>違うOSを主人が使用しているのは職場ではなぜが97らしくあくまでも仕事用の自分のもので「仕事だから」と職場の方と同じ97らしいです。自宅では今まで一切仕事をしないしむしろ私が家計簿やメール、ネットなど趣味などの範囲で去年新しく購入したのが自宅用なのです。
なるほど、ご主人は仕事場で使うのと同じ97をご自身でご用意になったということですか。
どうもはじめの方の回答に引きずられてしまったようで、失礼なことを書いてしまい申し訳ありませんでした。
あなたに非はないです。あなたはインスツールが可能か、可能ならどうするのかを聞いただけで、ライセンスの問題は私を含めた回答者が勝手に勘違いしただけのことです。
あなたの記述から、ライセンス違反を直接判断するのは、ご質問を今読み直してみましたが、たしかに早計であったと思います。
>今回は急遽このPCを何とか使いたいということなのですが夜遅くに帰宅しそんなことしたことないので寝る前にこちらに質問したのです。土曜日は主人が別用で出かけて出来ないので本人は日曜にやりたいみたいなんです。
状況はわかりました。
回答としては、下に書きましたように、CDから直接インスツールして問題はないはずです。
ただ、ご主人にはお仕事が終わったらアンインスツールするようにお願いした方が良いと思います。
また、変なことが起こるのがご心配であれば、一番すっきりしているやり方は、「97を使うときは、今もしオフィスソフトが入っていたらそれは一度消す。」ということです。
それと、誠に申し訳ないのですが、正直なところ本当に問題ないのかどうかは、よくわからないところがあるのです。
そちらのパソコンにオフィスが入っているのかどうかという問題がまずあります。MS WordとかMS Excellとかですね。
こうしたソフトはOSとは呼ばずオフィスソフトと呼びます。
別のバージョンが入っていると、とりあえずは問題なくても、後々色々とらぶることもあります。
私の経験上、基本的には大丈夫なはずなので(過去に2003が入っているPCに95を入れたり、XPを入れたりしたことがあります)、問題はないはずですが、ご心配であれば、ご主人が97を入れている間だけ、今お使いのオフィスのバージョンを削除し、ご主人が97の仕事が終わったら、元に戻されることをお勧めします。
>?私は自宅のPCがおかしくなるのは勘弁してもらいたいのです。ただそれだけだったんです。操作の仕方がわからなかったので・・・。無理なら諦めます。
気持ちわかります。
ただ、今までそんなことしたことがなかった御主人がご自身で97を用意してまで作業をなさりたいということであれば、ご事情もあるのではないかと思います。
そこのところは、しっかりとお話合いになる必要があるでしょう。
パソコンは、原理的には全く問題のない作業をしているはずなのに、うまくいかなくなることがあります。
よって、今回の事も質問者にとばっちりがいくかもしれません。
まず、
なぜ必要なのか。
今後も必要になることはあるのか。
必ず元に戻してくれるのか。
ということをご確認の上、ご自身も必要なファイルはバックアップした上で、ご主人にお渡しになるならお渡しになられればよいかと思います。
ごなっっとくの行くお話合いがご主人とできないのであれば、作業を待ってもらうというのは有りだと思います。
また、多分トラブルにはならないと思いますが、もしトラブルになっても困らないように、メールやホームページのお気に入り、家計簿のファイルやもしあればワープロ文書や写真などを適切にバックアップすることを忘れないで行ってください。
お礼
色々と皆様に投稿していただいたのですが結果必要なくなりました。それは主人が同僚にお願いして同僚の自宅で処理することにしたのです。出来る出来ないで万が一うちのPCに何か問題が起きたらいやだと思ったのでしょう・・・。これにこりて自宅に仕事を持ち込まないようにするみたいですよ。皆さんありがとうございました。