• ベストアンサー

ファイルのアクセス権を元に戻したい

ダメもとで質問します。(こんな馬鹿げた質問はもちろん過去ログにもありませんでした・・・) 不覚にも、あるサブフォルダ以下のファイルのアクセス権をすべて同じものに変更してしまいました。 システムフォルダなので、個々のファイルに各々それなりのアクセス権が与えられていたのですが、すべて書き換えられてしまいました。(って、自分がやったんですが・・・) 今のところ、発覚している不具合は、PowerUser以下の権限者でOutlookExpressが起動しないことだけですが、それではすまないと思います。 どうにかして元に戻す手はないものでしょうか? 因みに環境は、WIN2000Pro(SP2),IE6です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

できます。 スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック mmc と入力して「enter」を押します。 「コンソール」→「スナップインの追加と削除」をクリック 「追加」をクリック 「セキュリティテンプレート」を選択して「追加」をクリック 「セキュリティの構成と分析」を選択して「追加」をクリック 「閉じる」をクリック 「OK」をクリック 「セキュリティの構成と分析」を右クリック→ 「データベースを開く」をクリック マイドキュメントとかに適当な名前を付けて「開く」をクリック 《テンプレートのインポート》ダイアログが出るので、 「basicwk.inf」を選んで 「インポートする前に・・・・」のチェックを入れて「開く」をクリック もう一度、 「セキュリティの構成と分析」を右クリック→ 「コンピュータの構成」をクリック すると、basicwk.infに書いてあるアクセス許可が 設定されます。 >システムフォルダなので、個々のファイル 「セキュリティテンプレート」を開いて、 各infファイルを見てみるとどんなアクセス許可なのか分かります。 インストール直後のアクセス許可は setup security.infに書いてあります。

yoshiyoshi
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。 今日、帰ったら早速試してみます。 その前に1点だけ教えてください。今、会社のPCで試してみたのですが、最後にコンソールを終了させるときは"保存する"でいいのでしょうか? 教えてもらっておいてあつかましいのですが、補足戴けたら幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.3

>"保存する"でいいのでしょうか? 名前を付けて保存すれば、次回そのファイルを起動すると 「セキュリティテンプレート」、 「セキュリティの構成と分析」が もれなく付いてきます。 管理ツールはみんなその類です。

yoshiyoshi
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございました。 おかげ様で、無事復旧できました。 m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

元には戻せないと思います。 他のマシンの設定を見て戻すか、再インストールするしかないのでは。 システムフォルダのアクセス権の変更はタブーです。 とりあえず使える様にするには、ADMINは全てフルコントロール、一般ユーザは全て、更新(RW)にしてはどうですか?

yoshiyoshi
質問者

お礼

やはり・・・ 他のマシンの設定を見ながらコツコツやり掛けてはいたのですが、千を越えるファイルの数に気が遠くなってしまい、ダメ元で質問しました。 ・・・ダメでしょうね・・・(T_T) ま、自分が悪いので諦めます。(システムフォルダなんか選択してるつもりじゃなかったのに・・・クド、クド、クド・・・)

yoshiyoshi
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございました。 ふっきって再設定がんばります。 ↓グチばっかりで"お礼"を書いてませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A