- ベストアンサー
ペンタブレットについて
ペンタブレットを買ったので、今まで書いた絵に色をつけようと スキャナーで読み込みました。 すると、線が途中で切れてしまってるようで、はみでてしまい 周りまで塗れてしまうことが多いのです。 ペンは素人の普通のコンビニで売ってるような物なのですが 何か良い方法はないですか? 今は、そうなる度に、境界線を黒で補足してるのですが 結構やっかいな作業です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。お礼ありがとうございました。 > スキャナーの調節の仕方 ウチにあるのがキヤノンの古いスキャナ(FB636U)なので 質問者さんのとは勝手が違うと思いますが、私のスキャナではプレビュー画面の隣に メインタブとトーンタブ(とFB636Uというタブ)があります。 トーンタブを選択するとコントラスト/ブライトネスというボタンがあるので それでコントラストと線の濃淡が変えられるので、プレビューを見ながら 色々弄ることができます。 メーカーが違っても、同じようなものは付いてると思います。 私はペイントソフト?にPhotoshopを使っているので、Photoshopの機能で コントラスト等を調節することが多いです。 > 三菱のシグノっていう0.38mmのペン 「uni-ball Signo」ってヤツでしょうか? http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/signo/ これはミリペンではなくゲルインクボールペンですね。 私もシグノを使うことありますよ、描きやすいですよね。 シグノで描くときは質問者さんと同じ0.38mmを使ってます。 でも、シグノで描くときはほとんど1本線ではなく 何度か重ね描きして少し線を太くしてます。 1本線だとやはり線が細すぎて、そのままだと上手くスキャンできないです。 コントラストの調節しても色塗りのとき漏れたりしますね;; ちなみに、ミリペンは水性マーカーです。 サクラクレパスが出しているピグマとか、コピックマルチライナーという ペンはご存知ですか? ああいうタイプ(ペン先がプラスチック製で、使い続けてるとペン先が 太くなってしまうヤツ)がミリペンと呼ばれます。 ↓こういうタイプのがミリペンです。 ピグマ http://www.craypas.com/seihin/hikkigu/pigma/pigma.html コピックマルチライナー http://www.too.com/mp/material/pen2.html
その他の回答 (3)
- llamabrain
- ベストアンサー率42% (3/7)
このような場合、輪郭線がなるべく黒く、紙の地の色がなるべく白くなるようスキャンする必要があります。 質問者さんの場合、塗りがはみ出してしまうという事ですので、現状では線の色にむらがあり、一部が本当の黒よりも薄いグレーになっている訳です。 お使いのスキャン用ソフトから、「明るさ」「コントラスト」の設定できるボタンを探してみてください。 (これらがどの場所にあるかはお使いのスキャナーの機種やソフトウエアによって様々ですので、直接お答えできませんが) 「明るさ」を暗くすれば輪郭線は濃くなりますが、そのぶん地の色も暗くなります。 そこで「コントラスト」の数値を上げて明暗の差をはっきりさせます。 この数値も条件によりけりで、正確にいくつとは言えないので、この二つの設定値を調整しながら何度も取り込んでみていただく他ありません。 コツさえつかめれば、鉛筆の線でも塗りに耐える濃さに調整することができるようになりますので、がんばってください。
お礼
ありがとうございます。 丁寧なお答えで、素人の私でもどのように したら良いか分かりました。 コツがつかめるように頑張ります。
- love2_sugar
- ベストアンサー率53% (1205/2241)
ペンはボールペンタイプのものですか?それとも水性(耐水性)のミリペンでしょうか? ボールペンのようなペン先がボールタイプのものだと、見た目では分かりづらいですが 結構紙のデコボコで線が途切れてしまいます。 (コピー紙なんかでも、結構紙ってデコボコがあるんですよ) また、ペンで描いたあと下描きの鉛筆線を消しゴムで消したりしたときに、ペンのインクが 薄くなってしまいます。 インクが薄くなったままスキャンすると、塗ったときにその場所から色が漏れます。 #1さんも書かれていますが、スキャンするときに明るさ・コントラストを調節するのが いいですね。 ペイントソフトにもそういう機能があれば、そちらでやってもいいと思います。 私も紙に描いた絵をパソコンに取り込んで色塗りしますが、紙に描くときは ミリペンと呼ばれるプラスチック製のペン先の水性ペンを使い、線は気持ち太くして 描いています。(あまり細い線だとやはりスキャンしたときに消えてしまいます) 消しゴムを使うとどうしてもインクが薄くなってしまうので、面倒ですがペンで描くときは 鉛筆画に更に紙を置いて透かしてペンで描いたり、水色や黄色の色鉛筆で下描きをして 消しゴムを使わないようにしてます。 水色や黄色はスキャナで明るさ・コントラストの調節をするとだいぶ消えますよ。 (残った場合は、ペイントソフトの消しゴム機能で消したりします)
お礼
ありがとうございます。三菱のシグノっていう0.38mmのペン(ミリペンに入るのでしょうか。。)を使っています。 #1の方にも書いたのですが、スキャナーの調節の仕方ってどうしたら良いのでしょうか。 あと、消しゴムは基本的に使わない派なので大丈夫です。ありがとうございます。
- llamabrain
- ベストアンサー率42% (3/7)
スキャナーで読み込まれたという事ですが、紙に描いたモノクロの絵をPCに取り込み、ペイントソフトで色づけをするという事でしょうか? だとすれば、スキャンするときの明るさ・コントラストの設定で輪郭線が濃くなるよう調整されてはいかがでしょうか。 たいていの場合、スキャン用のソフトウエアはそれらの設定ができるようになっていると思います。 ペンタブレットはこの場合関係ないかと思いますが… 的外れでしたらすみません。
お礼
ありがとうございます。 >紙に描いたモノクロの絵をPCに取り込み、ペイントソフトで色づけをするという事でしょうか? そのとおりです。ついでにお聞きして申し訳ないのですが、どのように調整すれば良いのでしょうか。 本当に素人で申し訳ありません。スキャナーは夫に任せていて、私はペンタブでいじってるだけなのでよく分かっていません。
お礼
本当に素人に対して丁寧なお返事ありがとうございます。 試してみようと思います。 リンク先もつけていただき、ありがとうございます。 ミリペンは使ったことがないので、まず買ってみたいと 思います(意外と安いんですね^^;) 本当に参考になりました。