺→(15:00)祇園周辺→(16:00)地下鉄で二条城→(17:30)地下鉄で東山の宿へ >(2日目) 天龍寺→歩いて化野念仏寺→歩いて大覚寺→可能ならば観光タクシーで仁和寺→龍安寺→金閣寺 足が丈夫な私でもこれだけ歩いたら、足はくたくたですし、最後の方なんて「ああ、金閣寺、はいはい」みたいなもうどーでもいい感じになっちゃいます。 そのためにも数を減らし、ひとつひとつの場所で長く居た方がよいかと思いますよ。

回答No.3

勝手なプランです。本当に参考まで… 東山(ホテル)---【バス・徒歩】---八坂神社---【徒歩10分】---祇園散策---【徒歩2,30分】---清水寺---【バス10分】---三十三間堂---【京阪電車10分】---伏見稲荷---【京阪15分・地下鉄東西線15分】---二条城---【地下鉄東西線15分】---夜の祇園散策 東西本願寺は省きました 11/下で間に合うか分かりませんが 伏見稲荷を止めて東福寺に行かれてはいかがでしょう? 紅葉がとてもきれいです 去年は11/中に行きましたがちょうど良かったです 2日目はとりあえず嵐山を散策なされてはどうでしょう? 徒歩で色々回れます その後京都バスで大覚寺→嵐山駅まで戻り、京福線で仁和寺→竜安寺→金閣寺で良いんじゃないでしょうか? ただ凄まじくハードスケジュールなことだけは 肝に銘じておいてください 嵐山での昼食は早めが正解です 本当に参考まで…

回答No.1

まず、質問の前に既存の質問と回答をご覧になりましたか? 毎年、春と秋には京都への旅行に関する質問が頻発しますが、これまでに寄せられた回答の中に、あなたにも参考になる内容がきっとあるはずです。 それらをご覧になった上で、不明な点に関して質問すれば、さらに的確な回答が得られるものと存じます。 まずは関西カテゴリの質問を「京都旅行」で検索してみてください。 訪問されるのが平日か休日かも不明ですので。

ashi_yuri
質問者

補足

回答ありがとうございます。 既存の質問にも目を通したのですが、混雑するシーズンにこの予定で回りきれるかどうか不安だったので、質問した次第です。 足りない点が多かったみたいなので、補足させていただきます。 京都を訪れるのは平日です。 交通手段については、一応調べたので、上の予定に書いた範囲で改善点があれば指摘してください。バスは混むようなので可能な限り地下鉄を使って、残りをバスか徒歩で移動する予定です。 特に聞きたいと思っている点は、 1日目) 伏見稲荷だけ方角がはずれてしまっているが、時間的に大丈夫かどうか。 伏見稲荷から二条城への効率の良い行き方 どのスポットで昼食をとればよさそうか 2日目) この予定だと、どれくらいの余裕をもってまわれるか(嵐山周辺はかなり混むらしいので)です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A