• ベストアンサー

オーストラリアにダイアップを持って行きたいです。

来週から、オーストラリア(ケアンズ、ハミルトン島)に家族旅行に行きます。4歳の娘が一緒なのですが、急に発熱した場合、熱性けいれんの恐れがあるため、ダイアップ(けいれん止め)を持って入国したいと考えています。 オーストラリアは薬の持ち込みが厳しいとのこと。 処方薬のダイアップを持ち込む際はどうしたらよいのでしょうか?? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

オーストラリアへの持ち込み品に関する情報は、AQIAのページ:http://www.australia.or.jp/seifu/aqis/ で参照出来ますが、概観したとろでは、医薬品については、あまり詳しくない?ようですね。 以前の在日オーストラリア大使館のホームページでは、医薬品の持込みについても、厳しい表現で、詳しく載っていたのですが。。。 確か、市販品の薬だと、入国カード:http://www.australia.or.jp/seifu/aqis/images/entrycard.gif の「下記の物品をオーストラリアに持ち込もうとしていますか?」欄の項目1.に、「はい」をチェックして、申告し、薬を購入した時のまま未開封で、検疫官に見せれば、良いようです。 私は、市販品でない医薬品、アレルギーの薬(ステロイド系)を持ち込むのですが、以前のホームページには、医師の処方箋の例が載っていたので、下記のようなものを作り、お医者さんのサインを貰って使っています。 病状や医薬品の用途などの説明は、日本語でも、しどろもどろなので、出来るだけフリーパスで行きたいので。。。 お医者さんのサイン付きの処方箋と、医薬品の現物を透明のビニール袋に入れて、これを見せて、すんなりと入国させてもらっていますよ。 シドニーとメルボルンでの検疫は、3~4回経験しているので問題ないですが、ケアンズ入国でも、多分、大丈夫と思います!? 観光客の通関・検疫の状況を、オーストラリアの TV でも、時々、放映していますが、申告しないでバッグを開けろと無作為検査に引っかかた時のことを考えると、医者の処方薬を持ち込む時は、多少手数でも、処方箋に医者のサインを貰って置いた方が良いと思います。 ----<< サンプル >>----------------------- Evidence for the personal use of medicines -----------------------   I , <医者の氏名> prescribe medicines described below for the treatment for <患者の氏名> who is suffering from <病名>. Medicines in use for <患者の氏名>: -------------------    ・<医薬品名ー1>    ・<医薬品名ー2>    ・<等々> Medical Doctor: <医者のサイン> ----------------------              <医者の名前をタイプする>                                                             Date:  <医者のサインした日付: 日/月/年> ----------------------        DD  /  MM  / YYYY Name of Hospital:  <病院名> ---------------------- Addresss:   <病院の住所> -------------------- ----<< サンプル終り >>--------------------- 注) < > 内の氏名、住所、日月年はローマ字と数字を使い、病名、医薬品名は、英語名を医者に教えてもらっています。

nanaka1109
質問者

お礼

ありがとうございました。 さっそく娘の主治医に診断書をお願いしました。 安心して旅立てそうです。

その他の回答 (1)

  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.1

こちらの過去の質問でも似た内容のものがけっこうでているようです。 基本的には、機内で配られる書類の申告物のチェック欄にチェックして、入国のときに申告物ありのレーンに並んで係員のチェックを受ければもんだいないはずです。 一番良いのは医者の処方箋を出してもらって薬と一緒にみせる。可能であれば英語が望ましいのでしょうがそこまでみせることはあまりないようです。 ただ、なんの薬かはきかれるでしょうから、すぐに答えられるように、英語でメモ書きしたものをあらかじめ用意しておくとスムーズのようです。 もちろん、常備薬の風邪薬や胃薬、酔い止めも申告の対象になるので、お持ちになるなら同じように申告を。その場合も箱書きなどがあればいちばんよし、なくてもなんの薬かわかるように英語でかいておけば問題ないようです。