ベストアンサー メディアの保存方法 2007/09/19 20:09 DVDやビデオテープがたくさんあるのですが、保存する専用ケースなどがあれば教えてください 理想的な保存方法を教えてください ビデオカメラの保存方法も教えてください みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kuwagataja ベストアンサー率46% (332/711) 2007/09/20 23:04 回答No.1 こんにちは、 http://otasuke.goo-net.com/qa3264968.html その他、テープの保存方法についてプロの方のコメントが過去にありましたが、検索できませんでした。 1.ビデオカメラとテープは、テープ・レンズのカビ発生が危険ですので、カメラ用などの乾燥箱に入れると良いようです。 2.DVD-Rは、曲り・ゆがみ、そして紫外線の影響によるデータの欠損が危険ですので、私はDVD-Rを購入した状態で、乾燥した暗所に保存しています。 ですので、1+2で、紫外線を遮った(黒布・黒紙をかぶせた)乾燥箱に全ていれると良いのでは、と思います。 質問者 お礼 2007/09/22 09:02 お礼が遅れてすみません ご丁寧なアドバイスをありがとうございました 大切なメディアですから 大変助かりました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラビデオカメラ 関連するQ&A ビデオテープの保存方法 最近はビデオテープもDVDやパソコンに保存されている方が多いのでしょうが、 わたしはそこまで進歩した環境(住環境・IT環境)にありません。 そこで、わたしと同じような方、たくさんのビデオをどのように保存されているか? 湿気・埃対策はどうしていますか? 理想を言えばキリがありませんので、当面無難でテープになるべく負担の無い収納方法がありましたら教えて下さいませんか? よろしくお願いします。 8cmDVDメディアのケースについて くだらない質問ですいません。 DVDビデオカメラ(日立のWOO)を使用する時に8cmDVDを丸形ケースに入れる様ですが、これはビデオカメラに付属の専用のものですか? 複数欲しい場合はオプションで購入するのですか? それともケース付きのメディア(RAMやR)が売っていて、それを購入するものなのでしょうか? その場合ですと、ケースの形状はすべて丸形でビデオカメラに入るのでしょうか? 別の形だったり、ビデオカメラに合わなかったりすることがあるのでしょうか? メディアはケースなしのものも売っているのでしょうか? その方が安いのでしょうね。 ちなみに8cmDVDのメディアというのは、ビデオカメラ以外にも使われているのですか? それとも現状はビデオカメラ専用なのでしょうか? どうもメディアについてよくわからないので、教えて下さい。 データ保存用DVDメディアで長期保存に適した製品は 大切なビデオカメラのデータをDVDに焼いて保存しようと考えています。 今までにDVDにやいたデータを再生してみたところ,再生できないDVD-Rがありましたので,保存方法等が悪かったのだと思い反省しています。 私は,これまでは,プリンターで印刷の可能な白色のDVD-Rに記録して,不織布のアルバム形式のファイルに入れて保存していました。 しかし,インターネットで調べてみたところ,印刷可能なDVD-Rの場合には,印刷面が湿気る結果として,劣化が早い。だから,ラベル面がツルツルの製品の方がいい。 また,不織布がDVD-Rに触れると劣化することから,プラスチックケースに直接入れるか,スピンドルケースにディスクを重ねて保存するほうがいい。 ということか分かりました。 ついては,印刷可能でないDVD-Rで長期保存に適した製品があれば,教えてください。 そして,その場合,どの程度の期間,保存が可能なのか,経験を含めて教えていただければ幸いです。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム HDD→メディアへの保存 デジタルビデオカメラは、HDDタイプが好まれているようですね。 ところで、HDDに保存したハイビジョン映像の、メディアへの保存は、皆さんどうされているのでしょうか? 我が家の、「デジタルDVDレコーダー」・「PC」はともに、ブルーレイに対応しておりません。 ブルーレイディスクレコーダーを購入し、USB接続か何かで、デジタルビデオカメラのHDDに保存してある映像をハイビジョン画質のまま取り込んで、ブルーレイに保存する・・というのが一般的な方法なんでしょうか。 デジタルビデオカメラ録画⇒DVDに保存できますか? デジタルビデオカメラで撮影したものをDVDに保存することは可能ですか? 可能な場合、その方法を教えて頂けますでしょうか。 先日、海外旅行に行った際に撮って来たのですが、 ずっと大切に保存しておきたので、デジタルビデオテープよりDVDで残しておいたほうが良いのかな?と思ったのですが、電化製品が苦手なので方法がわかりません。自分やらなくてもお店で代行してやって頂けるような話も聞いたことがあるのですが…。 ビデオカメラで録画したテープの保存先について ビデオカメラで撮影した、ビデオテープがかなりあり、再生時はビデオカメラからパソコン、テレビなどにつないでで再生していますが、ビデオカメラもいずれ壊れてしまうため、DVDに落そうと思いましたが90分テープで15ギガある為、今後どのように保存すればいいか困っています。 映像はほとんどが子供の映像ばかりです。 ビデオカメラのテープをDVDにダビングする方法 テープタイプのビデオカメラのテープがありますが、これをDVDにダビングする方法として、 (1)ビデオカメラとPCをつないでダビングすることはできますか?できるとすれば、 それはビデオキャプチャーというものを使いますか? (2)ビデオテープのアダプターがありますが、それを使えば、普通のVHSのビデオテープになります。そうすれば、ビデオテープからDVDにダビングできる機械を購入するのはもったいないでしょうか? (3)業者に頼むほうが、いいでしょうか? ビデオのデータの保存方法で困っています。 ビデオカメラのデータ保存方法で困っています。 Vカメラ(ビクターEverio GZ-HD5)*ハイビジョン対応 現在、撮影したデータをビデオカメラからDVDレコーダー(東芝RD-XS38)を介しDVD-Rに保存していますが、DVDレコーダがハイビジョン対応でないため、わざわざビデオカメラの画質を落として撮影しています。2011年までには新しいDVDレコーダーを購入する予定ですが、それまでハイビジョンで撮影して保存する方法はないでしょうか。 外付けHDDに残そうとかと思っていますが、(1)外付けHDDにハイビジョンのデータ保存は可能でしょうか?(2)その際、DVDへのコピーはできますか?(3)今のDVDレコーダーで見れるでしょうか?(4)外付けHDDから将来購入するDVD(ブルーレイ等)へのコピーはできるのでしょうか? たくさん質問して恐縮ですがよろしくお願い致します。 DVD/保存方法 ビデオカメラで撮影し、それを友人にDVDに焼いてもらったのですが、それをネットなどで配信したい為にファイル形式で保存したいのですが手順等が初心者の為、わかりません。 アドバイス御願します。 こちらのOSはMACOSX10.2.8です。 DVDのフォーマットは現在UDFです。これをデスクトップに保存&フォーマット変換するにはやはりシェアのソフトが必要でしょうか? 保存フォーマットは、ネットで使用出来るものが理想です。 ビデオカメラ画像のPC外付けHDDへの保存方法 DVDビデオカメラで撮影した8cmのDVD-RAMやDVD-Rの 画像ディスクがあるのですが、PC経由で外付けHDDに保存(コピー)したいと思っています。 DVDビデオカメラ自体は既に所有していません。直接DVDディスクを PCで読込み外付けのHDDに保存したいと思っていますが、何か専用のソフトが必要でしょうか?ちなみにカメラに付属していたソフトはPCから 削除済みです。 また、注意点等あれば教えてください。 10年以上前のビデオカメラ 1996年ごろ買った、Panasonicのビデオカメラがあります。 品番は NV-DE3 です。 だいぶ前に壊れたので、それ以降使ってなかったのですが、 最近テープ(ビデオカメラに入れる専用の)に記録しておいた動画を 見ようとしても、ビデオカメラ自体が壊れているので、 再生することができません。 このテープから、ビデオテープやDVDにダビングする方法はありますか? あるとしたら、その方法を知りたいです。 よろしくお願いします。 DVDの映像をPCに保存する方法 ビデオカメラで撮った映像が入ったDVDがあるのですが、その映像をパソコンに保存することはできるのでしょうか?出来るのであればその方法が知りたいです。 いったんパソコンに保存した映像をMIXIに載せたいと思っているのですが… LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム DVD-Rメディアの最適な保存方法は? DVD-Rを長期保存するのに最適な保存方法(一般家庭で出来る範囲)は何なのでしょうか。平べったい布よりも通常のケースの方が良かったりするのでしょうか。 ビデオカメラ画像(DVD)のHDDへの保存方法 以前所有していたDVDビデオカメラで撮影した8cmのDVD-RAMやDVD-Rの 画像ディスクがあるのですが、長期保存性に不安を感じてきたので PC経由で外付けHDDに保存(コピー)したいと思っています。 DVDビデオカメラ自体は既に所有していないので、直接DVDディスクを PCで読込み外付けのHDDに保存したいと思っていますが、何か専用のソフトが必要でしょうか? また、注意点等あれば教えてください。 ※今は出先なので確認できないのですが、帰省した時に 作業したいと思っています。 DVDの保存方法 DVDの映画を整理するのに100円ショップで売っている 不織布ケース(24枚入るファイル型の物)に入れようと 思い買いに行きましたが次の様な注意書きがしてありました 『長期保存をする場合はプラスチック等の専用ケースに入れてください』 不織布ケース で長期保存をすると問題が出るのでしょうか? DVDは市販の映画ソフトです数百枚あるのでパッケージが邪魔ですので 中身だけを保存しようかと考えています DVD-Rでは無いので丈夫なのかな?とも思いますがいかがでしょうか? ビデオカメラのデータをパソコンに保存する方法。 こんにちは。 ビデオカメラのデータをパソコンに保存する方法を教えて下さい。 今ビデオカメラのデータをDVD機器を使ってHDDに保存し、DVD-Rにダビングしたんですが、これをパソコンに入れても何の反応もありません。 コンピュータに詳しくないので方法が間違ってると思うのですが、どうしたらHDDに保存してあるデータをパソコンに取り込むことができるでしょうか? ちなみにパソコンはWindows98です。 そもそもこのパソコンが古すぎて保存できないんでしょうか? あと、パソコンに取り込んだら編集もしてみたいです。 よろしくお願いします。 映画DVDのケースをキレイに保存したい 映画のDVDをコレクションしたいと思ってるんですが、キレイに保存しておくための方法、知恵はありますか?普通にケースにかぶせるビニールの専用袋かなと思うのですが、CDではありますがそれのDVDケース専用のビニールの専用袋は見たことが無いのですがありますか? ビデオカメラ→パソコン編集→ビデオカメラの方法 デジタルビデオカメラで撮影した映像をパソコンで効果などをつけて編集した後再びデジタルビデオの方に戻すことって出来るんでしょうか? 今やっている方法はIEEEを通じてパソコンに取り込み、VideoStudioというソフトで編集するところまでは出来ているのですが、このデータをHDD上に保存するのではなく、普通のビデオテープ(アナログのやつ)に落としたいのです。 そこで、一度デジタルビデオカメラの方に戻して、そこからアナログビデオテープ方にデータを保存出来ないかと思いました。または直接パソコンからアナログビデオテープの方に保存できればもっと楽ですが。。。何か良い方法ありませんでしょうか? ビデオ映像のメディア保存 AVCHD形式のビデオを、DVD-Videoに出来たので、 これをメディアに保存したいのですが、 1) 複数のDVD-Video(チャプター有り)について メニューをつけて(運動会・学芸会・授業参観等)DVD-Rに 保存するにはどうすればよいでしょうか? 2) 一つづつでも良いので、DVD-RAMに焼く方法はどうすれば 良いでしょうか。 (RAMに焼いて、DVDデッキで編集する方法を取ります。 Rに焼いてDVDデッキで編集しようとすると、 チャプターが無くなるのと画像が更にひどくなってしまう) DVD Flickで、メニューつきDVDは作れたのですが、 DVD-Videoからは無理みたいで、 1)か2)いずれの方法でも結構です。 PCに使えそうなものとして、「MyDVD」や「DVD-MovieAlbum」 その他フリーソフトがたくさん入っています。 よろしくお願いいたします。 セキュアなメディアの保存 メディア(DVD,CD,MO)などに、機密情報などを保存したいのですが、 強力なセキュリティの方法は無いでしょうか?? 私が考える最良としては、 専用の仮想ドライブでしかマウントできない暗号化 さらに電子証明書を使用したいと思います。 パスワードだけでは、セキュリティとしては弱すぎるので、 良いソフトウェアは無いのでしょうか? または方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅れてすみません ご丁寧なアドバイスをありがとうございました 大切なメディアですから 大変助かりました