• ベストアンサー

ワイドモニターって画像が横に伸びちゃうんですか?

すみません。PC素人です。 DELLのINSPIRON530sを購入しました。OSはVISATAなのですが、モニタが横広のタイプで普通に使うと、横に伸びた感じになります。全体的に横伸びするのですが、特に写真とかが気になっています。 どこをどうすれば、正常になるのでしょう? 幼稚な質問で申し訳ありませんが、どなたかよきアドバイスを頂戴したくよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63764
noname#63764
回答No.7

再び登場ですが、中古で買ったんですか?新品でDELLのPC買ったら、ドライバーって全部入ってるんですが。 もしそうなら、ドライバーズアンドユーティリティってCD入ってませんでした? その中にデフォルトのビデオーカードのドライバー入ってるんで、それを選んで入れてみては。 なくても製造元のサイトでDLできますけど。 一応、今のビデオカードのドライバーはプログラムの追加と削除でアンインストールしてからのが無難だと思います。 私も、最近のモデルでワイドに対応してないの、少しおかしいなあと思ったんですよね。

qazxc0000
質問者

お礼

dousimashoさん どうしましょう! 恥ずかしくてこのまま消えたいくらいなんですが、ご指摘どおり「ドライバーズアンドユーティリティ」なるCDを発見しましたぁ!そしてアドバイスどおりにやってみると夢の1440×900pixのモニターサイズを選択できるようになりました!!ありがとうございます。 手元のCDで解決するというなんともお粗末な結末で申し訳ありませんが、正直な今の感想は、荒波の果てしない航海の途中でモーゼに出会い海を裂いて進路をパッカリ陸地に変えていただけたような感動を味わっております。横に伸びたアイコンを見慣れて一昼夜、Vistaの青丸もノートンの黄丸も今や真丸くスリムになって戻ってきました。 週末夜から土曜の昼にかけて、皆様から頂戴したアドバイスに心より感謝いたしますとともに、dousimashoさんへの返礼の場をもちまして、他の皆様へのお礼のごあいさつとさせていただきます。 dousimashoさん、muzirusiさん、Mtakanashiさん、ZENO888さん、Ace1さん、これを書いている時間にアドバイスをくださったEurekaさん、本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.8

出荷当時の状態でドライバが入ってないというのも考えにくいんですが、一応。 カスタマイズでグラフィックカードを付けなかった場合:Intel G33チップセット内蔵グラフィック用のドライバ http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/CS-026488.htm グラフィックカードを付けた場合:AMD ATi RADEON X1300グラフィックチップのドライバ http://ati.amd.com/support/drivers/vista32/common-vista32.html (二番目のmultilanguageで) それぞれ対応するものをダウンロードして入れれば問題ないと思いますけども。

qazxc0000
質問者

お礼

Eurekaさん アドバイスありがとうございます! ご察しのとおりドライバが実は手元にありました。ANO,7で書き添えておりますとおり、無事問題は解決いたしました! 今回のことで、さまざまなところにドライバが落ちていることも分りました。Eurekaさん教えていただいたAMDとINTELは大切にブックマークさせていただきます。アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.6

モニターのドライバが入ってないだけではないですか?。 そのモニターのドライバをアップデートしてみられては如何ですか?。 アップデートはありませんか?。

qazxc0000
質問者

お礼

Ace1さん アドバイスありがとうございます!私もますますモニターのドライバが入ってないだけのような気がしてきました。 アドバイスいただいた「モニターのアップデート」というのが理解不足で、一応「Plogram Updates」というのをやってみましたが、何の変化もなくといった状況でした。 もっと基本的な事で私は躓いているような気がします…。 もうちょっと頑張ってみます。 アドバイスありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.5

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530s?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/22/news095.html どういう構成で購入したか不明だが、オンボードだろうが、RADEONを選ぼうが、対応している筈だけどねぇ・・・。 ドライバをちゃんと入れてないだけでは?

qazxc0000
質問者

お礼

ZENO888さん アドバイスありがとうございます。 う~ん。私もそう思うんです…。 デルのサポートページに行って、Intel Chipset Software Installation ユーティリティ ドライバ v.8.3.0.1013 なるものをDLしてみました。 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=304167 それを認識させたいのですが、それがうまく行かず…。 コントロールパネル→画像の解像度の調整→詳細設定の先をどうしたら良いのか分らないまま、朝になりました。はぁ~。 もうちょっと頑張ってみます。 遅くにアドバイスいただきありがとうございました。おやすみなさい。というか、おはようございますですね(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63764
noname#63764
回答No.4

ANo.3です。 1の方が書いてる通りやって選択肢がない場合、対応していないという事になります。 まあ、ビデオカードも5000円も出せば買えるので、それほど大きな出費にはならないのでご安心を。 参考までに http://shop.tsukumo.co.jp/dir/202010005000000/?sort=price&order=asc

qazxc0000
質問者

お礼

dousimashoさん 遅くまでありがとうございます。という私もガチャガチャPCをいじっていたらこんな時間になってしまいました(笑) 購入したとしても、何とかお小遣いでまかなえそうです。安心しました。 調べてくださってありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63764
noname#63764
回答No.3

ビデオカードが対応してれば調整で解決できます。 対応してないとビデオカード買い替えです。

qazxc0000
質問者

お礼

dousimashoさん ご回答ありがとうございました。 1440×900pixが最適解像度だと判明しました。 PCで選べる解像度が 800×600pix 1024×768pix 1280×1024pix の3種しかないので、ビデオカードが対応しているのかどうか調べてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.2

モニタの型名が不明だけど モニタの型名と「アスペクト固定」で検索すれば 判ると思いますよ

qazxc0000
質問者

お礼

Mtakanashiさん ありがとうございます。 モニタの型式が「SE198WFP」 でしたので、「アスペクト固定」で検索してみました。確かにヒントがありそうですね。頑張って読んでみます。 モニタ形式を調べている時に分かったのですが、このモニターの最適解像度というのは1440×900pix(60Hz、75Hzともに)ということでした。 これをVISTA側で設定できるようにする方法を調べてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • muzirusi
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.1

コントロールパネル→画面→使用している画面のサイズ指定→OK

qazxc0000
質問者

お礼

muzirusiさん ありがとうございます! 私もそんな感じでやってみたのですが、 VISTAだからなのか、選べる画面サイズが 800×600pix 1024×768pix 1280×1024pix となっていて、どれを選択しても横長な感じなんです・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A