半田ごての温度とパターン剥がれ
半田ごてを購入しましたが, ユニバーサル基板のパターンが高確率で剥がれます.
どなたか, 原因・対処方法等のアドバイスをお願いできますでしょうか.
詳細は以下のようになります.
---
先日, 20Wの半田ごてを購入しました.
目的は, ユニバーサル基板へ部品(抵抗, ソケット, LEDなど)をハンダ付けするためです.
半田ごてはHAKKO DASHの20Wタイプ(No.N453), 使用する半田は鉛入りのものを購入しました. なお, こて先は3Cと呼ばれるものです.
試しにユニバーサル基板上にリード線をハンダ付けしたところ, パターンがすぐに剥がれてきてしまいます.
その時のつけ方は, 半田ごてをパターンの上に1~2秒乗せ, その後半田をこて先とパターンの間のあたりに差し込もうとしました.
パターンの上にこて先を乗せる時間が長すぎることによりパターンの温度が上がりすぎているのかと思い, 乗せる時間を限りなくゼロに近づけるくらいに急げば, パターンは剥がれずに半田を流しこむことが出来ます.
何度か試しているうちに気づいたのは, こて先をパターンに載せた途端, "ジューッ"というような音が聞こえる点です.
以前別な半田ごてを使用した際には1~2秒パターン上にこて先を乗せても問題ありませんでした. しかし, その時の半田ごてが何ワットだったのか等の仕様は覚えておらず, また, 現在知ることが出来ない状況です(所持しておりません).
以上の事実から温度が高すぎるのが原因かと予想しています. しかし, 20Wの下といえば15Wのものですし, 15Wの物を新たに購入したとして, パターン剥がれを防げるのかという点も気になります.
ユニバーサル基板へのハンダ付けは通常どれくらいの温度の半田ごてを使用して行なうものなのでしょうか.
以下, さらに詳細です.
---
・3C型のこて先を扱うのは初めてなので不慣れです(こて先の角度等が悪いのでしょうか).
・ON/OFFスイッチ付きのテーブルタップに半田ごてのプラグのみを差し込んで使っています.
・温度が高すぎることが原因の場合, 温度調節機能がついた半田ごてを購入する以外の方法はあるでしょうか.
・半田ごては下記ページ内のNo.N453です.
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_dash_set.html
・半田ごての注意書きシールに"こて先とその周辺部は300℃以上になります"と書いてあります.
・こて先温度の測定器を持っていないため, パターン剥がれを起こすときの実際の温度は不明です.
・半田は以下のものです(HAKKO FS402-02).
http://ec.hakko.com/goodsdetail.php?goodsid=028721
・ハンダ付けしようとしているユニバーサル基板は以下のものです(2.54mmピッチ, 片面ガラス, めっき仕上げ).
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00518/
---
思いつく限りのこちらの情報は書いたつもりですが, 記載漏れ等ございましたらご指摘願います.
よろしくお願いします.
お礼
ありがとうございました。 早速、秋月のキットを買って、いろいろ試しております。 ただ、使用するコテのためにヒューズ(1A)をつけたのですが、つける位置が悪いのか、すぐに切れてしまって、今のところうまく使えていません。 もし、そのあたりもご存知でしたら、教えていただきたいです。