- ベストアンサー
離婚するべきなのか?修復していくべきなのか・・・?
結婚1年目の30代前半のものです。 夫は入籍1ヶ月前に独立・起業し、私はフルタイムで働いています。 夫が自分に給料を払えるようになったのが今年の1月からで、独立して1年経った6月から生活費をもらうことにしましたが、たったの3万円のみです。これで生活できるだろと。なのでほとんど私のお金で生活しています。 住宅は私の職場の社宅に住んでいますから私の給料から天引きでほとんどかかっていません。独立したばかりだし、私はフルタイムで働いていますので夫婦二人なの生活ならなんとかなりますが、私の両親は納得していません。 夫の会社の経理をわからないながら、帰宅後休日に手伝っていましたが、はじめてのことだけにわからないことも多く、また、何で私がやらなきゃいけないの?という思いもあり夫と度々、ケンカになりました。 それについては、以前質問させていただきましたが、離婚の話もでたりして、もうやりきれないと思い、両方の両親を巻き込んでしまいました。 結果、会社の経理はやらなくてもいいということになりましたが、できればやってほしいというのが今も彼の本心です。 今回は、会社のことではなく私達の夫婦関係が修復不可能なのではないかということです。 何か事があるたびに暴言・暴力です。 壁に穴を開けてしまう、食器を割る、私を突き飛ばすなどなどです。 以前は、両親に心配させないようにと言いませんでしたが、もう限界で言うようにしました。 今回は私の掃除について怒りちらし、なんでこんなことでここまでという状況です。 うちの両親は「妻の稼ぎで生活しているのになんでそんな態度がとれるのか」、「男として家族を養う気はないのか」などと言っています。 また、物を壊す事などについても、「一人の男にこだわる必要はない」「この先やっていけるのかよく考えたほうがいい」と言われています。 確かにこの1年ケンカばかりで新婚生活なんて楽しくありません。 でも、これは我慢するところなのか、異常なのかわからなくなってきました。 うちの両親はよくやっているよ、我慢する必要はないといいますが、みなさんの意見を聞きたいと思いました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も同じような経験をしてきました。 旦那が独立した当初は生活費一切をもらえず、その後私も会社を辞めたので生活費がもらえないと困ると話したら10万円もらえる様になり、10万円じゃとてもじゃなく生活できないと話して20万になり・・・ 今では取れるときは旦那が30万、私の専従者給与15万は必ず取るように(経理事務をしているので従業員の給料日に勝手に取ります。)なり、生活は落ち着きました。 自営業者、経営者なら軌道にのるまで仕方ないことだとは思います。 でも私もここまでくるのに5年かかりましたしこのくらいないと生活できないよというのを理解してもらうのもたいへんでした。 今でも生活費取れないときは自分の15万で生活しています。 私も先が見えなくて嫌でした。経理事務自体も本来ならやりたくないですが経費削減の為にがんばってやるしかないのでやっています。 >壁に穴を開けてしまう、食器を割る、私を突き飛ばすなどなどです。 >うちの両親は「妻の稼ぎで生活しているのになんでそんな態度がとれるのか」、「男として家族を養う気はないのか」などと言っています。 旦那さんは頑張っているのにうまくいかないイライラをあなたにむけているのでしょうから、いくら旦那が悪くてもこの台詞だけは言ってはならないことだと思います。きっとあなたに対して今よりひどいことをしてしまうこともあると思います。 こういう部分が本当に許しがたくて、嫌い、もう一緒にやっていけないと思うなら、子供のいないうちに離婚に踏み切った方がいいように思います。 でも、お金がないうちって本当に喧嘩も絶えないですが、ここで辛抱してみて会社が軌道に乗ってきてお金が入るようになるとうまくいきだすこともありますよ。 子供を作るのは待ってみて旦那さんの事業が成功してから良くなるかどうか見てみてからでも離婚はできますよね。 頑張れるところまで頑張って離婚すればあなたも後悔はしないと思います。私はここまでやったのだからって胸をはれると思います。 私の旦那も十分暴力的なところもありますが、子供のためというのもあるし、それだけではないですよね。いいところもありますよね。 私が暴力に屈する人間ではないので我慢できるのかもしれないですが。 暴力を振るわれたことは旦那さんのご両親にも話すことをお勧めします。うちも最初はみんなに黙っていましたが、それも馬鹿らしくなり両家の親に話してます。 最近では旦那が我慢することが増えましたよ。(子供の手前っていうのが一番大きいみたいですが)
その他の回答 (6)
う~ん、正直言って、どっちもどっちだな、という感想です。 ご主人は無計画だったようですし、質問者様は腹をくくっていなかった ようですし……個人事業なんてそんなものじゃないでしょうか。1年目 からガッチリ稼げる人もいるかもしれませんが、私も年収20万だったよ うな記憶がありますね~(苦笑)。 今後、収入が増える見通しはあるのでしょうか? 毎日「金!金!」と 不満を言いながら暮らしていたら、そりゃ、喧嘩になりますよ~(汗っ)。 もっと長いスパンで考えなかったんですか? 1年は私が稼ぐぞ、とか 3年は貧乏でも我慢しようとか。夫婦なんだから、どっちが稼ごうがか まわないと思うんですけどね。頑張っているのであれば……ですけど。
お礼
お返事、大変遅くなりすみません。 回答されている通り、私には覚悟が足りませんでした。 我慢することも必要なのかもしれませんね。
- goony
- ベストアンサー率23% (188/813)
起業したてで、会社が起動に乗るまでは 夫婦ともに様々な苦労があると思います。 少ない収入或いは、借金を抱える事が 何年も続く事もあり それを支えていく奥さんは、よっぽど度胸と根性が ある立派な女性じゃないと無理です。 辛い生活が続くと 相談者さんのように、口では出さなくても 「何で私が。。。」「私の収入で生活出来てるのに。。。」 と思う奥さんが大多数だと思います。 でもその思いは、必ずご主人に伝わってしまいます。 そうなると、暴力・暴言などに吐くようになります。 心身共に疲れている上に、奥さんにバカにされてると 思うと、そうなるのも仕方ないですよね。 でもそんなご主人を支えきれないからと言って 卑下する事も我慢する事もないと思います。 人には向き不向きがあり、支えて行ける人と 行けない人がいます。 支えて行ける女性の方が少ないのかもしれません。 ご主人にとっても、支えて行けない女性と いるよりも、新しく支えてくれる女性と一緒になった方が いい場合もあると思います。 きつい事を言うようですが、 そう言う私はそんな主人を支えきれなくて 半ノイローゼ状態で離婚しました。 私にはとうてい無理でした。 今は、再婚して幸せに暮らしてますが 時々、私がもう少し我慢出来ていれば良かったんだろうかと 思う事はあります。 でもあのまま一緒にいると、きっと精神が壊れていただろうと 思い直し、「これで良かったんだ」と 思うようにしています。 どこで踏ん切りをつけるかは、難しいと思いますが、 自分がまだ大丈夫という所までは、頑張ってみた方が 後々、後悔が残らないかなと思います。 ただ、ご主人の仕事の仕方などは良くみておいてください。 本当に可能性・能力があるのか、 本当に頑張っているのか ご主人を信じるのも大切ですが 冷静に見る目も必要だと思います。
お礼
お返事、ありがとうございます。 goonyさんもご苦労なされていたんですね。 私は経営者の妻になる覚悟も根性もありませんでした。 できることは手伝うつもりでしたが、その範囲もストレスもプレッシャーも想像以上でした。 夫は独立することについてちゃんと話をしなかった自分も悪いとは言っていましたが、私も勉強不足でしたね。 夫は私が経営者の妻としてやっていけるのかという不安もあり結婚を渋っていたところがあるようです。 予想的中ですよね。 だったら、今からでも勉強して手伝えばいいと思われるかもしれませんが、夫のやって当たり前という態度に「何で私が。。。」「私の収入で生活出来てるのに。。。」という思いがでてきてしまいます。 どうしたら、こういう考え方はなくなるのでしょう・・・。 もともと、謙虚さが足りないと夫に言われてますが、そのせいなんでしょうね。 頑張れるところまではと思いますが、なかなかそこまで気持ちをもっていくことができずにいます。 同じような経験をされた方からのご意見、とても参考になりました。
- asdfgfd
- ベストアンサー率50% (1/2)
決めるなら早い方がいいですよ。やり直しは早い方が。 今は小学校の1クラスに2~3人はシングルマザーの子がいる時代です。 こどもがいないならなおさら今のうちだと思います。 ただ、一度、なぜ結婚しようと思ったのか落ち着いて考えてみてください。 そして、なぜ離婚しようかと考えているのかも。 物事にはいいことばかりではありません。悪いことも必ずついてきます。 いいことと悪いことを並べてみてじっくり見つめれば自ずと答えはでますよ。
お礼
お返事、ありがとうございます。 >なぜ結婚しようと思ったのか落ち着いて考えてみてください。 30歳という年齢、妹の結婚話に焦りを感じていたことはあったが、毎日、長時間の電話、毎週末、お互いの家の行き来を4年以上続けていたことから、そろそろ一緒に住んでもいいのではないかとなり結婚した。 なぜ、彼なのかという点では、私をよく理解していること。彼の何があっても生きていけるような強さにひかれ、この人となら何があってもやっていけると思ったこと。彼のことが好きだったから、彼と一緒にこの先の人生を歩んで生きたいと思ったこと。でしょうか・・・。 >なぜ離婚しようかと考えているのかも ささいなことですぐにキレて暴言・暴力・物を壊すなどの行動がすごく嫌、精神的にとても疲れます。二入でいても楽しいことより辛いことが多いかも・・・。色々なことに対して考え方が違いすぎ理解できず、お互いの考えを譲歩して二人で考えていけないところ。 考え方が違っても、二人で話し合ってやっていこうという姿勢があればそれでいいと思います。まったく同じ考えの人間なんていませんから。でも、私たちにはそれができないから問題なのかもと思います。 こうして、結婚したり理由、離婚しようかと考えている理由を文章にしてみてよく分かりました。
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
我慢すべきところもありますが、ご主人が暴力を振るった段階で、夫婦生活は決別してしまってもいいと思います。 夫が独立し起業した場合、妻もサポートし、妻の支えによって成り立っていく場合が多く、妻の役割はかなり大きいといえるでしょう。 なので、経理など分からないながらも協力していくこと・・これは妻であるならば当然です。独立し、自分で起業するということは妻としてそれだけの覚悟をしておかなくてはいけなかったですね。 けれど、夫は感謝をするべきですね。「妻のおかげ」という気持ちを常に持って感謝をしなくてはいけないものです。 それが夫婦です。 すでに、夫婦として成立していないと思いますよ。 あなたももうそんな夫に協力できない、ご主人もあなたに感謝の気持ちも持たず、暴言暴力・・・家庭崩壊という状況だと思うのですが。 修復することは難しいと感じます。 少なくとも、暴力を振る人間とは修復しようという優しい考えは持たないほうがいいと思いますよ。 ご主人も我慢していないのです、あなたも我慢しなくて良いのではないでしょうか?^^
お礼
お返事、ありがとうございました。 >経理など分からないながらも協力していくこと・・これは妻であるならば当然です。独立し、自分で起業するということは妻としてそれだけの覚悟をしておかなくてはいけなかったですね。 そうだと思います。こんなに大変だとは思わなかった故に、覚悟が足りなかったと思います。 >すでに、夫婦として成立していないと思いますよ。 夫婦ではないですね。単なる同居人同士ですね。 昨日の朝、怒って出て行ってから仕事でのすれ違いもありますが、顔も合わせていないし、口もきいていません。 顔を合わせても何をどうしたいのか分からない今、話したくありません。『夫婦』になってこれからの人生を一緒に歩んでいきたいと思っていたはずなのに・・・。
- rinchaHIME
- ベストアンサー率18% (95/503)
はじめまして。暴言暴力内容をみた限りでは立派なDVだと思われます。早く分かれた方が良いと思われます。取り返しのつかないことになってもしりませんよ。別れ話をしたら暴力暴力は勿論ですが、逆に泣いて謝るかもしれません。でも改心したと思わないで下さい。同じことの繰り返しの日々が続きます。DVは改善されない病気です。トラウマにならない今の内に……。私は3年たった今でもトラウマから逃れられません。
お礼
お返事、ありがとうございます。 はい、夫はDVですね。 そのこともいいましたが、俺はやり方を変えないと。 私も彼は変わらないとは思ってますが、付き合って間もない頃もよく喧嘩して落ち着くまでに数年かかった気がします。 なので、会社が落ち着き私たちの結婚生活が落ち着くのにも数年かかるのではないかという思いもありまして、期待する所もあります。 でも、こんなことばかり続くのであれば、ちゃんと考えなければと思っています。
- soprano77
- ベストアンサー率13% (24/183)
こういう状態だと お互いの存在を感謝するどころか 逆の方向(お互いを疎ましく思う)に行ってしまいますよね。 渦中にあると 自分の事も相手の事もよく判らなくなりますよねぇ。 例えば期間を決めて 別居する事も良いかもしれませんよ。 あとは双方の両親の介入は なるべく避けた方が良いですよね。 雑音が多過ぎると 丸く収まる事も収まらなくなります。 別居なさるなら 実家のご両親の所には戻らない方がいいですねぇ。
お礼
お返事、ありがとうございます。 確かに何をどうしたいのか自分自身わからなくなってきました。 >あとは双方の両親の介入は なるべく避けた方が良いですよね。 雑音が多過ぎると 丸く収まる事も収まらなくなります。 そうですね、最終的なところまではそうしたほうがいいですね。 >別居なさるなら 実家のご両親の所には戻らない方がいいですねぇ。 実家には帰りたくても遠方なため無理。 また、職場の近くに家があるので遠くに行くのもという感じです。 夫の実家は近いので帰ってくれるといいのですが、戻れるわけがないといいます。 少し、お互い距離を置いて考えたいです。
補足
以前、質問したページ「経営者の妻はどこまでするべき?」をはっておきます。 http://okwave.jp/qa3207903.html
お礼
お返事、ありがとうございます。 最初の2年くらいは大変だとはよく聞きますが、それもそれぞれだと思いますし、一体いつになったら生活は落ち着くのかと不安になります。 しかし、ここが我慢のしどころなんでしょうか。 確かに、私はもう少しやれるのかも(仕事の手伝い)と思いますが、私が会社に行くとケンカになるのです。夫からの指摘は、嫌味たっぷりで素直に聞けずです。 しかし、「石の上にも3年」ということわざがあるように3年やってみて会社も彼も変わらなければ何か考えてもいいのかなと思ったりしています。 同じような経験をされた方からのご意見、とても参考になりました。