- ベストアンサー
クイズがわかりません。
検索してみたのですが、そもそもクイズの出題者が出題そのものと、答えをしりませんでした。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ この点を4本の一筆で全ての点を結ぶためには? というような問題らしいのですが・・・。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
比較的有名な問題ですね。 ・-・-・- |¥ / ・ ・ ・ | × ・ ・ ・ |/ ¥ ¥は右斜め下への斜め線です。(出なかった。。)
その他の回答 (7)
図で書こうと思ったのですが上手く行かなかったので言葉で説明します。 まず、左下の点から右上の点まで直線で結ぶ(3点・一本目) そこから右下の点を通り越し、点一個間隔分ぐらい下まで直線を引く(2点・2本目) そこから左斜め上に、下段真中の点と右列真中の点を通り上段左方向まで直線を引く(2点・3本目) そして、上段左の点を通って上段真中の点で終了(2点・4本目) 以上、一筆4本で9個の点を結んだと思います。ポイントは線をはみ出させる事です。
お礼
ポイントは線をはみ出させる事でしたね。気が付きませんでした。ありがとうございます。
- minatouri
- ベストアンサー率50% (1106/2197)
補助点を打つのがポイントです. ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 右上と左下が補助点です.左上の点を傘の先として相合傘を書いてみてください. 問題の9点すべてを通って,4本の一筆で書けます.
お礼
相合傘がポイントですね。ありがとうございます。
- Stella_Maris
- ベストアンサー率29% (102/345)
1.左上の点と右下の点を結ぶ 2.右一列を1本で結び、上の部分をはみ出させる 3.上の段の真ん中の点と、真ん中の段の一番左の点を結び、一番下の段の辺りまで伸ばす。 4.そこから一番下の3つの点を結ぶ という手順です。 こうすると、右下に向いた矢印のような図形ができます。 右上と、左下をはみ出させるのがポイントです。 (前に「頭の体操」という本で見ました) すごく分かりにくい説明で申し訳ないですが、お分かりいただければ幸いです…(^^;
お礼
「頭の体操」でしたね。ありがとうございます。
答え知ってます・・・けど、どうやってお答えすれば・・・ えーと、では・・・ ・・・・ ・・・ ・・・ ・ これを、左上を指している矢印のように (斜め向きの相合傘に似ています) 繋いでみてください。 これでわかります? つまり、線は9つの点から一部分がはみ出すのです。
お礼
相合傘ですね。ありがとございます。
- Brown2002
- ベストアンサー率32% (24/74)
(1)まず左上の点から真下に線を引きます。線は上から3つめの点を突き抜けて4つ目(無いですけど)の位置までおろします。 (2)そこから右上45度に線を最上段の左から4つ目(無いですけど)の位置まで引きます。 (3)そこから左上の点まで、左に線を引きます。 (4)そこから、右下45度に線を引けば完成です。 折り返す場所を点の上にせず、行き過ぎたところにするのがポイント。 相合い傘を斜めに書くようにやってみてください。
お礼
確かに折り返す場所を点の上にせず行き過ぎたところにするのがポイントですね。ありがとうございます。
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
☆─☆─☆─フ \ / ☆ ☆ ☆ │ × ☆ ☆ ☆ │/ レ 25年位前にカッパブックスの「頭の体操」で見たような気が…
お礼
「頭の体操」でした・・・。ありがとうございます。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ この点に下のように補助点(*)を加えます。 * ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・* これらの点を並び順に a b,c,d e,f,g h,i,j,k と呼ぶことにします。(aとkは補助点) d→f→h→i→j→k→g→c→a→b→e→h と一筆書きすればOKです。 直線は、d~h,h~k,k~a,a~hの4本です。 aとkの補助点を通るように、3×3の点でできた四角形をはみだすことがポイントです。
お礼
納得しました。ありがとうございます。
お礼
一番早い回答ありがとうございました。それもシンプルになるほどって思ってしまいました。5人も大人が揃ってわからなかったなんて情けない・・・