DVDに移す目的が、何なのかによって回答内容が変わってきますよ。
単に、バックアップのためでしたら、ライティングソフトを起動して、移動したい動画ファイルを選択してから、書込み開始をクリックすればDVD-Rへの書込みが始まります。
テレビパソコンなどで録画したMPEG2ファイルをDVDレコーダーなどで再生できるようにしたいのであれば、専用のソフトを使ってCMカットなどの手を加え、DVD-VIDEO形式に変換する必要があります。
1枚のDVD-Rには4.7GBの容量限度いっぱいまで追加の書込みができますが、そのディスクに対して「ファイナライズ」を実行してしまうと、もう追加の書込みはできなくなり、DVD-ROMの完成となります。
DVD-VIDEO作成の場合も同じで、ファイナライズ実行前であれば、空き容量がなくなるまで、追加の書込みができますが、ファイナライズを実行していないディスクは未完成品ですので、違う機器での再生はできません。