締切済み モバイルsuica使用者ですが定期券のコピーを求められました 2007/10/03 17:04 定期券のコピーの提出を求められる会社にお勤めの方で モバイルsuicaを使用している方はいらっしゃいますか? もし、ケータイの購入画面をプリントアウトして提出する方法があれば 教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 9631 ベストアンサー率49% (55/111) 2007/10/04 13:14 回答No.2 先ずはモバイルSuicaの発行元であるJRに確認して見ては如何でしょうか?定期券のコピーに代わる証明書等何らかの方法があるのでは。 質問者 お礼 2007/10/04 16:53 ご回答ありがとうございます。 とりあえず、PCから出力した定期券明細を提出しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 micikk ベストアンサー率22% (462/2089) 2007/10/03 17:11 回答No.1 携帯の画面をデジカメで撮影してプリントではダメなのでしょうか? 質問者 お礼 2007/10/04 16:51 ご回答ありがとうございます。 PCからモバイルsuica会員メニューサイトのページ中の、 定期券明細ページを印刷して、提出してみました。 それで証明になるか上で検討するそうです。 http://www.mobilesuica.com/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンスマートフォン・携帯・タブレットその他(スマートフォン・携帯・タブレット) 関連するQ&A 「Suica定期券」と「モバイルSuica定期券」の機能の違いは? 「モバイルSuica定期券」を新規購入したことに伴い、今まで保有していた「Suica定期券」をJR東日本に返却しようと思っています。 その前に確認したいのですが、「モバイルSuica定期券」は、「Suica定期券」の機能をすべて備えているのでしょうか? つまり、「Suica定期券」にできて「モバイルSuica定期券」ではできないことがあるのであれば、その内容によっては「Suica定期券」の返却を見合わせることも考えられるからです。よろしくご教示のほどお願いいたします。 モバイルsuicaとsuica磁気定期券について 山手線内のある区間利用可能のsuica磁気定期券を持っています。 JRと地下鉄を利用することが多いので、普段は現金でチャージをして 定期券区間内外問わずこのsuicaを使っています。 ただ、モバイルsuicaの利用も検討しているのですが、 会社から支給されている定期ということもあり、 磁気定期券suicaをモバイルsuicaに変えてしまうことはできません。 そこで、伺いたいのですが、 (1)定期券区間内の駅から乗車して、定期券区間外で下車した場合、 乗車の際は磁気定期suicaで改札を通り、 下車の際はモバイルsuicaで改札を出ることは可能でしょうか? (2)逆に、定期券区間外の駅から乗車して、定期券区間内で下車した場合、 乗車の際はモバイルsuicaで改札を通り、 下車の際は磁気定期suicaで改札を出ることは可能でしょうか? 普通に考えると、乗車記録がない定期orモバイルで改札を出ることは 不可能だと考えられますよね? だとすると、 定期券を持っているのに、それを利用しないでモバイルで通過するのは 電車代がもったいないですよね? 皆さんは上記ケースの場合、どのようにしていらっしゃいますか? 例えば、 (1)では、磁気定期で入って、改札出る時に有人改札でモバイルを差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 (2)では、モバイルで入って、改札出る時に有人改札で磁気定期を差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 なんてことができるかわかりませんが・・・。 要するに、モバイルsuicaを利用して磁気定期券区間内を乗り降りした 場合、磁気定期券区間内分を支払わない方法があるか、ということです。 モバイルsuica初心者で申し訳ないですが、 回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 モバイルSuicaとSuica定期券は併用出来るの? 現在、Suica定期券のみを持っていますが、モバイルSuicaは便利そうなので登録を考えています。 そこで質問なのですが、万が一、Suica定期券を忘れた時に、いつも身に着けている携帯電話(モバイルSuica)をその日だけ通勤の往復に利用することは可能なのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム モバイルsuicaとicoca定期券について 休日などカバンが違うため定期券を忘れ、icoca定期券エリアでも切符を買うことが多いんですが、モバイルsuicaで定期券ができればそういった事もなくなると思っております(携帯は忘れないので・・) 色々調べてもよくわからなかったんですが、モバイルsuicaで icoca利用区間の定期券作成はできるのでしょうか。 「ビュー・スイカ」カード定期券からモバイルsuica定期券への切替について 現在、「ビュー・スイカ」カードの通勤定期券を利用しています。 オートチャージ機能も利用し、その利便性にも満足しています。 最近ではモバイルsuicaで通勤定期券として利用できることを知り、切替を検討しています。モバイルsuicaではオートチャージ機能が利用出来ないため残念ですが、携帯電話よりチャージをすることが可能なので、モバイルsuicaを検討しています。 しかし、JR東日本のHPでは、下記文書を謳っています。 ↓ 『※すでにSuica定期券(有効な通勤定期券のみ)をお持ちであれば、会員登録時に「モバイルSuica」へ切り替えることができます。(会員登録時のみ可能です)ただし、「ビュー・スイカ」カードの定期券からの切替はできません。』 用は、私の場合は「ビュー・スイカ」カードの定期券を利用しているので、切替は出来ないということです。誠に遺憾であり、「ビュー・スイカ」カード定期券を購入する際、どこにも謳っていませんでした。(ビュー・スイカカード発行の際も) とはいえ、モバイルsuica定期券を利用したいので、何とか方法はないでしょうか。 <検討案> (1)現在のビュー・スイカカード定期券の有効期間が切れてから利用する。 (2)みどりの窓口で交渉 また、何かモバイルsuica定期券よりもビュー・スイカ定期券の方が良いメリットがあれば教えていただきたい。 実際モバイルsuicaは、携帯の電源が入っていないと(電池が無くなる)利用出来ないのでしょうか。 また、ビュー・スイカカードのクレジット機能によるチャージをするとポイントが3倍になりますが、ビュー・スイカカードのクレジット機能よりモバイルsuicaへのチャージの場合は、ポイント3倍となるのでしょうか。 まとまった質問ではなくて申し訳ありませんが、ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。 Suica定期券からモバイルSuicaへの切り替え カード型の定期券から、モバイルSuicaへ定期券を移したいです。 ただ、モバイルSuicaはすでに利用中で、ある程度の残高があります。 なお、定期券は更新の時期という訳ではありません。 この場合、切り替えるためにはどのような手続きが必要でしょうか? ICOCA定期券とモバイルSuicaの併用 通勤でICOCA定期券を使うのですが、私用で定期圏外に行く際に定期券を使用する場合、どのようにして支払うのでしょうか? 普段はモバイルSuicaを使用しているため、できれば定期圏外はモバイルSuicaで支払えると楽なのですが、可能なのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。 モバイルsuicaの定期券の分離、統合について モバイルsuicaの定期券を使っています。 もうすぐ通勤の区間変更があるので、区間変更か、払い戻しして買い換えたいと思っています。 モバイルsuicaのクレジット登録はビックカメラsuicaカー ドにしてますが、還元率が1.5%でANAまたはJALマイルへの変換率がよくないので、モバイルsuicaのまま買い換えたくはありません。 還元率2%のリクルートプラスを持っているのでこれを利用したいのですが、モバイルsuicaに登録するとモバイルsuicaの年会費をとられてしまいます。 そこで、考えたのですが、モバイルSuicaの定期券を払い戻しして、 別途、新規にカード型のSuica定期券をリクルートプラスで購入して、それをモバイルSuicaに統合することはできるのでしょうか? モバイルSuica ども(^_^)v モバイルSuicaについて質問です。 サイトをみてもよくわからなかったものですから..... 対応機種を購入したので、既にもっている通勤定期券をモバイルSuicaに移行できないかなぁ。と思っているのですが、出来ませんか? (定期券新規購入のみ?) ご存知の方がいらっしゃいましたら、お聞かせいただきたく。 モバイルSuicaから磁気定期券への変更はできるの? モバイルSuica(定期券)をカード式のSuica定期券や磁気定期券に変更することは可能なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら是非お教え願いますm(__)m モバイルSuicaフレックス定期券の乗り越し モバイルSuicaでフレックス定期券を利用しています。出張で定期券の区間より先に行くことになったのですが、どのような方法で乗車券を設定すればよいかご存知の方、教えてください。 定期券区間:上野-宇都宮 出張先:一ノ関 宇都宮から一ノ関までの特急券+乗車券をモバイルSuicaに買っておけば良いのでしょうか? よろしくお願いします。 モバイルSuica特急券 五月の連休に仙台の実家に帰ります 今月から始まった「モバイルSuica特急券」を使用してみたいと思っています 東京駅での在来線→新幹線の連絡なのですが、わからないので教えてください まず自分はビュースイカ定期券を所持しています 区間は、東横線白楽-JR横浜-JR田町です。 そしてモバイルSuica特急券で購入する区間は、東京-仙台です 当然ながらビュースイカ定期を利用して東京まで行くのですが、このとき ビュースイカ定期の処理方法はどの様にしたらよいのでしょう? また、仙台-東京のモバイルSuica特急券で帰ってきます 横浜駅で出場するときはどの様にするのでしょう? (ビュースイカ定期に入場記録がないので出られない) 今までは新幹線のきっぷを駅係員に見せればよかったのですが、携帯電話を開いて見せなければいけないのでしょうか 宜しく御願いします ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム モバイルSuicaについて質問 モバイルSuica対応の携帯電話を買い、ビュウカードもやっと届いて申し込む直前で質問。 電車の定期ってカード払いですよね? うちの会社は定期券の領収書または定期券のコピーがないと定期代をくれませんが、この場合ってどうなりますか? モバイルsuicaから磁気suicaへの変更 現在、モバイルsuicaを使用しています。都合により磁気タイプのsuicaにしたいのですが、その際の手続きについてどなたか教えてください。 まず、モバイルsuicaの退会を行います。これはやりかたはわかります。 ただ、現在使用している定期券も一度、解約・払い戻しをして、もう一度購入しなくてはならないのでしょうか? モバイルsuicaは退会しても定期券はそのまま磁気タイプのsuicaに移行出来ないかと考えています。 色々調べてみましたが、一度すべて退会・解約してもう一度すべて新たに定期券購入ということになるのでしょうか? お手数ですが、同じことを経験されたことがある方、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。 モバイルSuica定期券での振替乗車 モバイルSuica定期券の導入を考えているのですが、 モバイルSuica定期券を利用しているときに 定期区間内で遅延が発生した場合、 振替乗車の利用はできるのでしょうか? できる場合、どうやったら利用できるのでしょうか? モバイルSuica定期券の充電 モバイルSuica定期券を使って電車に乗ったら充電が切れたことありますか?その時どう対処しましたか? Suica定期券について 今度、Suica定期券を購入しようと考えているのですが、購入する際にお金はいくらかかるのでしょうか?そして、あまりSuica定期券の機能がわかりません。それも含めてSuica定期券について詳しくお願いします! モバイルsuicaで定期 docomoのアンドロイドの携帯です。 モバイルsuicaで定期を使っているのですが 携帯が故障して修理に出した場合 どうやって会社に行けばいいのでしょうか? 定期をどう扱えばいいのでしょうか? カード式のスイカを買い、そこに新たに定期の情報を乗せるしかないのですか? suicaか定期券か 通勤するのに、はじめて定期券を買うことになりました。 suicaか定期券か迷ってます。 というかsuicaと定期の違いがわかりません。 suica タッチ&ゴー 紛失したら再発行可 定期 駅員に見せる 紛失したら再発行不可 ぐらいしかわかりません。 suicaのチャージは上限が2万までとのことですが、suicaは2万以上の区間の定期は購入できないのでしょうか?? 回答のほうよろしくお願いします。 モバイルSuicaについて質問です! ビューカードをモバイルSuicaに登録すると、モバイルSuicaでの チャージや定期券などのご購入ができるみたいですが 携帯(モバイルSuica)を家に置き忘れた時などはビューカードを Suicaとして使えますか? それともビューカードをモバイルSuicaに登録してしまったら その登録したビューカードはSuicaとして利用できないのでしょうか? よろしくお願いします。 http://www.jreast.co.jp/card/mobilesuica/index.html 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット iPhone・iPad・iOSAndroidガラケー・フィーチャーフォンWILLCOMイーモバイル携帯・スマホアプリその他(スマートフォン・携帯・タブレット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 とりあえず、PCから出力した定期券明細を提出しました。