- 締切済み
どちらにしようかな、神様の言うとおり・・・に続く
言葉ってなんでしたか? 子供のころ、何かを選ぶときとかに よく歌って決めていました。 ちなみに私の近所では 「どちらにしようかな、神様の言うとおり、ぶとたちぶとたち ぶっぶっぶっ、はげちょっちょ、はげちょっちょ、 はげちょっちょっちょっ」ってみんな言ってました。 本当に禿げのお方に失礼な歌ですよね。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- honomama74
- ベストアンサー率33% (4/12)
「あっぷっぷのぷのすけ、柿の種」 愛知県の西部出身です。 いろいろあるんですね。 おもしろい!!
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
あべべのべ、おまけのおまけの汽車ポッポ、 でした。
お礼
一番目の方のお礼欄にまとめて書かせていただきました。 回答ありがとうございましたv(o^▽^o)v
- nachocho
- ベストアンサー率26% (24/90)
ちょうど幼稚園年中の息子がよく歌っています(笑)。 息子のは「・・・天の神様の言うとおり」で終わってます。 私は「なのなのな かきのたね」<東京 でした。
お礼
一番目の方のお礼欄にまとめて書かせていただきました。 回答ありがとうございましたv(o^▽^o)v
- mirori35
- ベストアンサー率34% (218/635)
うちでは、 「どちらにしようかな、天の神様の言うとおり、けのけのけんぼうず、ゆりの種、柿の種」と言っていました。とりあえず私のまわりでは皆そうでした。 結婚してから、色々な年代や地方の人達に聞いたことがあるのですが、皆言う事が違っていました。 こういうのって面白いですよね。
お礼
一番目の方のお礼欄にまとめて書かせていただきました。 回答ありがとうございましたv(o^▽^o)v
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
「どれにしようかな、天の神様の言うとおり、プッとこいてプッとこいて、プッ、プッ、プッ、あぶらむし」 でした。 ちなみに、私は大阪の北摂という地域出身で40代前半です。 両親は香川県出身なので、もしかすると香川県の言い方かもしれません。
お礼
一番目の方のお礼欄にまとめて書かせていただきました。 回答ありがとうございましたv(o^▽^o)v
おもしろい! うちでは 「なすかかぼちゃかな、おしえてくださいな」 でした。 新潟県中越地方です。
お礼
皆さん!こんなに多くの回答をありがとうございました\(*^▽^*)/ 大変申し訳ありませんが、ここにまとめてお礼を言わせて いただきます。 「神様の言うとおり」っていうのは全国共通のようですが その後が地方や年代によってもさまざまで実におもしろい 結果がでたようですねぇ。 ぷっぷっぷっの屁こき型 鉄砲バンバンの攻撃型 柿の種率も高いし なのなの率も高いですね。 後は意味不明の言葉遊びみたいなものを 仲間内でくっつけて楽しまれたように見受けられます。 「はーげちょっちょっ」がどこにもないのは きっと、友達同士でふざけて足していったものなのでしょう。 今はあまり見かけなくなった、年上も年下も男の子も女の子も 入り混じって、大勢の近所の子同士で遊んだ記憶。 おもちゃを使わず、そこいらへんにあるもので工夫して 遊んでも楽しかった事。 なつかしい昭和の香りを、平成の世の中にも、そのまた次の時代にも 受け継いでいって欲しいです。 本当に皆様の回答ありがとうございましたv(o^▽^o)v
- 1
- 2
お礼
一番目の方のお礼欄にまとめて書かせていただきました。 回答ありがとうございましたv(o^▽^o)v