- ベストアンサー
HDD御臨終 データを新しいHDDに復元できますか
他でも同じような質問があると思い探しましたがぴったり来るのがなかったので質問させていただきます。 今回DELL4500Cが最初のDELLマークが出た時点でブルースクリーンになり英語の文字の羅列が出てそれ以上進まなくなりました。 DELLサポートではHDDの破損ですとの回答を得て、HDDの交換をもくろんでいます。 さて、質問ですが、破損したHDDのデータを救う事は可能でしょうか。 考えているのは先ず新しいHDDに換装してそのHDDに、ふるいHDDをつなぎ、ふるいHDDから新しいHDDにデータを吸い出せたらと思っています。 このもくろみは成功するでしょうか、又そう言う事を詳しく書いてある HP等を教えてもらえれば幸いです。 宜しくご教授下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- celica182b
- ベストアンサー率40% (279/690)
回答No.8
- LAMY
- ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.7
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.6
noname#169080
回答No.5
- LAMY
- ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.4
noname#116235
回答No.3
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
補足
いっぱい書いてあるので、全部は書き写していないのです。 最終行に 0XC0000007E(0xc0000005,0x8064841A、0xf7C783F0,0XF7C78440) という記入が見られました。 論理的に壊れているだけだと嬉しいです。