• ベストアンサー

ポケモンorゼルダどちらがお勧め?

旅行で長時間飛行機に乗る事になったので DSソフト(RPG)の購入を検討しているのですが ポケモンの不思議なダンジョン(青の~or新作の時~・闇~) とゼルダで迷っています RPGが好きなので、どちらも楽しめると思うのですが 好きなわりには 下手なのでいつも攻略本が欠かせません でも旅先には攻略本をもって行きたくないので 簡単な方を購入したいのです(帰宅後も購入しずに、ネットで検索) あと、初期のポケモンしか遊んだ事がないのでよく解らないのですが ダンジョンタイプのポケモンゲームも  図鑑みたいのがあるのでしょうか?一つのソフトだけの購入や 友達と通信しないと『モンスターが集まらない~!』って イライラしてしまう感じなのでしょうか? 初期のゼルダは楽しかったのですが  タッチペンでの操作が面倒かな・・・という事でためらっています アドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Z222
  • ベストアンサー率78% (327/416)
回答No.3

お礼ありがとうございます。 「チョコボの不思議のダンジョン」は、やった事ありませんが、 システム面は、似たようなものだと思います。 「風来のシレン」など、今までのシリーズでは、 ダンジョンから出るとレベルは1に戻りますが、 「ポケモン不思議のダンジョン」ではレベルはそのままです。 そして、複数のポケモンを仲間にして連れていけます。 主にこのあたりが、従来と大きく違う点だと思います。 また、ダンジョンも1つではなく、森や山などの多数のダンジョンが存在します。 また、このゲームではダンジョン探索だけでなく、 タイトルの文字通り、依頼人の救助や荷物のお届けといった依頼をこなす事もあります。 「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」ですが、 パズルがよほど苦手でなければ、攻略本はなくても攻略していけるはずです。 次に行くべき所も、それとなく教えてくれますし、 難しいと思えば、寄り道をしてみれば、ハートの器を手に入れたりして、 有利に進められるようになっていくはずです。 目的地へ向かう前に、まずは寄り道を最優先にする事をおすすめします。 謎解きの仕掛けも、周囲をよく見渡して、現在出来る限りの事をおこなったり、 進める所は片っ端から進んでいけば、突破口を見つけられるはずです。 ゼルダの伝説では、ダンジョンで手に入れたアイテムは、 そのダンジョンの仕掛けやボス攻略にも多用する事を覚えておくといいでしょう。 今のゲームはファミコン時代と違って、道案内が多くなっています。 自由に突き放された感じには、なくなってはいますが、 迷って煮詰まってしまうという事も、滅多にないでしょう。 攻略に焦らずにやっていれば、攻略以外の楽しみも増えてきますし、 実際ゲームも自然と進んでいくものです。 エンディングを目的にするのではなく、それ以外の目標も探してみてください。

moka-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます どちらのソフトも、自分しだいで凄く楽しめそうですね! それに 全然性質?の違うケームだという事がわかったので 益々どちらも欲しくなってしまいました・・・・ なんだか、初代のグレーのケームボーイで 遊んでいた頃の事を思い出してしまいます  一度エンディングまでいっても 攻略方法を変えて何度も遊んでいました 今では 一度エンディングにたどり着くと次のソフトへ・・・ 初心に帰って楽しみたいと思います♪  ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • ki_no_ko
  • ベストアンサー率48% (316/655)
回答No.4

ゼルダ夢幻の砂時計は今まで遊んだゼルダシリーズで一番簡単でした、 そして操作も楽しくてよかったです。 タッチペンでのブーメランは楽しいですよ~。 詰まってしまうとどこにもいけなくなってしまうかもしれませんが、 釣りやミニゲームなどのサブイベントもあるし、 メインシナリオ以外の寄り道を楽しめていいです。 (私は船のパーツ集めにはまって、シナリオそっちのけでした;) ポケモンダンジョンは、近作を初めてプレイしていますが、 連続でやるにはちょっと同じことの繰り返し感があってつらいかも… 私は、「FFクリスタルクロニクル リングオブフェイト」の方が面白いなぁという印象です・・・

  • Z222
  • ベストアンサー率78% (327/416)
回答No.2

どちらも全く性質の違うゲームなので、甲乙はつけられません。 「ポケモン不思議のダンジョン」は、 チュンソフトから出ている「不思議のダンジョン」シリーズをポケモン化したもので、 このメーカーオリジナルの「風来のシレン」よりは甘口難易度かと思いました。 タイプや技などは、改変もあれどほぼ踏襲されていますが、 ルール自体は元のポケモンシリーズとは大きく異なります。 図鑑のようなシステムはありませんが、 やろうと思えばそれに近い収集要素として遊ぶ事もできます。 これから出る続編も、基本はほぼ同じかと思われます。 「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」は確かにタッチペンの操作に少々戸惑うでしょうが、 すぐに慣れる上、操作自体が面白い物となります。 ここは楽しむ事の感性の問題ですね。 難易度もとんでもなく難しいという事もなく、 謎解きは常識で考えるよりも、柔軟な考え方が問われます。 ところで、ゲームはクリアする事に、こだわっていませんか? ポケモン図鑑にしても、必ず集めろというわけでもありませんし、 こういう物はじっくりと、やりがいのある目標のひとつとして考えればいいのです。 タッチペンの操作も、普段同様ボタンの操作がいいなどと文句を言わずに、 その操作自体を楽しむように考えればいいのです。 実際このゲームの操作性も、投げたい場所に思い通りに物を投げるなど、 気持ちのいい工夫された操作性になっていて、ゼルダらしさも引き立てています。 クリアする事にこだわっていると、それまでの過程がただ面倒なだけになってしまいます。 肝心なのはそれまでの過程、ここでどういう楽しみがあるのかを、 自分自身で見つけていくことです。 そうすれば、ゲームを遊ぶ時の感じが大きく変わると思いますし、 クリアに急かされずに、ちょっと回り道をすればレベルが上がっていたり、 有効なアイテムを手に入れていたり、攻略本も自然と必要なくなってきます。 後、航空機内で使う際には、無線通信は行わないように注意してください。 http://www.nintendo.co.jp/ds/wireless_info/index.html

moka-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます 昔、「チョコボの不思議なダンジョン」をプレイした事があるのですが そんな感じなのでしょうか?ちなみにクリアできませんでした >クリアする事にこだわっていると、それまでの過程がただ面倒なだけ になってしまいます。 確かに私はクリアする事に重点を置いていました >肝心なのはそれまでの過程、ここでどういう楽しみがあるのかを、  自分自身で見つけていくことです。 攻略本を買わないとすぐ先に進めなくて あせってしまい 買ったらひたすら本の通りにクリアしていくだけでした・・・ 一応達成感はあったのですが それでは本当には楽しめてませんよね(><) どちらも面白そうなので、安い方から買ってみます ありがとうございました!

  • SYYKT
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

自分はゼルダしか持ってないのですが、タッチペンの操作が面倒ってことはなかったです。買うまえは不安でしたが非常によく出来てるとおもいます。ただ攻略本なしだとゼルダはきついとおもいます。 ただ初期のゼルダがクリアできたなら、DSのゼルダのが簡単なので、攻略本なしでもいいような気がします

moka-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます タッチペンについては ちょっと安心しました ただ、初期のゼルダは攻略本無しではクリア出来なかったので DSのゼルダも必要っぽいですね・・・ 参考になりました ありがとうございます!

関連するQ&A