- ベストアンサー
母が辞めさせてくれません
こんにちは 野球部を辞めたい2年生副部長です 今日お母さんから 母「部活辞めるの? 続けるの?」 僕「辞めるよ」 母「何で?」 僕「やってて楽しくないしやる気無いから」 母「楽しくないとかの理由で辞めさせないからな もっと楽しくなる工夫をしてみろ」 こう言われました 僕はもう野球がつまらないしやる気が無いので、辞めたいのですが 母は楽しくなる工夫をしろと言うんです もうやりたくないのに、無理してまで母の言う通りに、楽しくなる工夫をしたほうが良いのか やってても楽しくないしやる気が無いのなら、母の言うことを無視して、部活を辞めてしまった方が良いのでしょうか みなさんはどう思いますか 返答お願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
副部長までやっているくらいだから、いい加減なすぐあきらめる人ではないでしょう…だつたら辞めたほうが良いと思うな。 楽しくないこと続けさせられるのは拷問だし、何にせよ身が入らないよね。スポーツだと危険でもありますね。やりたくない中に楽しみなんか見つけられませんよね。 少し離れて客観的にみて、どうしても戻りたくなったら戻ってもいいでしょう。 私は「頑張れ」「根性」は目的意識が無くて嫌いです。
その他の回答 (5)
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
野球をやるなんて運動神経もいいんでしょうね。私は運動神経が悪くてボールに目がついて行かないので、野球部の人と聞くとうらやましいです。プロ野球はときどき観戦に行きますが、チームプレーそのものですね。ホームランもスゴイですが、バント処理でもカバーでも人が群れをなす生き物ならではのスポーツと感じます。さて、野球部を辞めるのは質問者様の自由ですが、私はお母様の意見が正論だと考えます。なんのために中学に通い、なんのために勉強し、何のために部活をしているのでしょうか。答えられますか。ここで辞めると、将来、会社に就職して何年か経ち、この仕事がイヤだから辞めようと辞めて、また就職すると同じように辞めて行く・・・そんな人をたくさん見てきましたが、お母様は、そういった、好き、嫌い、だけで物事を決める人になってほしくないのではないでしょうか。お兄さんはお兄さんで関係ありませんが、来年の3月までは、今の副部長で頑張りましょう。野球のように人と人が協力して一つのことをしていくのは、社会人と仕事と同じです。いままでの質問者様の質問とお礼内容を読ませていただきましが、年齢をもう少し積めば、こういった判断が次第にできるようになってきます。誰でも、多少のおそ早があるので心配いりません。一般に、人間らしい人だと思うと、案外,野球の万年補欠だったりします。人の気持ちが分かるというのは大変なことですが、野球の部活を通して、人間として学んだことも多いのではないでしょうか。道はふたつに分かれています。どっちに行くか、あとはご自分で決めてください。
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
♯3です。 なんとなーく、質問者さんが自分に思っているイメージが分かったような…。 自分では気弱で、周りにいいように担がれていると思っている。 自分には実力もないし、かといって争うだけの勇気も無い。ってとこかな。 けどね、2年が何人いるか知らないけど、ちゃんと責任感のない人に役は付けないだろうし、生徒内で勝手に決めても先生が違うほうへ誘導していくよ。 そして、お兄ちゃんがネックなんだね。 お母さんに「お兄ちゃんはああだった」とか言われると、自分は違うんだと言いたいんだけど言えないんだよね。もしかして、中学の先生も兄のことを知っているのかな? だから、あなたがどんなに頑張っていても、周りは「当然」という評価をしているとか。それだと虚しくなるよね。自分がいなくてもいいような気分になっちゃいますよね。 けどね、ちゃんと自分の土俵を持って頑張れば、周りはそれを評価してくれるようになりますよ。 とりあえず、次の大会までは副部長をやってみませんか?秋くらいに新人戦などがあるのではないでしょうか(あと2~3ヶ月くらい?)。 それが過ぎて、これ以上続けられないというなら「入試のために勉強したいので辞めたい」とすればいいのでは? 試合までの間、ちゃんと頑張ったと言えればいいのではないでしょうか。今のままでは、逃げてばかりという思いだけが残りますよ。 あとね、入試で面接があると、部活のことは聞かれるよ~。そのためにも、せめて新人戦までは辞めないでおいた方がいいね(野球部の副部長として皆のとりまとめをしていました…新人戦までは頑張り、チームを一丸にすることができました。しかし、どうしてもこの高校に入りたかったので、勉強の方を頑張りたいと思い、皆に迷惑をかけると思いましたが…チームがまとまった状態で次の副部長へ受け継ぐことができて良かったですとか?) それから、今の時期に卓球部に入っても、同級生はレギュラー争いしているわけだから、浮く存在になることもあると思っていた方がいいですよ。ただ遊びに行くとは訳が違うし。 あなただって、1年のときにボール拾いからやってきてレギュラーになれるかという中、同級生が途中入部してきたら面白くないし、下級生の手前もあるから自分たちと同じことはさせられないし、かといってボール拾いからとは言いにくいし、難しいなぁということは分かりますよね。 野球が嫌だから卓球ということも、お母さんは嫌なのでは?(この高校に行きたいから、勉強が忙しいから部活は無理というなら良いのでしょうが、それでは逃げ以外の何でもないですよね) あと3ヶ月で自分は辞めると思うと、部活をやっているのが貴重な時間に感じるものです(そんなに頑張って野球をやるなんて、二度とないことだろうからね)。 自分も、あんなに嫌いだった部活の最終日は、もっとやっていたいと思ったくらいですから。
補足
僕はあなたが言ったイメージ通りです 僕は昔から、責任感があると言われてますが 実際はまったくないんです それに、「新人戦が終わったら辞める」と言って、部活に復帰するのは無理だと思います 友から「どうせ辞めるなら今辞めろよ」と言われます 顧問は兄のことを知っています それに友も知っています そのせいで、「お兄ちゃんを見習えよ」とか、「お兄ちゃんはあんなに上手いのに」とか、必ず比較したことをいってきます でも、やりたくないものを一生懸命やっても楽しくないです それに、10月を過ぎると、途中入部も難しいと思います
- wa-ko_saya
- ベストアンサー率18% (2/11)
私も部活辞めたいです。中学になってから勢いで入ったんですが、全く楽しくありません。ですが2年になって、私も副部長になってしまったんです。人数少ないから仕方がないんですが面倒です。 けど来年は受験ですし、顧問も怖いので辞められません。とりあえず、適当にサボれるときは出来るだけサボって後1年だけ辛抱したいと思います。 とりあえず適度に頑張って、後は趣味に、勉強に、生徒会やクラス活動に、励んでいけば良いと思います。 部活より勉強や係りに励むのは別に恥ずかしくないことだし、良いことだと思います。
補足
僕も、人数が少ないせいで、仕方なく副部長をやることになってしまいました 嫌いなことを適度に頑張るより、好きなことを一生懸命やりたいと僕は思っています
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
お母さんの言っていることもわかるな。 楽しくないからやめるというのは、辛いからやりたくない、努力したくないと言われているようで、これで逃げ癖ができたらどうしようと不安なんですね。 かつ、副部長まで受けておきながら(変わったばかりですよね)辞めると言う。無責任じゃない??って思うのです。 まぁ、あなたにも意見があるでしょう。 まず、どうして楽しくなくなったのか? 以前は楽しかったわけですよね。3年がいなくなって、これからが天下じゃないですか。うるさい先輩もいないし。と、普通は思うものです。 何のきっかけもないということは無いと思います。 なぜ、副部長を受けたのか。 やる気が無ければ受けなかったですよね?受けたときは、何らかの感情を持ったはずです。 以前から辞めたいと思っていたなら、副部長なんて受けなかったはずだしね。 何だか、今までは先輩の庇護の下 好き勝手できていたのが、副部長という責任ある立場になってしまって、その責務に押しつぶされてしまっているのかな?とも思います。今まで後輩に「先輩がうるさいから、きちんとやっとけよ」と言えば済んだのが、これからは自分が悪者にならなくてはならないですよね。また、レギュラー入りしないととかのプレッシャーも強くなる。 そんな中、今までみたいに「楽しい」だけではやっていられないことに気付いて嫌になったのかな? けど、こんなことは社会に出ればいっくらでも起こること。嫌でも悪者にならなきゃならないし、毒も飲まなきゃならないことも多い。 だから、逃げ出す前に挑んでみろという意見に賛成ですね。 とりあえず、副部長を受けたときの思いを思い出して、何がきっかけだったのかを考えれば、対処法も見えてくるのではないでしょうか? 頑張って壁にぶつかれ。それは社会に出てから大きな財産になりますよ。
補足
以前から部活を辞めようと思っていて 丁度その時に部長を決めることになり、副部長はいろんな責任があるし、僕は人を怒ったり注意したり、人をまとめるのが物凄い苦手だったので、絶対やりたくないなと思ったんですけど なぜか僕が副部長になってしまい 先生に、「嫌です」と、言うとまた面倒なことになるので言えませんでした 実際先輩が居なくなってからは、嬉しかったのと嫌だったのが半分ずつありました
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
>僕「やってて楽しくないしやる気無いから」 これじゃ、お母さんなくても誰だって納得しませんよ。 これまでユニフォームやスパイク、グローブなどにお金がかかっているのですから。 どうしてやめたいなら、野球の代わりに打ち込めるものを見つけて それを持続してやることです。 「僕は、野球よりもやりたいことが見つかったんだ。これをやらせて欲しい」 という言い分なら、お母さんも納得するかもしれませんし すぐに納得しなったとしても、野球の代わりに打ち込んでいるもので 何らかの結果を出せば、納得してくれるでしょう。 そういうものが今の貴方にありますか? もし、ないのであれば、いやでも部活を続けるべきです。 昔から、継続は力なりといいます。 続けていれば必ず人生にはプラスに働きますし、仮にいやな思い出になったとしても それはそれで反面教師となって、自分の選択肢を決めるの時の決断力の 一助になると思います。
補足
野球部をやめたら、興味を持っている卓球部に入って頑張ろうと思っています
補足
とりあえず強制のような感じだったので仕方なく副部長を引き受けてしまったんですが 僕にはいい加減なところも、すぐって程じゃないけど、あきらめるところがあります 野球をやっていて、 「ぁーぁ、明日も部活かぁ、やりたくないなぁ」と、毎日がつまらなくなっています やりたくないことを続けたって何の意味も無いし、ただつまらないだけですよね お母さんには、「お兄ちゃんは根性があるから辞めるって言ったけど続けたのに」、「もっと頑張れ」と言われました 僕と兄は兄弟と言えど、兄と同じで根性があるわけじゃない 兄と比べられるのって嫌いです