- ベストアンサー
依存症の方へお聞きしたいのですが
このカテゴリーで質問していいのか迷ったのですが、回答いただけたら嬉しいです。 なぜやめられないのですか? 家庭に不満があるのですか? 夫が仕事帰りに行っているようです。 仕事が忙しいなど言い訳をしますが嘘です。 一年前に借金が発覚しました。 しばらくは行かなくなりましたが、すぐに行き始めました。 でも絶対に白状しません。 一度だけやったなどど、中途半端な事を言います。 やめたいと思ってないのでしょうか? 家族がいなくなってもいいのでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自他共に認めるスロット依存症の女です。しかも多分ご主人より重症です。 自覚はあるものの、どうしても意思が弱いのか自分に甘いのか、それともソレこそが依存症の恐怖なのか、衝動的に打ちたくなることがあるんですよ。コントロールが効かないというか。 自分の経験でしか言えないですがそもそも依存症って、一言で言うと現実逃避です。依存対象(スロット)に癒しを求めるんですね。 >やめたいと思ってないのでしょうか? できればやめたくないと思ってると思います。 だって癒しをそこに求めてるんですから。(スロットに癒しを求めるのは幻想としか言いようがありませんが) 他にもっといい癒しが見つかれば自然にそこに目が行くでしょうが、一度スロットにはまった人間がそれ以上に魅力的なものを見つけるのは難しいかもしれません。 …とはいえ、誰かが書いてましたが、今は借金をしてまで打っていた1年前と比べてスロットは格段に面白くなくなってます。 あと1、2ヶ月というのは待つ価値ありかもですよ。 さて、ではどんな時に現実逃避したくなるのか。どういう感覚で(性格的なものが大きいと私は思うのですが)現実逃避したいと思うのか。 その辺のメカニズムを分析すると、ちょっとは気持ちが分かってもらえるかなぁという気がします。…っても分かりにくいでしょうね。 私が衝動的に打ちたい、現実逃避したいと思う時は 1.機嫌が悪い時、イライラする時 2.失敗などして立場が悪い時 3.ヒマな時、刺激がなくてつまらないと感じる時 4.追い詰められてる時 5.忙しすぎて気分的に落ち着かない時 6.お金に余裕がある時 ざっとこんな感じでしょうか。くだらないと思われるでしょう。でも私にとってこういう時が脅威です。 6以外は精神的にはネガティブというか、不安定な感じのことが多いです。1~5は一くくりで「精神的不安定」と捉えていいと思います。 言ってしまえば自分にも不満で、何か形にならないものに対しても不満なのです。 こういう時、私は自分でも「今行くとやばいな」と感じるし分かっているんですが、自分を抑えるのにとても苦労します。精神的にもの凄く疲れてしまいます。 イライラ、そわそわしてとにかく爆発的な行きたい欲求に襲われるんです。 こうなると何も手につかない状態になってしまいます。発作ですね。 この時は勝ち負けなんて頭にありません。家族の信頼とか、金銭的な問題とか、現実は見えなくなってしまいます。 冷静になれないんです。冷静になろう、ならなくちゃと思っていてもです。 正に自分との戦いで、行かなくてもイライラで精神的に疲労し、行ってしまうと自己嫌悪とお金の損失(たまには勝ちますけどね)で落ち込みます。 どちらに転んでも辛いだけなんです。 多分ご主人はここまでは行ってないと思いますが。 奥様であるあなたにすら「俺は依存症なんかじゃない」なんて口では言っていても、 心の中では「このままじゃ(金銭的な問題だけじゃなく)ヤバイよなぁ」と思っているかもしれませんよ。 行動に移せてないけど、思ってるような節が少しでも見られるなら、小さな光明があると思ってもいいかも知れません。 私が思うには、白状しないのはあなたに弱みを見せたくない、自分を正統と見せたいんです。あなたが真っ当な言い分で問い詰めると逆切れしたりしません? 多分プライドが高いんですね。 でもこの「自分を良く見せたい」というプライドが偽りの自分を作る元となってしまい(ここらへんに弱さが見え隠れしますが)、自分を偽るから余計にストレスが溜まってしまう。 しかも「自分を良く見せたい」のは「実は弱い自分を見せたくない」であって、そんな弱い部分をプライドが高い故に認めたくない。 そのストレスでまた癒しを求めて現実逃避してしまう、そんな悪循環に陥ってる気がします。 弱さを認めて素直になってしまえば楽なんだけど、ある意味「俺は一人前の男だということを一番見せたい相手」である妻のあなたですから、 こと強調して隠そうとしているんだと思います。内心あなたには認めて欲しい気持ちの裏返しだと思いますよ。 本当に行ってないなら「お前に迷惑かけてないだろう」なんて言い草しませんよね。 これを克服するには自分の意思をしっかり持つことも大切ですが、それ以上に家族のサポートがものを言うと思います。 甘えてると思われるかもしれませんが、今まさに自分の中で「行ってはいけない、でも行きたくて苦しい」と戦ってる時に、周りの人に「アンタ、まさかパチ屋に行こうなんて考えてないでしょうね!?」とか「これ以上困らせないで」とか、 否定的・批判的なことや、不信を感じさせることを言われたら、もっともっと気持ちがネガティブ・不安定になってしまい、より現実逃避したくなり、行きたい衝動に駆られます。ホントわがままで周りの人は迷惑この上ないんですが。 ですから、本人が少しでも心安らぐように働きかけるといいと思うんです。 なにもスロを打つことを認めろと言うのではありません。本人に、スロなんかしなくてもいいんだよ、もう現実逃避しなくても大丈夫なんだよと安心させてやればいいんです。 人間の心理として、安定すると自分が見えてきますよね。 プライドの高い人を素直にさせるのは至難の業ですが…。 よく他に楽しみを見つけるといいと言います。これは私も実感します。 楽しいとネガティブな気持ちも薄らぎます。 気持ちが落ち着いてると現実逃避したいという欲も抑えられます。 それが家庭にあったら、どれほど気持ちが楽になるでしょう。 依存しやすい性格ってあると思うんですが、そうでない人には分かり難いですが本当に精神的に疲れるんです。 例えてみれば、スロットという世界一美味しい毒リンゴを食べているようなものです。 本当にスロを打ってると癒されて、明日への活力が湧いてくるというわけでもないのに(むしろ地獄への罠)、その味のいいことに体が言うことを聞かない状態なんです。 麻薬の禁断症状と同じようなものだと思います。 確かにパチンコやスロットで当たる時はヤッタ!という快感があるし、楽しいですから、癖になります。 ちなみに負けた時の方が勝った時より未練や勝ちへの執念が残りやすく、また行きたいという気持ちが湧きやすいそうです。感情とか本能的なものですね。 時間やお金の無駄とか、負けて後悔するというのは理性なので、別の脳で考えてるという感覚です。 プライドの高そうなご主人ですから、口で言っても聞かないでしょうし、厄介だと思いますが、 まずはご主人の楽しみ(スロ)に逃げてしまう本能的な部分を広い心で認めてあげてはいかがでしょうか。スロットは良くないけど楽しみがあるっていいことだよね、と。 そして、あなたには理性的で頼り甲斐がある人ねと、嘘でも信頼していることをアピールしてみてください。 人間誰しも自分を信頼している相手は裏切りにくいものです。 そして、信頼してくれる人には素直になりやすいものです。 厚い信頼関係があるというのは、本人の支えにもなって前向きに慣れると思います。 しかしあなたにとってはとても大変なことだと思います。 一度崩された信頼を自分の方から歩み寄って修復していくんですから。ストレスも溜まると思います。 でも相手は精神的な病気なので、できれば堪えてあげてください。 借金を作って、それでも尚隠れて行ったご主人の行動は明らかに裏切りです。それは確かで正義はあなたにあるのですが、それに対抗して論争してもそれは争いでしかありません。 必要なのは家庭の平和なんですから、そこを見失わないよう温和に、 平和的に対応してあげてください。 あなたの心の広さが決め手です。 何よりもかわいいお子さんの父親なんですし、あなたが家庭の平和を守ってあげてください。 とことん付き合う覚悟という言葉が出ていましたが、覚悟というより夫婦の信頼関係が試される時…と思えば少しは付き合ってやろうかという気持ちになりませんか? 私も母親で依存症(しかも重症)という相当な困り者ですが、ダンナにも私の依存症は末期的と呆れられていて身が縮まる思いの毎日ですが、子どもがいてくれるからこそダンナも耐えてくれて、私も何とかスロ依存から脱出したいと思ってます。 以前に比べれば、ダンナに感謝できるようになったのは私にとって大きな前進です。以前の私はもっと荒んでいじけていました。 あなたのご主人も、きっとあなたの信頼に応えようと前向きになってくれる日が来ると思います。 それまではしんどいと思いますが、どうか頑張って欲しいと思います。 何よりお子さんのために。
その他の回答 (14)
- shu13
- ベストアンサー率30% (10/33)
#3です。 もう一言だけ付け加えさせていただきます。 まず、ご主人がどのようなギャンブルをやってらっしゃるのかは わかりませんが、仕事帰りということだったのでおおよそパチンコ・スロットだと憶測してサイトの方は参考にと貼りました。 まずご主人が依存症であるということを気づかせることが最初の1歩だと思います。 ギャンブルにはまりきっている人はほぼ十中八九「自分は絶対依存なんかしてない、違う」と言い張ります。 否定が強いほどギャンブル依存は強いと思います。 「そうかもしれない」と気づけば割と早く症状は改善すると思います。 とにかくギャンブルを悪とし、絶えず言い続けることが 変化を与えるはずです。 僕はパチンコ、スロットは悪だと自分に言い聞かせてきました。 人生掛けれるほどの価値はそこにはないということを 訴え続けるべきだと思います。 それでも聞く耳を持たないのならその後のことは予想できると思います。 騙し騙し行ってしまうと思います。 ギャンブル依存症はかなり長く付きまとう問題だと思います。 実際僕も辞めたとは言え、1度でも店に入ってしまえばわからないだろうし。 治すのはむずかしいけど再発は簡単ですから。 ただ、限りなくゼロに近い状態にはなると思います。 それは自身はもちろん、周囲の協力がとても必要だと思います。 僕の場合は1人だったけど1人だと正直しんどすぎましたから。 頑張って支えてあげてください。 下記のリンクも参考になると思うのでどうぞ。
お礼
再度回答ありがとうございました。 貼っていただいたリンクを「お気に入りに追加」したのですが、これを見たらどう思うんでしょうか? ますます意地になりませんか・・・? 旦那はスロットなのですが、もちろんお金のこともあるけど面白い、と言っていました。もともとがゲーム大好きなので・・・ ゲーム好きな人ははまりやすいものなのでしょうか? 支えたいのはやまやまなのですが、なんせ当の本人が「行ってない」と言い張るのでその話さえ出来ない状況です。 少しでもその話が出たら不機嫌な顔をしてその場から立ち去り、それでも話をしようものなら、「しつこい」そして「迷惑かけてないだろう」です。 義母にお金を借りても私には言いませんでしたから。 なぜ言わないのか?言えないくらい悪いと思ってるならやめればいいのに・・・ 回答者様にぶつけてしまってごめんなさい。 回答者様も相手のことを心から思っているのでしたら、二度と行かないように私からもお願いします。 もし何かの問題が起こったとしても、ギャンブルに逃げ込むようなことはしないで下さいね。 これ以上不幸なカップルは増えないで欲しいと願います。
- shu13
- ベストアンサー率30% (10/33)
#1さんがだいたいのことを言っていらっしゃるようなので補足程度に。 依存症はやめたくてもなかなかやめれないんです。 どん底まで落ちてもなおもそれでも…という人は多いです。 やめたくてもやめれないのは一度当たりを引くとそれだけで 気持ちがよくなるからです。どんなに負けていても 当たりさえ引けば逆転できるのではないかと思ってしまうからです。 それが爆発しているもんならなおさらです。 周囲で投資している人々を横目に俺はこんなに出しているんだぞといった 優越感に浸れるのです。 結婚したいと思える女性と出会ったことがきっかけでやめる決意をしました。 そんなときに下記のようなサイトを見つけてずっと読んでました。 どうしても行きたいと思ったときはひたすらこれを読んでました。 携帯からでも見れますし行きたくなったらこれをどこでも見てました。 正直怖いですよ。ぞっとします。 今は全く行こうとも思いません。
お礼
回答ありがとうございます。 教えていただいたサイトを先ほど少し見ていました。(別の方への回答で拝見しましたもので) うちの場合は結婚して子供が産まれしばらくたってからのことなので、回答者様のように変わることが出来ないのが残念です。 なにが旦那をそうさせるのか、原因がわかるのなら何とかしたいのですが、わかってもどうにもならないのがこの病気なんですよね・・・ 離婚しようが何しようがわからないのかも知れません。 アドバイス参考になりました。 ありがとうございました。
- wakaba81
- ベストアンサー率33% (1/3)
私は依存症ではありませんが、アル中の旦那を持つ友人が います。 その旦那と彼女をずって見てきましたが、 何にしろ、依存症になるは本当は心の問題です。 とっても難しいですよ! 誰かが何か忠告しただけで治るのならば、 私の友人もあんなに苦労していないのだと思います。 友人の旦那は、彼女が自分を捨てないことを わかっているのです。 病院に入院させてもダメでした。 この世の中で、どれだけの人が、こういうことで 悩んでいると思いますか? 恐らく、本当によっぽどのことがない限り、自分から 治す事はないと思います。 それをわかった上で、別れるのか、とことん付き合うのか そこのところを決めた方がいいと思います。 ちなにみ、私の友人は「今さら旦那を捨てられない」と言って 一家の大黒柱をしています。もう60歳を超えてですよ。 別れるならば、早いに越したことはないと思います。 だって、人生は長いのですよ!! 率直な意見を書きました。 ご気分を害したならば、許してくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 ホントにその通りだと思います。 友人に父親がギャンブル依存症だった(今現在は過去形です)人がいるのですが、友人は高校生くらいまで知らなかったそうです。 正確に言えば、借金のことを知ったの友人が結婚してからだったように思いますがお母さんはずっと一人で耐えていたそうです。 全然知らなかった友人は、父親のことを尊敬して育ちました。 私にはそれがいいことなのか悪いことなのかわからないです。 とことん付き合うと決めたなら、子供に悟られてはいけないのかも知れません。 ただ私にはとことん付き合う覚悟がありません・・・ ご意見ありがとうございました。
以前依存症気味でした。 >なぜやめられないのですか? 依存してるからです。 >家庭に不満があるのですか? それもあるかもしれません。 一番は、今の自分に不満があるんでしょう。 ギャンブルで勝っているときは「凄い自分」になれるんです。 >やめたいと思ってないのでしょうか? ホントにはまりきってるときは思ってません。 むしろ、何とかしてギャンブル資金を作ろうと思います。 あるいは、勝つ方法を考えます。 勝てれば問題ないんだろうと思っています。 >家族がいなくなってもいいのでしょうか? よくないです。 家族が居なくなると困るから、がんばってギャンブルで勝てる方法を編み出したいんです。 勝たないといけないんです。 負けたら奥様に怒られるから。 なので勝つために金が要るのです。 借りても勝って返せばいいのです。 でも、ギャンブルで勝てる方法なんて、存在しないんですよね。 それに気づいてはじめて、やめないといけないということに気づきます。 でも、依存してるので簡単には止められません。
お礼
早々の回答ありがとうございます。 なぜ依存するのかをきちんと把握しないといけないようですね。 きっと本人に言っても「依存してない」というような気はしますが・・・ >一番は、今の自分に不満があるんでしょう との言葉、考えたことがありませんでした。 新鮮な意見に考えさせられます。 >負けたら怒られるから って、行かなければいい話なのに・・・ということは依存症の人に通じないのでしょうね。 借金をチャラにして二度と行かない!! なんて、みんなそれが出来なくて借金地獄に陥ってるんですよね・・ アドバイス参考になりました。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 全て納得・共感することばかりで、うなずきながら何度も読み返してしまいました。 夫は口下手なのでこんなに上手く表現出来ないと思いますが、多分ほとんどが当てはまってると思います。 本当はお伝えしたいことが山のようにあるんですけど、文字数に制限があるので簡単に伝えたいと思います。 夫がスロットにはまった(借金をした)のは確かに現実逃避からです。 全てを受け止めるには夫には辛すぎたのだと思います。 本当は夫婦で闘い乗り越えないと行けなかった時に、実は逃げていた夫のことを考えると憎しみさえ覚えてしまいます。 夫婦として一緒にいる意味はあるんだろうか?と・・・ それもあり、スッロトや借金にたいしての嫌悪感はもちろん夫に対しての嫌悪感も強いのです。 そんな私のとる態度をみて、自分のことを正当化している夫には(お前がそんなだから帰って来たくないんだ、と言われました)信頼など出来るわけがなく、悪循環に陥っていました。 反省や後悔が見られれば私の態度も変わるのですが・・・ 前から考えていたのですが、回答者様の仰るように、もし私が広い心で接することが出来れば夫は変わるのか? 私が先に折れることによって、夫の心も和らいでいくのか? やってみるのも悪くないんじゃないかなと・・・・ そう思ってはいても、なかなか難しいんです。 一週間穏やかな日が続いても、一日帰りが遅いだけで不信感でいっぱいになってしまうのです。 でも回答者様のお話を聞いて、夫の気持ちも同じだろうなと思うと私から歩み寄ってみようかな?と思えるようになってきました。 本当は夫もそれを望んでるのならば、私からやらないといけないのだと思います。 私も夫に甘えている部分もたくさんありますし、夫も我慢していると思います。 この問題を除けば夫なりにも頑張ってるところは沢山あるのですから、それを認め私も甘えてばかりいないで頑張るときなのだと思います。 憎んでばかりいても前には進めませんし、今が夫婦の信頼関係はもちろんのこと、夫婦というものに対してよく考える時期なのだと思います。 私も夫に対しての感謝を忘れてますから・・・・ まずは私から始めてみようと思います。 とても貴重なご意見心から感謝しています。 本当にありがとうございました。 お互い子供のためにもがんばりましょうね。