- 締切済み
HDD のドライブE:を認識出来なくなりました
Windows 2000 desktop PC のHDDをドライブC: D: E: の3パーティションに分割して使用しています。OSはC:にインストールされており、D: E:にはデータのみ書込みされています。それぞれのドライブのディスクエラーチェック(ファイルシステムエラーを自動的に修復する 不良なセクタをスキャンし回復する)を実行した結果、いずれも不良セクタは無く正常に終了しました。その後異常なく作動しておりましたが、3日ほど後に突然E:がマイコンピュータで見ても認識されなくなりました。修復方法があればご教示頂くようよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.2
Eドライブ自体に対するアクセスが出来なくなっているということだと思っていたが違うのかな? 上記の様な状況なら、Eドライブのファイル管理領域が飛んでしまった可能性があると思うので、それを修復する為に「データ修復ソフト」で修復してみればどうかと言っているのだが。
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.1
ディスクの管理で見た場合のEのパーティション領域がどうなっているのかが気になるが・・・ Final Data等のデータ復旧ソフトで復旧できないか試してみてはどうか。 Final Dataは有料のソフトだが、試供版という名の体験版で復旧できる可能性があるかどうかを事前に確認する事ができる。 http://www.finaldata.jp/download/download.html#download フリーソフトが良いと言うのであれば、検索エンジンで「ファイル復旧ソフト」又は「データ復旧ソフト」で検索すれば色々なソフトが引っ掛かると思うので試してみれば良い。
補足
早速のアドバイス有難う御座います。パーティション領域はC:10GB D:25GB でE:は15GB となっておりました。マイコンピュータを開いてもC:とD:のドライブ領域は表示されますが、E:ドライブは表示されていませんのでE:*.*で検索しても「ドライブD:は存在しません」のエラーとなり困っております。マイコンピュータを開いたときにドライブE:が表示されるようにしたいと言うことです。言葉足らずですみません。