• 締切済み

DVDが取り出せない!!!!

解答急ぎます! 父親のパソコンで、父親とDVDを見ようとして、私がDVDを入れたのですが、DVDを入れる所(トレイみたいなの???)が、少し止まってから収まったんです。それで、DVDが、起動しなくて、あれ?父親がソフトをいじったら、DVDが入ってないと出たので、もう1回出そうと思って、出すためのスイッチをポチッと押したんですが、、、、。でてこない。父が「あー。こわした。お前ちゃんとはまってないのに無理やり入れたろ!!!」といって、怒ってきました。別に、力づくでいれた訳じゃないから、出て来るだろう、、と思って何度も何度もボタンを焦りながら押すのですが、カチャッと音がするだけで、何もでてきません。 完璧にこわしました。取り出す方法教えてください!!!!!!!!!!!!

みんなの回答

noname#79209
noname#79209
回答No.6

> クリップを伸ばして先端を押し込むと出てきます。 外付けDVDを買うと付属している、「強制イジェクトピン」が一番良いのですが、 無くしてしまったり、PCは付属していないことも多いので ゼムクリップを延ばして使うことが多いです。 私は店頭で見つけると3~4本買っておきます。 ドライブによって穴の位置が微妙に異なるのですが、一般的には http://www.express.nec.co.jp/usersguide/Lite/ug_3.pdf のようになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.5

ぼくの大すきな DVD パパからもらった DVD とっても大事に してたのに こわれて出ない DVDがある どうしよう どうしよう オ パキャマラド パキャマラド パオパオ パンパンパン オ パキャマラド パキャマラド パオパオパ 強制排出孔に針を刺して爪で引っ掛けるようにトレイを引き出してね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

ドライブのタイプにもよりますが、トレイ排出用のスイッチがドライブの前面か背面にある場合が多いです。 落ち着いてパソコンの説明書をよく読んで下さい。 パソコンの型番が分かるとこちらでも調べることができます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

先がとがったピンセットをCDドライブに少し開いた状態で入れ、 引っ張って抜くと簡単に抜けます。 焦らないで。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53234
noname#53234
回答No.2

ボタンの横に小さな穴がありませんか? その穴にクリップを伸ばして先端を押し込むと出てきます。 クリップでなくてもその小さな穴を押せる細いものがあればOk。 時計のボタンと同じシステムです。ボールペンの先では無理です。 針ならいけるかな? 私はいつもクリップの端を使用しています。試してみてください。 参考まで。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

DVDのトレイの下に、小さい丸い穴が開いていませんか? もし見つかれば、そこに、ゼムクリップを延ばしたような、 細くて固いものをゆっくり押し込んでみてください。 途中で引っかかるかもしれませんが、 そこを少しだけ無理に押し込んでみてください。 (あまり無理はしないでください) その穴は、あなたのようなシチュエーションで、 トレイが開かなくなったときに、物理的に開けるための非常手段です。 ぜひ試してみてください。 無事に取り出せたら、パソコンを再起動して、もう一度DVDを使ってみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A