- ベストアンサー
中国就職ビザに必要な、健康診断(血液検査)の項目
近々中国の就職ビザ(Zビザ)の申請をします。 外国人体格検査記録が必要なので、地元の公立病院に問い合わせをした際、 血液検査で、何が必要で何が必要でないのか、 検査項目を事前に調べてきて下さい、と言われました。 問い合わせ窓口の人の話によると、留学と就職では項目に多寡があり、値段も違ってくるそうで、就職の場合は、血液検査の項目が多いようなのです。 しかし、具体的にどんな検査項目があり、どれを受けなければならないのか、全くわかりません。 みなさんは、どのように調べたりされましたか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 二度も詳しく丁寧に回答を下さって、感謝しております。 仕事は、日本から派遣されるのではなく、北京の現地機関に直接採用されていますので、 渡航に関する事務的手続きなど、すべて自分で手配しなければならず、 中国に関する知識などが皆無に近いので、いろいろと苦労しております。 御紹介頂いたページは、大変参考になりました。 あいにく近隣には国立病院がありませんでしたので、 検査項目などをメモして、近くの公立病院で検査を受けようと思います。 ビザ申請に関しては、渡航期日が迫っていることもあり、最初は直接領事館に行って申請することを考えておりましたが、 管轄の領事館がかなり遠方ということもあり、知り合いが紹介してくれるという、中国専門の旅行代理店に依頼しようと思います。 いろいろありがとうございました。 またわからないことが生じた場合、再びこのコーナーに登場させていただくかもしれません。 その際は、どうぞよろしくお願いします。