ベストアンサー メールアドレスのbackupのやり方 2007/09/13 09:15 WinXp home ed で outloolkexpress 6 を使って通信しています。住所の「backup」を したいのですが、格納している場所等がわかりません。方法を教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jjon-com ベストアンサー率61% (1599/2592) 2007/09/13 12:10 回答No.1 以下,アドレス帳のウィンドウを開いて操作。 アドレス帳のバックアップを取りたいのなら, ファイル(F)→エクスポート(E) アドレス帳の内容をテキストデータで取り出したいのなら上記のエクスポート先を, ほかのアドレス帳(O)→テキストファイル(CSV) アドレス帳の実体がどこにあるか知りたいのなら, ヘルプ(H)→バージョン情報(A) 質問者 補足 2007/09/13 20:28 有り難うございました。確認の意味で追加質問です。 wordなどのテキストファイル、excel、などを頻繁にDVDにBackUpしますが其の時、あらかじめexportでexcelのあるフォルダーにcsv形式で出しておき、それからWord,Excelなどをbackupする手順でよろしいか、 word等の様に直接backupは出来ないと考えていいわけですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) jjon-com ベストアンサー率61% (1599/2592) 2007/09/14 01:17 回答No.2 >word等の様に直接backupは出来ないと考えていいわけですね いいえ,できます。Outlook Expressのアドレス帳は, ……\Application Data\Microsoft\Address Book\????????.wab というような,拡張子.wabのファイルなので,このファイルを直接コピーすればよいです。 WordやExcelなどの一般的なデータファイルは,ファイル名を変更しようが,保存フォルダを変更しようが,他のPCに移動しようが,ファイル内容がそのままなら正常に読み取れます。 それに対して,export(輸出,持ち出し)というメニューが用意されているデータファイル(※)は,ファイルpathに関する情報がレジストリなり設定ファイルなりに記録されているので,ファイル名固定・保存フォルダ固定なんです。それが変わってしまうと正常に読み取れません。 (※ OutlookExpress(OE)のアドレス帳,OEのメッセージ,IEのお気に入り,など) 元ファイル(ファイル名固定,保存フォルダ固定,そのPCのみ) ↓ ↓export ↓ 先ファイル(ファイル名自由,保存フォルダ自由,他PCへの移行用途) ですから,backupファイルはあくまでそのPC・そのOSにしか戻さない,戻す場合のファイルpathの調べ方を知っている,というのであれば,直接コピーでもいけます。 質問者 お礼 2007/09/14 20:32 良くわかりました。しかし私が実行となると多少の不安があり、 以前のようにあらかじめexportでファイルを取り出しておく方式 にします。考えて見ると、メールアドレスもそうたびたび変わらない ので変わったときexportで書き換えを行っていればよいので、その 方式にします。いずれにせよ有り難うございました。これでメールアドレスも随時backupできます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理その他(ITシステム運用・管理) 関連するQ&A Outlook Expressでの受信メール PCのどのFolderに格納されているのですか? Backupを取っておきたいのですが。 OSはWinXP です。 メールアドレスのBackup方法 今,OSの入れ替えをしていてe-mailのアドレスのBackupを取りたいんですが,どこのホルダーに入ってるかわかりません。何かよい方法があったら教えてください。ちなみにOSが壊れてしまって、ハードディスクからもう一台のパソコンに直接コピーしているような状態です。使っているメールソフトはoutlookexpressです。お願いします。 Outlookでのアドレスbackup方法 Outlookでのアドレスbackup方法が分りません。 ご教示の程、よろしくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム Image Backup について デジタル写真が好きで、そのためにパソコンを使用している本当の初心者です。分かり易く教えていただけると助かります。 Windows7 Home Premium 使用です。 数日前に スタートからコンピューターでC:のグラフが赤くなっていました。Image Backupをみると465GB使っています。教えていただきたいのは、これを外付けのHDDに移動させても良いものなのか?、その移動方法は単にコピーでよいのか? 削除してしまってよいものなのか? 今までフリーソフトのBunBakupを使用して過去の写真は外付けのHDDにバックアップしています。 PCに不具合が出たとき Image Backup は役に立つとも聞くのですが、私にはどちらが良いのかさえ解りません。何方かお教え戴けると助かります。 宜しくお願い致します。 OutLookExpressのBACKUP OutLookExpressにFolderを作りそれぞれのFolderに書き込み保管されているMailを安全のためBackUPしたいのですが出来るのでしょうか。 出来るとしたらその方法と又Backupから逆に呼び込む方法を教えて下さい。 WIndows7のBackup Windows7のProfessionalでBackupの設定を行っているのですが、 外付けのHDDに保存しようと設定するのですが「指定したネットワークの場所に保存できません」とメッセージが表示されます。これはなぜでしょうか? 指定した保存先へのアクセス件はつけています。 どうすればBackupできるようになるでしょうか? Backupから別のHDDに移したら再アクティベーションは必要か? WinXP HEを使用しています。 WinXP、データ等HDDの中身をそっくり別HDDへBackupするソフトを 使用していますが、今度新HDDへの換装を予定しております。 古.HDD(10GB)→Backup.HDD(10GB)→新.HDD(C:10GB、D:10GB) もちろん現在の認証情報(wpa.dbl)もBackupされておりますので Backup.HDD→新.HDDを行なえば新たにアクティベーションをする必要は ないと考えておりますがどうなんでしょうか? Titanium Backupにて… 通常の通信中は起動しないのですが…wifiに接続するとTitanium Backupが勝手に起動しインストールしているスマホのアプリが更新されるのですが…原因が分からず自動更新を止めるにはどうすれば良いのでしょうか?宜しくお願いします。 ファイナルBackup9.0proについて すみませんが教えて下さい。 WinXPパソコンが壊れてしまい。現在修理に出しています。壊れる前に外付けHDへファイナルBackup9.0proでシステム全体バックアップを取ってあるのですが、これをwin98に移せるでしょうか? backup方法が わからない WINDOWS XP 使用中 MAIL は THUNDERBIRD CHAT は SKYPE いろいろしらべていますが、どの本にも MAIL/CHATの 入電 出電の BACKUP 方法が 記載されておりません、まだ 探しきれていない? BACKUPの 方法がわからず、困り果てています、ご教示ください。 backupが復元できない!! 先日backupのソフト(.macにあるやつ)を使い、backupをして(後付のHDに)、OSを10.4にバージョンアップしました。(10.2から。消去してインストールを選択しました。) 復元しようとしても、アクセス権がないといわれて復元できません。 user名を変更したからでしょうか? またはOSのバージョンが違うからでしょうか? 復元方法を教えてください!! backupのソフトを使わなくても復元できれば何でもいいです!! よろしくお願いします。 EaseUS todo backup Free 旧 EaseUS todo backup Free の現在のバージョンは「2023 (20230222)」になっていますが、 知らないうちにデザインが変ってしまって大変使いづらくなっています。 バージョンが「12.0」のとても分かり易くて使いやすかった頃の EaseUS todo backup Freeを使いたいのですが、 古いバージョンの「EaseUS todo backup Free 12.0」が ダウンロードできるサイトがありましたら教えてください。 「EaseUS todo backup Home 12.0」ではなく 「EaseUS todo backup Free12.0」の方です。 よろしくお願いします。(Windows10) AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム MyPC Backup と言うソフトについて PC環境 windows7 HOME 64bit 「MyPC Backup」なるソフトをPC削除から削除したく、 ・コントロールパネル>プログラムと機能--->再起動 ・ソフト添付のuninstall.exe--->再起動 と、二通りの手順にて削除を試みましたが、 どちらも再起動後に削除したはずの「MyPC Backup」が 見事に復活を遂げています。 システムの復元の利用も考えましたが、 その後にインストールしたソフトやデライバ類の膨大さと労力を考えると、 直接削除が望ましいのですが・・・。 対処方法を解明できる方の回答を期待します。 meでmicrosoft backupを使いたい Windows98とWindowsMeを使っていて、Windows98で標準搭載されているMicrosoft Backupを利用しバックアップを取っているのですが、Meでは搭載されていないので、Microsoft Backupと同じ形式でバックアップを取ることも、Microsoft Backupでとったファイルを復元することもできません。 何とかしてMeでもMicrosoft Backupと同じ形式でバックアップ・復元を行いたいのですが、良い方法はないでしょうか。 NT Backupについて WindowsXPでNT_Backupを使用してNASにバックアップを取っていたのですが、 NASが故障して別のNASに保存するように設定を変える必要が出てきました。 そこで設定を開き変更しようとするのですが保存先の「参照」をクリックしても全く反応がなく Backup先の変更ができません。 何か良い方法はないでしょうか? e-mail の Backup について 今Outlook Express を使用しています。 定期的にBackupしているのですが、どうしても同じタイトルのメールが発生してしまいます。その場合、 上書き又は上書きしない選択しかなく、完全なBackupができません。 Outlook などの他のメールソフトの使用も考えていますが、Outlook やBecky などでも同じでしょうか? 又は、他に良い方法がないでしょうか? ご存知の方、教えてください。 XP 「MS Backup」のインストールについて OS-XP Home Editionで、インストールCDが付いていないディスクトップ(NEC VT700/7D)をつかっています。 ウインドーズシステム設定で「MS Backup」を知りました。OS-XP Home Editionの場合インストールCDの「valueadd\\ntbackup」フォルダーにある「ntbackup.msi」をインストールしてください。と記載されていました。 本体HDのリカバリーCDはありますが、内容のフォルダが見えません、どうしたらMS Backupをインストールできますか。 宜しくお願いします。 windows7のbackup保存形式について(2点)お尋ねします。 windows7のbackup保存形式について(2点)お尋ねします。 (1)windows7の(backup機能)の(システムイメ-ジ作成)と(バックアップする)の 違いとはなんでしょうか (2)初期設定後から幾つもの(いますぐBackupする)より実行していますが おおよその記憶として当初は10~15GB位のHDD容量減でしたが 最近のBackupでは(システムイメ-ジ)含むと同じ設定でBackup時間が極端に早く終わり 又容量減も(2~3GB)と極端に減っています。 これで復元も兼ねて問題ないのでしょうか 当方.Backup機能には詳しくない為 よろしくお願いします。 windows7home 32bit Win_XPでのBACKUP方法を教えて下さい。 Win_XPでのBACKUP方法を教えて下さい。 1)インストールしたプログラム及び作成したデーター等Cドライブの丸ごとBACKUP 2)作成したデーターのみのBACKUP 以上、それぞれの方法を教えて下さい。 BACKUP先は、Cドライブと同じ程の容量80G程のハードディスクです。 宜しくお願いします。 windows 7のimage backup パソコン初心者です。よろしくお願いいたします。今までwindows 7のimage backupを外付けハードディスクに作成していたのですが、パソコンの内蔵ハードでィスクをSSD換装に変えたところimage backupが出来なくなってしまいました。トライすると一見backupが出来ているように見えるのですが中身を見ると100バイトくらいのものしか作成されていないのです。何かよい方法があったらお教え下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
有り難うございました。確認の意味で追加質問です。 wordなどのテキストファイル、excel、などを頻繁にDVDにBackUpしますが其の時、あらかじめexportでexcelのあるフォルダーにcsv形式で出しておき、それからWord,Excelなどをbackupする手順でよろしいか、 word等の様に直接backupは出来ないと考えていいわけですね