- 締切済み
気の強い妻との向き合い方についてm(__)m
8/19に入籍、10/8に挙式、34歳にして恋愛結婚の夢が叶いました。 同棲を始めて一ヶ月、一つ年下の妻の「気の強さ」が引金になって、それまでしなかった喧嘩をよくします。 自分の思い通りにならないとダメ、黙って部屋に閉じこもって仕事を始めたり、ガスの栓は閉め忘れないようにね!って話すと、(僕が)使うと思ったから・・・、と常に自分を正当化。。。 こんなこと序の口かもわかりませんが、喧嘩はしたくありません。 ハイハイとこちらが引いてばかりは、幼稚な次元の延長戦、彼女にとっても、自分にとっても良くないと思ってます。 ま、それができるとすれば、ある意味、器が大きいのかもわかりませんが、僕には無理です。 尋常じゃないほど気が強い妻と喧嘩をせず上手に向き合っていく方法、皆様からのまじめなご意見、アドバイスをお待ちしております。 ちなみに、食事のことや、家事についてはよくやってくれて助かってます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.8
noname#42356
回答No.7
- nekoron07
- ベストアンサー率37% (69/184)
回答No.6
- dqpq05
- ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.5
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4
- FUJIKUN_45
- ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.2
noname#44118
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 私の責任で妻のことを大きな器で受け止めようと思います。 勇気付けられました。 「互いに感謝しながら」、これがこの質問の良回答ですね。 ありがとうございました。