- ベストアンサー
PCモニタで見るテレビ・ビデオの画像が悪いのですが
PCのモニタに三菱のMDT-201WSを買いました。液晶モニタです。 http://review.ascii24.com/db/ad/2005/12/20/659655-000.html アナログTVチューナ内蔵なのですが、TVを見ると画像が荒く感じます。 解像度から言えば問題ないはずですよね。 何故でしょうか? また、DVDレコーダーでHDDに録画したもの(アナログ標準放送)をDVD-RAMに高速ダビングし、これをPCで再生すると、やはり画質が悪く感じます。 全体に荒く感じるのと、色がのっぺりした感じです。 ちなみにPCとモニタはDVI-D接続です。 いずれもリビングのブラウン管テレビ(10年前のアナログ)で見るよりも明らかに悪く感じます。 これはどうしてなのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本設計の問題もありますが、表示のさせ方にも問題があります。 アナログの場合、テレビは720X480しかなく等倍で表示させれば荒さは感じられないと思いますが、全画面表示しようとするとディスプレー自体は1680X1050もあるので面積的には4倍近くにもなります。試しにテレビの画面を4倍くらい拡大できる虫眼鏡等でご覧ください。かなり荒れて見えると思います。色がのっぺりとした感じになるのはPCモニターの補正機能が働いているのとテレビに比べて輝度が少ない(液晶としては明るい部類に入るがブラウン管とは比べ物になりません)ことが挙げられます。(その分目の負担は楽になりますが。)きれいにテレビを見たい場合はデジタル放送などのHD画質のチューナーを接続して視聴すべきでしょう。アナログで全画面表示の場合は画面から離れてみるようにしたほうがいいと思います。
その他の回答 (3)
- Mtakanashi
- ベストアンサー率20% (238/1140)
例えば、PCモニタは文字が綺麗に読める事 TVは映像が綺麗に観える事 が目的だったりします。 コレは方向性として、全く正反対だと思うのですが ちなみに、基本TVでPCに接続できます…というのも ありますが、やっぱりダメダメですよ ブラウン管なら、誤魔化しも効くのですが 液晶は ちょっとね…。 日本人は特に、一体型/多機能型を好む傾向にありますが 歴史を鑑みても、多機能型ってのは基本性能で単機能型に 劣る存在なので、技術が行きついて誰が作っても同じ…位 に成熟しないと、2台買ったほうがお得です。 ですから、気持ちは判りますが、よほど狭い家に住んでい るのでなければ(狭いというなら、まず掃除w)2台別々の 方が結果として幸せですよ(経験上ww)
お礼
やっぱりテレビにはかなわないってことですね。 モニタである限り、荒さ・色ののっぺり感は避けられないのですね。 まぁ、ちゃんと見る場合はリビングのテレビにします。 PCで見られるだけで便利ってことで納得しました。 ありがとうございました。
- Mtakanashi
- ベストアンサー率20% (238/1140)
#1さんの言うとおり目的が違うんです。 バッサリ言ちゃうと モニタ画面があるからとPCモニタとTVを比べると言うのは、 本来は タイヤが4つあるからとトラクタとスポーツカーを比較する 位に意味のない事です。 とは言え 最近は、どちらにも対応できる…みたいな商品も出てますが これは消費者のニーズに答えたダケの製品であり どちらにも対応できる=どちらの用途に使っても中途半端 と言い換えられます。 とりあえず 液晶モニタにTV画質を望むのなら、13万じゃ無理ですね。
お礼
似ている様でモニタとテレビでは必要な技術や構造が違うということでしょうか。 でも、どちらの機能もほしい、というのは世の常ですよね。 その違いを踏まえて考えれば、この値段でこれだけの機能を持っているのは逆にスゴイことかな、と思えてきました。 ありがとうございました。
補足
追加で質問なのですが、 ご指摘の機能の違いとは別に、 解像度の違いによる悪化は無関係なのでしょうか? HD画質を表示させるとキレイになることはないのでしょうか?
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
TVとPCモニタでは表示の目的が異なります 目的に合わないためです PCは動きのほとんど無い画像をできるだけ鮮明に表示できるように設計されています TVは動きのある画像を自然に見えるように設計されています さらに液晶ディスプレイでは表示する画素数(縦横それぞれ)とディスプレイの画素数が1対n(整数)の関係を外れると、無理やり合わせようとして荒れます 画素数が1対1で対応するように、画面の一部だけで表示させた方が鮮明になると思います
お礼
つまり、画素数とか規格、表示速度の問題ではなく、設計が違うということでしょうか。 このMDT201WSは表示速度も6msでDVD観賞も大丈夫、みたいに書いてありましたが、それでも数万のテレビにかなわない、ということですか。 具体的に何が違うのか気になるところです。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
なるほど。 画面の解像度が高すぎる結果なのですか。 逆にHD画質ならちょうどよいサイズと言えるんですかね。 画面はかなり明るい感じがしますが、それでも輝度が低いことでのっぺりしてるんですか。 逆に明るすぎてのっぺりしているのかと思いました。違うんですね。 PS2をD端子接続した時はむちゃくちゃキレイだったので、何が違うのか不思議でした。 単にソースが荒いことが原因なんですね。 ありがとうございました。