• ベストアンサー

パチンコって仕事なのかなぁ・・・。

自分の考えに煮詰まってきてしまいましたので、よろしければ少し、頭の整理の手伝いをしていただけませんか?よろしくお願い致します。 5年付き合っている彼(24歳)がいます。私は今年で28歳です。2年程前から彼はパチプロになってしまいました。私はパチンコが大嫌いだったしそれは今も変わりはないですが、自分が自分の信じる道をしっかり持っていれば(仕事だったり趣味だったり)、別れるにしろ別れないにしろ、前向きに生きていけると思い今まで生活してました。 ですが最近、よく結婚の話をするようになりました。私はどうも世間体が気になるタイプのようで、やはり安定した収入等の事を考えると、結婚するなら就職して欲しいなぁという気持ちがあるのです。しかし、彼は今から就職してもこのままパチプロを続けても不安定な未来に変わりはないと言うのです。理由は、イヤだ×2と思いながらも一生懸命働いて挙句リストラとか、定年まで働いても満足な退職金ももらえない可能性もあること、年金も危うい等という事を心配しているようです。パチプロといっても、才能があるのか(笑)月々絶対に20万は稼いでいるようです。いろいろ話あったのですが、なんだかパチプロも思ってたよりは悪い職(?)ではないように思えてきたんですが、これは間違いでしょうか・・・。二人は決して別れたいなどと思っているわけではないのです。別れたくないのであれば、どちらかが条件(?)を理解しなければと思うのですが、このままパチプロを続けたいという彼に付いて行く決心がどうも付かないのです。 皆様なら、どうお考えになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaze044
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.7

パチンコは仕事?と言われたら、Noですね。。。 私もやる人間ですので、月20万稼ぐことがどれだけ大変か分かっています。 確かに、会社にいてもパチンコをしていても未来に安定なんてありませんが、パチンコは職業として認められていないので部屋を借りる時も電話線を引くときも「無職」という肩書きになります。 メリットをあげるとしたら、税金がかからないことくらいでしょうか?(笑) 正直言って、趣味程度に考えてくれる方なら良いですが「稼ごう」とか「コレで喰っていこう」と思っている方と貴方の結婚は難しいのではないでしょうか? 「小遣いを増やすぞ」くらいなら良いですけどね。 迷ってる時点で、やめた方がいいのではないかと・・・(;一_一)ボソッ もし失敗したときに後悔しませんか? 反省ではなく、後悔になってしまいませんか?? そこを想像してみてください。 人それぞれ、我慢できる部分が違いますから 貴方の基準で考えてみてくださいね。 あ!パチンコをやってるからダメな男なわけじゃないですよ。 仕事を持っていてもダメな男はダメ。 パチンコで生活していても「素敵な夫」でいる人も居ると思います。 あとは「どんな人と一緒に生きていきたいのか」・・・ それは貴方の中にしか答えはありません。 (-^〇^-) ユックリ考えてみてくださいね。

osakana-san
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございます。 税金かからないですよね、確かに(笑)。 なんだか、文面が親しみやすく、顔も知らない私のために 思いやりのある言葉が一杯あって kaze004さんのお人柄が想像できます・・・。 って、本題と関係ないですね、すみません・・・。 確かに、煮つまって×2うわ~ってなってる時に 迷ってる時点でやめたほうがいいのでは・・・と思ったりもしました。 でも >人それぞれ、我慢できる部分が違いますから 貴方の基準で考えてみてくださいね。 ↑ これ、思いました。 自分の基準で考えないと、どんな結果にせよ後悔するような気がしました。 それから、他の方のお礼でも書き込みさせていただきましたが 焦ったっていいことないような気もします。 おっしゃっていただけた通り、ゆっくり考えてみようと思います。 本当にどうもありがとうございました!! kaze044さんのアドバイス、ちょっとうれしかったです・・・(/o\)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

noname#7945
noname#7945
回答No.13

僕の友達で、パチプロになったヤツがいて・・・ プロになってから、あいつの明るい顔を見たことがありません。 20万どころか、100万は稼いでいました。マンションまで買ったそうです。 でも、40になる前に、病気で死んでしまいました。 何がいけないと言うわけではないけれど、人間、明るい希望を持って生きていきたいですよね。 パチプロにそれがあるのか、僕には分かりません。

osakana-san
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6782
noname#6782
回答No.12

これだけ男女平等(差別の残っているところもありますが)になっているわけですから、女性が男性を養うということがあってもいいと思います。 ただし、暴力を振るうような男性はだめです。

osakana-san
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

どうせ稼ぐなら株で稼いでくれませんかねー。そっちのが将来性があるように 思えますが。 パチンコとかスロットは勉強してもあくまでギャンブルですからね。 儲けたり損したりするようにできています。 それと、20万円稼いだと20万円利益をあげたは少し違います。 20万円稼いだけど30万円損したなんていうのもありますから。 これから借金が出来ることはあっても、貯金がものすごく増えるなんてことは ありません。 パチプロには将来性が感じらません。金銭面で諦めがつくのでしたら何も言い ませんが。 就職しても先がないというのは詭弁っぽいです。 年金がもらえるかどうかはあやしいですが、技術が必要な職業でしたら今の 時代でもひっぱりだこですよ。

osakana-san
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikedon
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.10

こんにちは。 >月々絶対に20万は稼いでいるようです。 …とありますが、きちんとした仕事で月20万稼ぐ事との一番大きな違いは元手がかかっているかそうでないか、という事だと思います。彼がパチンコで20万買ったとしてもその額を稼ぐまで彼はいくら費やしているか、彼に聞かれた事がありますか? 同じ20万稼ぐにしてもパチンコで稼ぐ場合事前に出費がかかっているという事だけ考えても現実的なお金の稼ぎ方ではないという事は明らかだと思いますよ。 確かに今の世の中の現状を考えれば会社勤めをしていても先行き不安定であるのは同じかもしれません。でも会社勤めをしていれば社会保険にも加入し、失業の際も勤務年数があれば手当てが給付されます。色んな面での生活保障はなされるわけです。それにも失業してしまった際もそれまでに培った経験は立派に職歴としてみなされ次の就職に役立つのです。 厳しい見方をすれば彼の言っている事、生きる姿勢は単なる現実逃避のように思えます。 先ほどの方も書かれていたようにパチプロは世間では職業とはみなされていない単なるギャンブルですし、ギャンブルはお金に余裕のある、その元手を失っても生活に支障のない方が楽しみの範囲でする事だと思います。 厳しい見方をすれば彼の言っている事は単なる現実逃避のように聞こえます。 最終的にはosakana-sanさんがそんな彼と生きていきたいか、だと思います。 osakana-sanさんに安定した生活力があるのなら彼はヒモ的な存在になってしまうと思いますが、それでもお二人が納得していて、ご両親にもきちんと「彼はパチプロだけれど私が生活力があるので生活はしていけます。それより彼にはお金を稼ぐ以外の面で××な素晴らしい所のある人なので何がなんでも彼と生きていきたい」 といった風に納得していただけるような信念をお持ちであるならそれでもいいのではないでしょうか? (ただしパチプロをやって生計を立てて行こうとする男性との結婚を簡単に許す親御さんは滅多にいないでしょう。) 本当にパチプロの彼と生きていきたいのか、もう一度冷静に考えてみられる事をおすすめします。

osakana-san
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2662
noname#2662
回答No.9

友達にも仕事してないでやってる人いますが、 金銭感覚がおかしくなってくるよと言ってました。 平気で万単位で貸し借りしたりしてるみたいですよ。 借金とかはないのですか?その辺大丈夫なのかな。 趣味程度だったらいいかもしれないし、 1人だったら20万でもいいかもしれないけど 結婚となるとどうでしょう。 >イヤだ×2と思いながらも一生懸命働いて まだ若いから遊びたいのかもしれないですけど 彼がやりたいこととかないのかな。 少しでも好きな仕事とかないのかな。 余計なお世話かもしれないですが参考までに↓ http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/index.html http://homepage3.nifty.com/expachi/index.htm

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/index.html
osakana-san
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございます。 参考のURL・・・拝見させていただきました。 なんとも恐ろしい世界でした・・・。 あ、余計なお世話とは思ってなどいませんよ、 かなり実体験な書き込みがいっぱいあって とても、勉強になりました。どうもありがとうございます。 借金は今のところ、ないようです。 一応、借金してまでやることではない事という意識は 彼の中にあるようですので、その辺は少し安心しているところでもあります。 もっともっと、話し合いが必要だとは思うのでうが 焦ってもいい結果はでないということはわかります。 かといって、いつまでも待つだけの人にもなりたくないので 私のできる範囲で、私にとっても彼にとっても 幸せな未来のために何が出来るか考えていきたいと思いました。 もしかしたら、私も彼に依存しすぎてたのかもしれないですしね・・・。 文章を読んで、なんだかお優しい感じの文面で ちょっと心が温かくなりました(笑)。 どうもありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.8

私の会社の方で、無類のパチンコ好きの方がいます。 その人は、本職とは別にパチンコで一千万/年程度稼いでいました。(今よりも規制の弱いころの、CRが朝から晩までかかりっぱなしだったころです) 1日最多で50万稼ぐような人です。 そういう人でも、パチンコを本職にはしませんでした。 今はもっと出なくなっています。 月20万くらいしか勝てないようではやめたほうが良いです。仕事終わってからしか行きませんし、土日もしませんが、私でもそれくらい稼げます。

osakana-san
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

彼に転職(?)を勧めるのはいかがですか? ・昇給はない。(定職についてもないかもしれないが、出世すれば課長どまりでも給料は上がる) ・約束された所得保障ではない。現在のところは勝てているが、将来も現在と同じパチンコ業界であるとは限らない。政府方針(警察方針)もどうなりかわからない。10年、20年後にはパチンコすらない時代になっている可能性がまったくないわけではない。 ・大体からいって、20万程度の収入では、子供ができると生活できない。(女性が出産後も働いていくのであれば生活できるかも...)

osakana-san
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3436
noname#3436
回答No.5

私は以前パチンコ店で働いていました。そこで私はいろんな人間模様を見させて頂き、本当に勉強になりました。 パチンコは人格を変えます。さっきまでニコニコしていた人も、不調になったとたん眉間にしわを寄せ、とても渋く険しい顔になり、台に暴力を振るいます。 また、儲かった時なんかはどうでしょう。大船にのったような顔をして「うまいもんでも食おうよ」なんていってベタベタしてきます。 こういう人の大半が”パチンコで生計をたてよう”などと甘ったれている人です。 お金にも時間にも余裕があって、お金の使い道がなく暇つぶしにきているような人は人格をあまりかえません。 彼の場合どうですか?今はツキがあって運良く儲かっているかもしれませんが、0になる可能性だって、マイナスになる可能性だってあるわけでしょう? だってみんながみんな、パチンコで儲けていたら、店は潰れてしまうでしょ? もし収入が0になった時、パチンコ店は失業手当金をくれますか?少なくても退職金をだしてくれますか? そんなの明白なはずでしょ。彼がすきって気持ちはわかるんですけど、すきって気持ちじゃお腹は膨れませんよ。 将来の自分の姿を頭に浮かべてよく考えてみてください。

osakana-san
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • megyu_001
  • ベストアンサー率11% (10/84)
回答No.4

やめた方がいいです。言い訳が先にたっているけど、働く事が嫌いなだけだと思います。そういう人はずっとそうです。そのうちパチプロもあきると思います。お金の苦労は一番キツイですよ。 友達のダンナさんがパチプロだった時期がありました。子供が二人もいるのにです。(けっこう稼いではいたようですが)その人は仕事が本当に続かなく、転々としています。子供が学校に行きだしたら父親の仕事を書かねばならない事が多々あって、困ってました。今のうちに手を引いた方がいいと思いますよ。

osakana-san
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 そうなんですよね、働くことが嫌いで、いろんな理由をつけて パチンコをやっているようにも、確かに見えます。 お友達の旦那様がパチプロだったのですね・・・・。 実は私が恐れている理由の一つに、おっしゃっている「子供になんていうか」 というのがあります。 やはり、平凡かもしれないですが、普通の家庭を私は望んでおり 子供の作文とかに「うちのお父さん」とかいうのがあったら 給料はよくないかもしれないけど、普通に朝起きて 普通に夕方帰って来て、一緒に夕飯を食べるような生活を 書いてほしいのです。 将来のことを考えると、実は私の中でも「このままで幸せになるはずがないような気がする」 気持ちがあります。 早いうちに別れなければ・・・という気持ちもあるようです。 ただ、決して嫌いになったわけではないのです。 相手も私の事をおざなりにしているわけでも、ないのです。 好きな気持ちがあるまま、別れるのを一度体験しておりますが (ちなみに今の彼ですが) その二ヶ月間は、完全に私ではなくなっていたし あのようになるのも、怖いのです。 ・・・もう少し考えて見ます。どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

おこんばんは。    少しだけ彼を弁護します。パチンコで生活が出来るってことは彼は凄く勉強熱心 なんだと思いますよ。あれは運だけでは勝てませんもん、、(笑)だから、その 熱心さを活かして就職活動してもらえるように貴方が導いてあげるのはダメで しょうか?!きっと貴方だっていわゆる(?)普通の生活を送る彼なら、なんの 問題も無く結婚するでしょ? 無責任なこと言ってすみません。

osakana-san
質問者

お礼

こんにちは(^-^)。 ご回答をどうもありがとうございます。 そうですね、私もそう思います・・・。 変な話、ゴトをやっているわけではないのに勝てるということは かなり勉強熱心かと思いますし、その努力があるからこそ 勝ててるというのは、見ていてわかります。 おっしゃる通り、その情熱を私が他に導いてあげればいいのでしょうが・・・。 それをするのは、私のエゴというか、彼自身は就職する必要はないと考えているのに 私がイヤだという理由で話を就職することに持っていくのは 違うような気もしてくるわけなんですよね。 じゃあ、あんたはどうしたいの?って感じですけど そういうのの考え方の整理をしたいな~と、思うのです。 もう少し考えて見ます。 あ、あと無責任ではありませんよ? わざわざご意見していただいて、感謝しております。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A