• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ様な方、いらっしゃいますか?)

子供を授かるための努力中、排卵が遅れているだけなのか

このQ&Aのポイント
  • 基礎体温が乱れ、生理の周期もおかしくなってきている中、体温が下がったタイミングで性交渉を行ったが、体温は高温期のはずが変わらず上昇し、吐き気もしているが妊娠検査薬は陰性だった。
  • 排卵が遅れているだけで、同じように陰性だった後で陽性になった経験のある方はいらっしゃいますか?
  • 毎日の待機が辛く、今回も期待はずれなのかと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じ体験をした者ではありませんが、生理予定日の前まで高温にならなかったということは、imoshyouchuさんが思っている日は排卵日ではなく、高温になった前日に排卵した可能性が高いと思います。 いつから高温になったかわかりませんが、検査薬の説明書にかかれている生理予定日とは排卵日(受精日)から2週間後を差しているので高温になってから2週間経過していないので在れば例え妊娠していても陰性と出ます。 仮に仲良しした日が排卵日でそこから2週間経過しているにもかかわらず検査薬が陰性だったので在れば妊娠の可能性は無いと言えます。 排卵日が特定できない場合、最後の性交から3週間経過しての検査で陰性で在れば妊娠の可能性は無くなります。 高温期に入ったのが最近、という言葉を見る限り排卵が遅れたため生理が遅れているのだと思います。

imoshyouchu
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 今回も、排卵の時期がずれているような・・・ 段々と見当がつかなくなってます(汗) 子供を意識すると、基礎体温・生理とも グチャグチャですねぇ・・(溜息) またリセットして、楽しみに待とうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A