ベストアンサー クラシック環境 2007/09/08 17:05 こんにちは PowerMac G5(クラシック環境がないタイプ)を使用しているのですが 仕事でどうしてもクラシック環境が必要になりました。 一番お金がかからない方法を教えていただきたいのですが・・・ みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー dezimac ベストアンサー率56% (2365/4208) 2007/09/08 17:16 回答No.1 その機種はプリインストールされていないだけです。 本体に付属していたApple ソフトウェア CDにClassic環境が入っているので、それからインストールして下さい。 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=86775-ja 参考URL: http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=86775-ja 質問者 補足 2007/09/08 18:40 dezimacさま システム環境設定→システム→Classicの表示がなくても大丈夫?ということですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) harawo ベストアンサー率58% (3742/6450) 2007/09/08 18:50 回答No.2 > システム環境設定→システム→Classicの表示がなくても大丈夫?ということですか? クラシック環境をインストールすると、自動で作成されます。 クラシック環境インストール直後にできていなければ、システムを再起動するとか、SimpleTextのようなMac OS 9アプリケーションを起動してみるなりしてください。 質問者 お礼 2007/09/08 20:40 harawoさま、ありがとうございます。 月曜日、早速試してご報告致します。 質問者 補足 2007/09/21 07:17 遅くなりました! インストールできました!! とても助かりました!! 感謝!感謝!です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A 今更Classic環境 皆さんこんにちは! 私はDTP関連を生業としているMacユーザー歴10数年のベテラン?です。 但しOS9までのMacしか知りません(^^;) 現在のメインマシンはG4MDD OS9単独起動ですが、 この度、遅ればせながら20万円の大枚をはたいてG5PPC(中古) を導入いたしました。 と言うのもClassic環境がまだ必要なのです(>ω<、) そこで、導入したG5はOS10.4なのですが、Classic環境部分を これまで使用していたG4MDDのシステムデータとアプリを 丸ごとコピーして使えるのでしょうか? それともOS10.4からインストールしたClassic環境部分に イラレ、フォトショップやフォント等諸々のアプリをそれぞれ 1からインストールし直す必要があるのでしょうか? 初歩的な質問ですがご存じの方、ご教授お願いします。 使える物なのでしょーか? PowerMac G5(M9393)のクラシック環境 PowerMac G5(M9393)のクラシック環境 中古で買ったG5ですが、リカバリDVDは2枚入っており、OS10.3がセットアップされます。 クラシック環境もセットアップされるのかと思っていましたが、どうも10.3だけだったようですが、そもそもOS9.*.*はなかったのか、前のユーザーさんが渡さなかったのか気になっています。 ポラのフィルムレコーダーを貰ったので、遊びで使ってみようと思い、ふと気になりました。 尚、製品版のOS9.*.*(9.0~9.2.1)はバージョン違いでいくつかもっています。 現状OS10.5.8なので、どのみちAppleがサポートするインストール方法では入れられないので、非サポートのバッチを充てる独自方法でインストールする予定です。 iMac G5のクラシック環境でDTP作業をする際の必要なメモリについて はじめまして。よろしくお願いいたします。 現在仕事でPowerMac G4 DualをOS.9で使用しているのですが、市場からクラシックの起動できるiMacが無くなっているということに最近気付き、探したところ20インチの在庫を1台見つけたので慌てて購入を計画しています。 ちなみに仕事はDTPで、主にイラストレーター8、9とフォトショップ6を使っています。 そこで質問なのですが、OS.Xのクラシック環境で今まで通りの仕事をこなすと仮定した場合、メモリは合計1.5Gと2.5Gどちらで十分でしょうか? 尚、現在は1Gでイラストレーター、フォトショップそれぞれ200Mづつ割り当てて快適に動いています。 2Gを増設するとかなり高価になるので問題なければ1Gの増設で済ませたいのですが、どうにもOS.X上でのクラシック環境というのがピンと来ていなく、全く判断が出来ません。 分かりにくい質問かもしれず、大変恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム MacOSXとクラシック環境の関係 G3やG4のMacにMacOSXをインストールする場合、クラシック環境をインストールする必要があるということがネット上にあったのですがこれはどうしてなのでしょうか? これはクラシック環境がなければインストールもできないということなのでしょうか? 教えてください。 クラシック環境からのソフトの速度 いつもお世話になっております。 最近、Power Mac G5 Quadを中古で購入しOS環境は10.4でDTP関係の仕事をしています。前に使っていたMacはPower Mac G5 2.0GHz DPで環境はOS10.4でクラシック環境を使って、イラストレーター8とフォトショップ7をクラシック環境で使っていました。クラシック環境とソフトに関してはMac G5 Quadでも同じです。Mac G5 Quadに変えてから、イラレ8とフォトショップ7のソフトがどちらか1つしか立ち上がりません。同時に2つは立ち上がりません。しかも立ち上がりは早いのですが、使用中どうしても動きが鈍くなるときがあります(両ソフト)。これだとPower Mac G5 2.0GHz DPのMacの方が断然快適でした。どうしてもわからないので質問させていただきます。補足ですがクラシック環境ではATOK14を使ってフォントはATM4.6.1を使っています。 MacOS10.3.9から10.4以降にした時のCassic環境 PowerMAC G5 OS10.3.9 classic環境9.2.2を使用しています。 IllustratorのCSを使用するために、OSを10.4以降にしたいのですが OS 10.4Tigerを購入すればアップデートできるのでしょうか? その場合、classic環境はそのまま使用できますか? もしクラシック環境が使用できないならば、 上記の他のよい方法をご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 OSはアップルストア(生産中止ならばオークション)での入手を考えています。 オークションでG5専用の10.4と9.2.2のOSの出品があったので こちらでもいいかなと思っているのですが…。 クラシック環境である文字列を打つと落ちる マックOSXで、クラシック環境を立ち上げてイラストレーター8.0などを使用しています。 ある文字を打つとソフトが落ちてしまうので困っています。 「で」という文字です。 dを打ち、eを打った瞬間にいつも落ちてしまいます。 同じソフトを立ち上げなおす時クラシック環境を立ち上げるところから始まるので、クラシック環境ごと落ちているんだと思います。 Outlookもクラシック環境で使用していますが、同じ現象が起こります。 対処方法を教えていただきたいです。 あまり詳しくありませんので言葉足らずかと思います。 補足説明が必要でしたら分かる範囲でお答えします。 ご回答よろしくお願いいたします。 クラシック環境が起動しない PowerBook G4 17インチ(1GHZ)、OS X 10.3です。 クラシック環境でイラストレータが使用できると思いIllustrator 7をCD-ROMからインストールしようとしたのですが、「OS 9がシステムフォルダのなかに見つからないのでクラシックが起動しません」のような表示がでます。 これって、OS 9.1以降のCDを入手してインストールする必要があるということなのでしょうか? その場合、注意すべきことってありますか? クラシック環境でネット接続ができません。 クラシック環境でネット接続ができません。 マックのG4をOS9で使用してました。 OSXを使用する必要があり切り替えたらネット接続ができなくなってしまいました。 OS9で立ち上げなおすと問題なくネット接続できます。 起動ディスクの切り替えでOSXに切り替えるとネット接続できなくなってしまいました。 今までEUDRAを使用していてクラシック環境を立ち上げて使用しようとしてもやはりサーバーに接続できないとのメッセージがあります。 どこかでなにか設定し直さないといけないのでしょうか。 ネットにつなげるたびに起動し直しさなくては行けなくてとても面倒で困っています。 分かる方がいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いします。 MacOSパンサーとタイガーのクラシック環境について、教えてください。 はじめて、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 現在、DTPの仕事をしています。現在の環境はPower Mac G52.0GHz DPでOSはパンサーでした。 メモリは2.5ギガです。メインのソフトはイラレの8.0やフォトの6.0を使っで主にクラッシック環境で制作しています。 中古で買ったためと、元々古い事もあって、買ってすぐに壊れてしまい保証もなく大損をしてしまいました。 どうしてもクラッシック環境が必要なため、新品のインテルマックを買う事はできないので、また中古で買い替えを検討中です。 その歳に今度は少しでも新しい中古と考え探していた所、タイガーのPower Mac G5 2.3G(M9591)OSは10.4.4のタイガーのG5を探しました。 そのG5には付属品にOS9のインストールディスクが付いているのですが、私の記憶ではクラッシック環境は10.4.2までだったような覚えがあります。(最終のG5にはクラッシックは付いていなかった覚えがあります) 10.4.4のタイガーでもクラッシック環境がついているのか不安です。お店に聞いても分からないとの事でしたので、教えていただきたいのです。 パンサーのクラッシック環境と違うのでしょうか? パンサーはOS9のインストールディスクなどなく、OS10.3のCD中にクラッシック環境が入ってました。 後、クラッシック環境がメインで作業する時は、タイガーよりパンサーの方が 動きがいいのでしょうか?(何かで読んだ覚えがある?) パンサーではクラッシックはサクサク動いてました。 そうであればパンサーで探したいとも考えてます。 周りでタイガーでのクラッシック環境を使っている人がいないので、 スムーズにサクサク動くか不安です。 もう~失敗はしたくないので、よろしくお願いいたします。 後、メモリはどれくらい積めばいいのでしようか? パソコン音痴なので、何卒よろしくお願いいたします。 MacOS4.2.11でClassic 環境は動作可能ですか? Classic 環境が稼働する最終型のiMacG5を使っています。 元々、付属していたOSは10.4.2で、Classic 環境もインストール済みです。safariのバージョンを3.Xにしたくて、この際、OSを4.2.11にアップグレードしようかと考えています。 しかし仕事上、まだ「Classic 環境」は必要で認識しなくなると困るのです。 アップグレードすることで、「Classic 環境」が認識しなくなっちゃいますか? よろしくお願いします。 最近のClassic環境の構造を教えて下さい。 1つ前のPower Book G4を購入します。 Power Mac G4(Quick Silver)を使用しているのですが、最近のMacのClassic環境もQuick Silverと同じで、OS XとOS 9を2つインストールするということでしょうか? それで、OS 9が直接起動しないということですか? とすると、Quick Silverで使用しているOS 9をPower Bookに入れればClassic環境として使用できますか?(違法ですけど、お許し下さい。) ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム クラシック環境ってOS9と全く同じデータが作れますか? 現在、DTPの仕事でパワーマックG3(B/W)OS9.2.1を使用してるんですが、 そろそろマックを買い替えようかと思ってます。 そこで問題なのが、0S9対応のソフトしか持ってないことなんです。 (イラストレーター5.5、8.0、フォトショップ6.0) 初めはG4-1.25GHzのモデルを買おうと思ったんですが、 G5が20万を切ったんで、なるべくならG5がいいんです。 で、お聞きしたいことですが、OS9とOSX(10.3)のクラシック環境で作ったデータは、 全く同じデータなんでしょうか? 仕事は雑誌の隅に載る広告を作るものなんですけど、 入稿したデータを、印刷会社の方でクォークエキスプレス上に貼り込んでるっぽいです。 (下請けの下請けなんで直に印刷会社に聞けないんです) 上の行程が問題なく進めばいいんですが。 あと、G3で使ってるモリサワとフォントワークス(OCF、CID)のフォントって、 クラシック環境でも普通に使えますか? 化けるとか表示されないとかだとまずいもので、よろしくお願いします。 ★クラッシック環境でのフリーズ★ G4デュアルを使用しています。(OS 9.2 と 10 が両方はいっている)今迄9.2を使用してましたが、OS10からしか、使用できないCIDフォント(モリサワ)をインストールしたので、OS10のクラッシック環境でソフトを使用したじめたところ、数分間おきにフリーズするようになりました。 頻繁につかうソフトはクォーク、フォトショップ、イラレですが、どのソフトというわけでもなく、発生します。MACを立ち上げる時、データをコピー中にもです。もしかしたら、OS9にインストールしたアプリケーションをクラッシック環境で使用しているからと思ったりしますが…。 以前からフリーズは結構する方(1日に1、2回程度)だったのですが、とても作業になりません…。とりあえず、ユーティリテイソフト(ディスクウォーリア)、PRAMクリアなど試してみたのですが…。 解決する方法を教えてください!!!!お願いいたします!!! LeopardとClassic環境のこと eMacで、MacOSX(10.2.8)を使用しています。 iLifeというやつを使ってみたくて、OSのバージョンをあげようかと考えているのですが、たとえば、次のLeopardを購入してインストールすると、Classic環境は継続して使えるのでしょうか? PhotoshopとかIllustratorなどのソフトは、相変わらず古いバージョンを使っていて、新しいのを買ってもお金がかかるし、古いので使い慣れているので、このまま使い続けたくて、そうなるとClassic環境は必須なのです。 どなたか、ご教示ください。 Leopardじゃなくても、Tigerでもいいです。 クラシック環境がインストールされない。 Mac OS 10.3の製品版CDをPower Mac G4にインストールしました。 なぜかクラシックが入っていません。 OS 9で立ち上がるソフトを開くと 「Classicで、使用する起動ディスク上にMac OS 9システムフォルダを検出できませんでした。Mac OS 9.1以降をコンピュータにインストールしなければならない可能性があります。別のボリューム上のシステムフォルダを選択するには、"Classic設定環境を開く"をクリックしてください。」 と出て、環境設定でClassic画面を開くと 「Classicフォルダがありません。Classicに対応しているMac OS 9がインストールされていません。Mac OS 9.1以降をインストールしてください」 と言われてしまいます。 起動ディスクにもClassicのシステムアイコンが出てこないので、インストールされてないようです。 アップルのサポートページにはOS X付属のCDでインストールする必要があると書いてあったのですが、パッケージに入っていた4枚あるCDの中身を見てもClassicをインストールできるものが見あたらないので、どうしていいのか路頭に迷っております。 探し方が悪いのかもしれませんが、どなたかお分かりになる方おりましたらお答えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 Mac OS10のclassic環境について 4ヶ月前にPowerBook G4を買って使っていたのですが、OS9のソフトを使う 必要ができ「classic環境」を開こうとしたのですが、立ち上がらなくて困っています。HDの「システム」の中の「ライブラリ」の中に「Application(Mac OS9)」というのが無いのが原因なんでしょうが(入門書を見ると、そこにclassicアプリケーションがまとめられているとあったので)何故ないのでしょうか? ちなみにPowerBook G4は中古で買いました。少し前に一度買った同じPowerBookが故障して即、違うのと交換してもらってという経緯があるのですが、故障したパワーブックはclassic環境が普通に使えたので上記の様な 状態がおかしいのは間違いないのでしょうが・・・。 一度、併用して使っていたiMacのOS9をインストールしようと試みると何か「classic環境がないので、どうのこうの・・・・」とエラーが出てしまってインストールさえ出来なかったのです。 こんな状況からclassic環境を使えるようにするには、どのようにすればいいのか教えて頂きたいのです。よろしく、お願い致します。 「クラシック環境をセットアップ・ただしクラシック環境を起動する必要はない」って何? こんばんは。OS10.3.8を使用している者です。 ヤフーの動画を見たいのですが、うまくいきません。 調べてみましたところ、以下のエラーが報告されているようです。 http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;833585 回避策として「クラシック環境をセットアップ・ただしクラシック環境を起動する必要はない」とあるのですが、これはどういう意味でしょうか。 OSXのClassic環境でのOS9の動作性について教えてください 現在使用中のG3(OS9.1)をG4に買い換える予定なのですが、よくわからない点があります。中古のG4でOSXとOS9が同梱されているタイプの場合、Classic環境下でのみOS9のアプリケーションを利用可能らしいですが、OS9単独で起動した場合に比べて動作性は落ちると聞きました。この原因は、単純にOSXに対応したアプリではないからなのでしょうか?それともClasic環境下ということだからなのでしょうか? もしOSXに対応したアプリでないためというのが理由なら、初期化してOSXのかわりにOS9をインストールしようかと思いますが、このような方法は邪道…宝の持ち腐れ的行為になってしまうのでしょうか? 周囲にOSX使用者どころかMac使用者さえいないため質問させていただきました。宜しくお願いします。 Classic 環境 Tiger Powerbook 17inch 1Gを使用しているものです。OS10.3からTigerにインストール(前のデータ消して完全に新規にインストール)しました。現在10.4.2です。classic環境がどうもインストールされてないらしく色々ソフトが使用できず困っています。インストールはCDからOS9をインストールするしかないのですか。アップルのサイトからは無理でしょうか。また、現在の私の環境からそれらを使用できるようにはどうしたらよろしいですか。初心者に近いものですからよくわかりません。よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
dezimacさま システム環境設定→システム→Classicの表示がなくても大丈夫?ということですか?