- 締切済み
私に合っている一眼レフデジタルカメラってなんですか?
こんにちは。基本的にデジタルに疎くて、 一眼レフ(デジタル・フィルム)に関してほとんどといっていいほど知識はありません。 特に専門用語は全然わからないので、そこも考慮して回答くださる嬉しいです。 写真やカメラは趣味で、コンパクトデジカメでは満足いかないけれど、一眼レフは、お金をかけるほど私が使いこなせるだろうか?という不安があって、手が出せません。 始めに、私の感じる好きな点・不満点をまとめてみました。 ★フィルムカメラ(一眼・コンパクト)の好きな点 ・フィルムの感じがとにかく好き(雰囲気も、現像した写真も。)。 機械っぽくなくて・・・アナログが好きです。 ・ファインダーを覗くのやシャッター音が好き(インスタントカメラの「カチャッ」っていうのも好きです)。 ★フィルムカメラ全般の不満点 ・さすがに家で現像できず、コストがかかる。 ★一眼レフ(デジ・フィルム)の好きな点(使ったことありませんので予測が多いです。。) ・現時点のコンパクトデジカメでは機能が単純すぎて、 一眼だとピント合わせなどが細かく調整できそうだから。 ・コンパクトはフィルムもデジタルも、ファインダーで見ながら撮ると、 自分が見える画と現像写真の画がずれているから。(レンズが一枚じゃないからってことですよね?) ・シャッターを切る音が好きだから。 ・一眼レフのほうがレリーズタイムラグがなさそう・・・。速そう。 (シャッターチャンスを逃したくありません) ・デジタル一眼は、コンパクトデジよりバッテリーがもちそう・・・。 ★一眼レフの不満な点 ・かさばる(でも、そんなに重視してません!) ・この通り迷ってしまうほど、高い。。(安いなら買ってるんですが) ★デジタルカメラ(一眼・コン)の好きな点 ・家で現像できる。 ・コストがかからない。 ・コンパクトデジカメに限っては、軽い。 ★デジタルカメラ全般の不満な点 ・データが消える心配がある (消えないために、パックアップなどしなくちゃいけない) ・SD、miniSD・・うすさ○○mm、○○画素・・など、機械的なので回転が速かったり、対応機器が限られたりなどがあって困る。 ・バッテリーがもたない!(コンパクトデジカメ) ・ファインダーを覗く方が好きなので、液晶を見て撮るのがやりにくい。 ・レリーズタイムラグがかなりある。遅い。 わかりにくくてすみません。 もともとはフィルム派なんですが、コストがかかるという理由だけで、仕事にしているわけでもなく趣味なので、 仕方なくフィルム→コンデジになり、物足りなくて、デジタル一眼にしようかな・・・。というところです。 デジタル一眼を思い切って買えない理由の1つとして、回転が早いことを挙げましたが、 最近ここのサイトでA4以上くらいにひきのばすことがなければ600万画素くらいで大丈夫ということを知って、かつ、同じ600万画素でもコンデジと一眼デジでは違う(後者の方が◎)と知りました。 (つまり、回転のはやさの心配が少なくなりました) それから、私の父はニコンの一眼レフフィルムカメラと、それに合う望遠と近くのレンズをそれぞれ持っているらしく、 ニコンは一眼レフデジタルカメラにも一眼レフフィルムカメラに使用していたレンズを適用できると聞いたことがあって(違いますか!?) 以上の理由からデジタル一眼レフを購入することにもっと興味がわいてきたという感じです。 でも、やっぱり何度も言いますが高いお金を払って、使いこなせるかな?というのが心配です。 結局、難しくてお蔵入りになってしまったらどうしよう? でも、そこでまた調べているうちに、一眼レフカメラといっても初級~上級レベルにわけられると知りました。 だから、じゃあ初級と言われている一眼レフデジタルカメラを買ってみようかな、と思ったんですが、 ついこないだ、あるHPで写真のコーナーを見ていて、 「この写真は一眼レフで撮ったのかな、でもあんまり好きなタッチ?好きな感じじゃないな」と思ったらニコンのD50で撮ったと書いてありました。 D50は初心者用とここのサイトで見たので、やはり初心者用じゃ物足りないのかな、と余計不安になっています。 文章にまとまりや丁寧さがなくて本当にすみません。 なにを聞きたいのかわからない感じになっていますが、 あいだあいだに出てくる私の不安や疑問にアドバイスや回答をくださると嬉しいです。お願いします(_ _) 急いでいませんが、困っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gengensan
- ベストアンサー率26% (201/760)
こんばんは ANo.4です 単焦点レンズとは焦点距離固定のズーム機能の無いレンズです。 よくコンデジで光学3倍ズームとかって所で言うと一倍って事に なります。 比較的安価で明るいレンズ(f値の小さい)が多く 写りが良い物が多いです。 ただしズームが無いので大きく写す時には自分で寄っったり 広く写す時には自分が引いたりと使い勝手は悪いです。 AFとは厳密に言うと自動で撮る(シャッターを切る)ではなく その手前の作業のピント合わせを自動でする機能です。 フィルム一眼レフを使われていて >明るさとか焦点とか、オートフォーカスマニュアルフォーカスとか、そういうことを気にしたことがなくて、 と言う事でしたら、ひょっとしたらデジタル一眼を購入されてもその恩恵を充分にありつけないかもですね。 この辺はフィルムもデジタルも考え方は共通ですし、写真を撮る上で かなりコアな部分だと思います。 >私の好きなタッチは、なんというか、フィルムのような、ぼや~っとした柔らかい感じなんですが、 文字で表すと、ヴィンテージっぽい、ジャンクっぽい感じなんです。 このぼや~っとしたと言う言い回しはひょっとして女性ポートレート なんかで被写体にピントをあわせて、背景をぼかした様な写真の事 でしょうか? こんな感じ↓ http://image.blog.livedoor.jp/genkan1971/imgs/4/d/4d87d94c.jpg こう言う感じはデジタル一眼レフカメラの性能よりレンズの種類、性能によります。 デジタルならPCの処理に長けている人でしたら、コンデジで撮って後から背景をぼかす事も出来ます。
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
CARAMEL3さん こんばんは 6名の方がきちんとした回答をされていますから、皆さんが言わない部分を記載しますね。 CARAMEL3さんは、アラーキーこと写真家・荒木経惟氏をご存知ですしょうか???彼はTPOに合わせて色々なカメラを使うカメラマンで、CARAMEL3さんがお使いのカメラと同等の機能のコンパクトデジカメでも写真集を作られています。CARAMEL3さんが使ったら気に入らない写真しか撮れないカメラでも、荒木経惟先生が使って撮影すればCARAMEL3さんの気に入る写真を撮れる可能性が高いでしょう。これは撮影技術の差ですから致し方ないです。 「あんまり好きなタッチ?好きな感じじゃないな」と感じた画像を撮影したカメラがニコンD50で撮影された画像との事ですが、多分これは撮影技術の少ない方が撮影された結果だと想像します。俗に初心者用と言われているニコンD50ですけど、カメラとしての必要最低限の機能は全て兼ね備えたカメラですから撮影技術のある方がD50を使って撮影すればCARAMEL3さんの気に入った画像を撮影する事が可能です。写真(画像)を撮影する為には、最低限カメラが必要ですよね。しかし私達仕事で撮影している者が使う100万円またはそれ以上の値段のカメラを使えば、初めてカメラを触った方が私達同等の質の良い(別な言い方をしたらCARAMEL3さんが気に入る)画像を撮影出来るとは簡単に行かない訳です。それは撮影技術の問題が多分に有るからです。 以上の事を考えると、「初心者用じゃ物足りないのかな、と余計不安になる」と言う事を考える暇が有ったら、沢山撮影し色々経験を積み撮影技術を勉強されたらどうでしょうか??これがカメラ選び以上にCARAMEL3さんの気に入った画像を撮影出来る様になる早道だと私は思います。 一眼レフにはCARAMEL3さんが言われる通り、俗な言い方で初心者用とか上級者用とかあります。しかしこれは細かい事を言うと「AFのピントを合わせる速度の違い」とか「丈夫さ」の違い等駒かな違いでしかないんです。例えば私達みたいに1ヶ月に数万カット撮影する方だったら「丈夫さ」を最優先に考えないとならないですし、例え走っている新幹線を撮影したい的な超高速で走っている物を撮影したいなら「AFの速度が速い」を最優先の選択になるでしょう。そう言う限界的な画像を撮りたいと考えているなら、細かい部分を重要視して上級モデル(ニコンで言えばD2シリーズ等)でしょうけど、それ以外の撮影だったらD40シリーズだって十分使える訳です。と言う事を考えると、俗に初心者用と言われている機種でも大丈夫です。 お父様がニコンのフィルム一眼レフをお持ちですから、購入するとなるとニコンのデジタル一眼レフがいいでしょうね。今の一眼レフはボディーにレンズを取り付ける部分(これを「マウント」と言います)が各社違っていますから、一般的にレンズはボディーのメーカー毎に専用です。それと今の一眼レフ用のレンズはレンズとボディーの電気的やり取りをしている関係で、マウント部の電気接点次第でどれだけの機能が使えるかどうかが有ります。と言う事を考えるとお父様がお持ちのカメラが解らないと、ボディーにレンズが装着出来ても使い易いかどうかは解りません。もしMFカメラと言ってカメラが自動でピントを合わせる機能が無い頃のカメラをお父様がお持ちだったとしたら、D200以上のカメラでないと使い難いでしょう。お父様がお持ちのカメラが例えばAFの使えるカメラだったら、D80位でもレンズは対応します。(細かい事を言うとレンズの種類にもよるのですけど・・)D40シリーズとなるとレンズの選択幅が狭くて、お父様お持ちのレンズがボディーに装着出来てもほぼ全ての機能が対応しない可能性が有りますから、選択から外された方が良いでしょうね。以上の選択で良いのではないでしょうか??? 色々書きましたが何かの参考になれば幸いです。
- seiz
- ベストアンサー率19% (149/747)
私の場合、デジイチとフィルムコンパクトで撮っています。 コンデジは、昔のコンデジ+特殊機能のついたコンデジしか使いません (防水機能付は、海とかプールで大活躍です^^;) 画素数は、出力サイズによりますが、L判ぐらいなら300万画素もあれば十分です。 ニコンを使うならD80以上をお勧めします。 D40とかD50のファインダーは見難くて仕方ないですよ^^; ちなみにデジイチだから難しいとかないですよ 基本的な構えさえしっかりしてればさほど難しくないです。 お蔵入りを心配するなら使ってみてε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… なら売ちゃいましょう。 ちょっといいコンパクトのフィルムは、デジイチより私は好きですね。 メインは、フィルムコンパクトで枚数撮るならサブで使うデジイチと 今のところそうなっています。 フィルム一眼の出番が減っています^^;
- PMN
- ベストアンサー率39% (67/169)
好きな写真・好きなタッチがあるということでしたら、各社のカメラのカタログやそのカメラで撮った写真(HPその他で見られると思います)を十分にごらんになってはいかがでしょうか。おそらく、カメラメーカーのサイトでサンプルをダウンロードできると思いますので、それをお宅のプリンタで印刷して比べるのです。 デジタルカメラの場合、アナログと違うメリットに「処理を一貫して自宅でできる」というものがありますから、最終的にはプリントアウトは自宅か、写真店になると思います。その際、お持ちのプリンタが「好きな写真・好きなタッチ」をプリントアウトできるかどうか、ということも問題になると思いますよ。 デジタルカメラは、メーカーが同じでもCCD(フィルムに相当するところ)が異なります。いくら上位機をプロに定評があるといっても、入門機はコストダウンするのが当たり前です。(でなけりゃだれも上位機を買いません)ですから、その評価はカメラごとにする必要があります。 気に入ったタッチが見つかれば、それがあなたの求めるものだと思います。ニコンのカメラが気に入ればそれはそれでよいでしょうし、仮に気に入らなければ、レンズを共用できるからといって、好きでもないものを使うのはストレスの元でしょう。 一番売れているメーカーだからといって、それがあなたに気に入るとは限らないし、いまの日本のメーカーで、それほど低品質なものは売っていません。安心してマイナーな(とはいってもその実シェアが低いだけなんですが)メーカーのカメラを選んでください。 ニコン http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/index.htm キヤノン http://cweb.canon.jp/camera/eos/index.html オリンパス http://olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html ソニー http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/index.html ペンタックス http://www.pentax.co.jp/japan/products/ パナソニック http://panasonic.jp/dc/l1/index.html
- gengensan
- ベストアンサー率26% (201/760)
こんばんは ANo.2です。 Fマウントはニコンのカメラとレンズを繋ぐ規格みたいなものです。 各社、又は機種毎に色々なマウントがあるので、これが違うと同じメーカーのカメラとレンズでも原則使えません。 よってキヤノンのカメラにニコンのレンズはマウント変換アダプターでも使用しない限りは使えません。 内臓ではなく、内蔵ですね。間違えました(笑 内蔵露出計とはカメラのボディーに内蔵された露出計のことで、これでAE(自動露出)が働きちょうど良い明るさの写真がカメラ任せで撮れます。 絵作りとは、デジカメの画像処理エンジンがセンサー(CCDとかCMOS等)から送られてきたデータを画像データにする事かな? 実はちょっとあやふやですごめんなさい(笑 5万円前後からだと、 エントリーモデルのレンズキット付が妥当と思いますが 折角デジタル一眼レフを買われるのでしたら 是非とも明るい単焦点レンズをお勧めします。 キャノンの EF50mm F1.8 II と言うレンズが安くて評判が良いようです。 因みにニコンのD40/D40Xは単焦点のレンズではほぼAFが使えません。
- george_mackenzie
- ベストアンサー率36% (12/33)
先ず結論から言うと、どんなデジタル一眼レフを購入しても 「使いこなせるかな?」という心配は無用です。 基本的に入門機・中級機にはフルオートモードが搭載されています。 このモードを使用する場合コンパクトデジカメと操作は変わりません。 よって、初めての購入でも問題なく使用できるでしょう。 しかし、質問者様が一眼レフを使うことに向いているか否かはわかりません。 質問文や他の回答者様への補足を読むと、個人的には向いていないと思います。 「専門用語は全然わからないので」と断っていますが、gengensan様への補足で 「Fマウント」「内蔵露出計(内臓は回答者様の誤植ですね)」「絵作り」とはなんでしょう? と、調べもせず質問していますが、この姿勢はカメラを趣味とする上でかなりの障害になるでしょう。 ちなみに「Fマウント」「内臓露出計」「絵作り」どの用語もGoogleで検索するだけで、すぐに意味がわかります。 このような小さな努力すら放棄してしまうのでは、 一眼レフを購入したとしても何か躓きが発生した時に先へは進めないでしょう。 フルオートで撮るならば問題なくても、それでは意図に沿った作品が作れません。 そこで、絞り優先AEやシャッター速度優先AEまたはマニュアル露出などを使うようになりますが、 質問者様の調べる努力を放棄した姿勢では「言葉の意味が判らない」で終わってしまうと思います。 従って、デジタル一眼レフを購入しても問題なく使用できますが、 「フルオート以外」「レンズキット以外のレンズ」を使用する場合は無理でしょう。 ですから、コストの面からも技術の面からもD40のレンズキットが無難です。
お礼
こんにちは。 回答ありがとうございました。 言い訳になってしまうかもしれませんが、 私は本当にパソコンとかi-podとかDVDとか、最近ようやくわかってきたくらい機械音痴と言うかデジタルオンチで、 一眼レフや一眼レフ用語について一時、色々調べていたんですが、 ある用語を調べたら、その用語の説明文の中にまたわからない用語がいっぱいある、ということが多くて全然わからなかったり、 「あーこれはわかった!」ということも勘違いだったことが発覚したり、(頭悪いんです・・すいません) 既存の説明文は一般向けで、私向けではもちろんないので、解決できないことも多々ありました。 今回はせっかくこういう場があって、私の好みや気持ちも伝えたうえで質問させて頂いているので、 ご好意に甘えさせていただいて質問しています。 せっかく回答いただいたのに反論みたいなことしてすみません! でも回答者様の言うとおり私も向いてないかな・・思う部分もあります。 でも質問の内容に記載したとおり、私は専門用語がわからなくても使えて、ただ「一眼レフのメリット」に記載してあることだけ求めています。 それだけではやっぱり持つべきじゃないのでしょうか・・・ ありがとうございました。
- gengensan
- ベストアンサー率26% (201/760)
こんにちは お父さんの所有のレンズを使用したいとの事ですが、ニコンの場合同じfマウントでも古いレンズに関しては、カメラによって内臓露出計が連動しなかったりします。 連動するのは、D200以上の機種だったと思います。 お父さんのレンズが何か分からないのでこれに当てはまるかどうかは定かではではありませんが。 買ってから「アレ!?」ってならない様に 一度レンズを確認されてまた質問されればと思います。 もしレンズが古いタイプならば、D200ボディーだけで15万円位しますので、エントリーモデルのレンズキットを新品で買った方が安いです。 写真の写りに不安があるのならば、一度キヤノンのカメラを考えてみては?と思います。 キヤノンのデジ一眼は絵作りが統一されていて、機種ごとにバラつきが無いと聞きます。 因みに自分はニコンのカメラを使ってますが。
補足
こんにちは。早速の回答ありがとうですっ。 ごめんなさい。。何度か言わせて頂いてるんですが、 デジタル用語、専門用語や専門表現がわからなくて・・ 「fマウント」「内臓露出計」「絵作り」ってなんでしょうか・・!?!? 私も父のレンズの種類がまだわからなくて。。 ニコンすべてのカメラに適用可能という希望を持ってたんですが(笑) やっぱり無理があるようですね。。 ・・・なんとなく、「D200」という響きだけで高価なカメラに感じるのですが。。 15万とかはちょっとだめです、すみません。。 今市場に出てる1000万画素くらいのニコンのデジ一眼が7万~10万単位なので、 それでもいっぱいいっぱいで、できれば5万前後がたすかります。 私も、一度デジタル一眼を購入してみて、それで自分に物足りない部分を補ってくれるカメラを次に冒険して探して買えばいいと、 頭では思うんですが、値段のことを考えると、「一度買ってみよう」という気にはなれなくて。。 キャノンのカメラにもニコンのレンズは適用できるんですか?
- new_hope
- ベストアンサー率49% (513/1032)
今はまだデジタル一眼でもフィルムのネガのような色や雰囲気の写真を撮るのは難しいです。フィルムのメーカーが何十年も費やして作り上げてきた絵柄は伊達ではありません。デジタルカメラでフィルムに敵うような深みのある絵がそのまま撮れるのは、フジフィルムの「Finepix S5pro」ぐらい。フィルムメーカーが作っただけありますね。 ただし他のデジタル一眼でも現像のウデを磨けば自分の好きな雰囲気に近づけることは十分可能ですよ。質問者さんがD50の写真を見て気に入らなかったのは、その写真を撮った人がJPGで撮ったままだったり、現像の仕方がイマイチだったのでしょう。フィルムの場合はお店の人が現像もプリントもやってくれましたが、デジタルでは自分で調整しなければいけません。ましてや初心者用のカメラを使う人はその作業をサボってる人も多いでしょうから、あまり手本になる人がいないんでしょうね。 それと、ちゃんと調整するには、カメラの付属ソフトではなくて別売の現像ソフトが必要です。質問者さんに色や雰囲気にこだわりがあるなら、RAWで撮って現像を試行錯誤すれば好みの写真に仕上がるでしょう。 現像ソフトの例 http://www.arcsoft-jungle.jp/products/ddr/ http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capture4/ カメラは初心者用のカメラでも高級機でも画質や絵の雰囲気などはかわりません(新しい機種のほうが古い機種よりややノイズが少なかったりほ白飛びしにくかったりするぐらいです)。キヤノンのほうが一般受けしますが、自分で現像するならニコンのほうがフィルムのような発色に近づけやすい写りです。ニコンのほうがシャッターの感触も良いです。ただし、ニコンでもD40、D40xというカメラは古いレンズでAFが動きません。お父さんの持ってるレンズを生かしたいならD40はNGです。D50かD80がいいですが、D50はファインダーが狭いので、ファインダー越しに覗く世界も重視するならD80のほうが無難ですね。これらより古い機種になってくると、ノイズが多かったり画質も少し悪いです。 参考にフジのカメラのリンクもはっときます。このカメラは高いですが、デジタルらしくないすごい写りをします。使うレンズはニコンなので、お父さんのレンズを使えると思います。 フジ Finepix S5pro http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs5pro/index.html
補足
早速の回答ありがとうございます。 やっぱりデジタル用語さっぱりなので、わからない部分もあったのですが^^; フジフィルムもデジタル一眼とか出しているんですね。 疎いもので、つい有名どころに(キャノン、ニコンなど)走ってしまうのですが、 無名・有名にあまりこだわることはないのでしょうか? 個人的に撮った写真の加工や修正はあまり好きではありません。 フィルムを好むように、アナログな人間で^^; (でも、ピントを細かく調整したい、とかいっている時点で加工してることになりますかね・・・) 現像の時点で調整するとかに驚いています。 いつもデジカメの現像の時は家庭用プリントのキャノンの機械でやっておりました。。 じゃあ私がいつも「なんでこんなのが撮れるんだろう!」と思っている写真は、カメラの問題ではなく、現像時点での修正・加工の問題ということなんでしょうか!? こんな感じで、加工や修正をしたいほど色や雰囲気にはこだわってないんですが。。 ただ、なにもこだわらなくてもいい感じになるフィルムの感じがすきなんです。。 デジでもそんな風になってくれるカメラがあると、助かるな・・・と。 ニコンのカメラの性能については助かりました、ありがとうございます! D80チェックしてみますね。でも、フジのカメラも気になりますね。。
お礼
こんにちは。 またまた回答ありがとうございます! な、なんとなくですが・・わかりました^^; 回答者様の説明は丁寧でわかりやすいのですが、 私が元々活字やら説明文やら理論とかが苦手なので、 手間をかけさせてしまってすみません^^; 単焦点・・・? AFっていうのはオートフォーカス=自動で撮ってくれる機能ってことですよね!? うーん。。なるほど。 あの、もう少し質問させていただいてもよろしいでしょうか!? お返事はもし都合がついたらでよろしいので。 えっと、下記の回答者さまの回答を読んで思ったのですが、 私はやっぱり「一眼レフのメリット」に記載したような、 撮った時と現像した時の画が一緒がいい(ずれていない)。とか、シャッター音、レリーズタイムラグ、遠くの画はズームじゃなくて望遠で撮りたい。ファインダー。とかそんなことにしかこだわってないんですね。 「そんなこと」ですが、一眼レフにしかない性能だと思うんです。 コンデジでも、コンパクトフィルムでも、デジ一でも、フィルム一眼でも、 明るさとか焦点とか、オートフォーカスマニュアルフォーカスとか、そういうことを気にしたことがなくて、 (購入したら気になるんでしょうけど) やっぱりそういう私はそんな理由だけで一眼レフは買う必要はあまりないでしょうか・・・? それと、私の好きなタッチがあると記載しましたが、 なんとなくここ何週間か考えてわかったんですけど、 もしかして、カメラではなく現像の段階の問題のみなのかもしれないんです。 私の好きなタッチは、なんというか、フィルムのような、ぼや~っとした柔らかい感じなんですが、 文字で表すと、ヴィンテージっぽい、ジャンクっぽい感じなんです。 それってずっとカメラの問題だと思ってたんですけど、 現像の段階でそういう加工をしてあるんでしょうか!? それともやっぱりカメラの「○○モード」とかなんでしょうか・・?