- 締切済み
ガンダムSEED&DESTINYが好きな人はどこが好きなの?
このガンダムSEEDシリーズを嫌う人へ理由を聞く質問はあるけど、その逆は無かったような気がするので質問します。 ガンダムSEED&DESTINYが好きな人は、いったいどこがそんなに好きなんですか? 政治(外交)・軍事戦略は、中学生でも笑ってしまうような稚拙な事を正論のようにやっていたり(これって大人が考えた戦争物なの?) 自分の都合が悪い相手の言い分を否定するだけして具体的な対案も無いような目先の事しか見えていない幼稚なキャラクター達だったり(子供同士の喧嘩にしか見えない) ネタとしては面白いけど、これを本気で面白いと思う所がよくわかりません。 SEED&DESTINYの魅力って何ですか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eienn
- ベストアンサー率16% (77/462)
SEED好きな者です。 確かに、コーディネーターとナチュラルが、なぜにあんなに敵対するのかなという感じはあります。和解できそうなものなんですけどね。オーブを仲介したりして。 でも、それが逆にもどかしいんですね。「なんで殺しあうの!?…」って泣けてくるのです。キラの葛藤や涙が、その「なぜ人は差別し争うのか?」という疑問に訴えてきて、泣けるのです。 幼稚な大人達が、罪無き人を巻き込んで戦争するのは、心が痛みます。 「なんて独裁者たちだ!」と怒り心頭のところで、キラが登場して戦いを平定していく様は、「かっこいい」のです。 この世にある間違いをこの世にある正しさが治めていく。 地球軍に取り込まれず、ザフトにも従わず、オーブの戦士として戦い始める決心をしたところがよかった。ラクスの助けを借りて、フリーダムで飛び立つ所なんてかっこいいー!!ってなります。 正に「自由」だなと思いました。 面白いんじゃないんですよ。 かっこいいんです。泣けるんです。 これは面白いアニメではなく、好きなアニメなのです。
- impressa
- ベストアンサー率30% (12/40)
自分の他サイトへのレビューです。好き故の批判です。 ・続編で「撃ちたくない」と言いながらも戦場に出るキラと、SEED終盤の彼とでは、自己矛盾しまくっている点で共通性がある。 ・キラは軍人ではないので、心を保護する能力が鍛えられてなかった。 (キラは超越した精神でもって敵を殺さないのではなく、アスランの戦友であるニコルを殺し、アスランに殺されかけてストライクを失ったあたりからまったく人を殺せなくなってしまったという解釈) ・続編ではAAサイドにいたためアスランはストーリーに関わりが薄い。 だからといってザフトに復帰して再びFAITHになってもかつての「ザフトのアスラン・ザラ」でなくなっているので説得力がない。 ・何も考えずに軍にいた訳ではないのならそもそもラクスの「敵だというのなら私を撃ちますか」という言葉に彼なりの返答を返していたはず。 ・だがアスランは答えられず、キラの「仕方なかった」という雰囲気に流されてキラと和解してしまう。 ・アスランはキラたちの知らないシンの苦しみ、ミーアの涙を知っているからキラやラクスと全く同じ考え方、行動はしないで欲しかった。 前作でザフトのエースとしてプラントに留まり、ジャスティスを駆ってフリーダムの前に立ちはだかり、後にクーデターを起こしてザフトを掌握し戦争終結、ラクスはその協力者、という形であればあまり不自然ではなかったのにな、とファンとして残念に思います・・・。 人物に焦点を当てているのにそれを描ききれなかったので、後味の悪さが際立つのですが、素材としてはとても好きです。 こんな風にanotherの可能性について考えられるので。 人はそういうのをサムイ目で見るワケですが・・・ スターゲイザーのシナリオは運命よりしっかりしてます。短いですが。
お礼
回答ありがとうございます。 スターゲイザーは、嫁が脚本をしていないからですね。 設定を上手く使いこなしていたら、アニメとして悪くないですからね。
- zeon-bell
- ベストアンサー率16% (5/30)
主要MS(ガンダム)のネーミングとデザインです。 UC世代のものはΖやνなどギリシャ文字を使っていますが、意味がわかりません。それに比べるとSEED系はデュエル、バスター、フリーダム、ジャスティスなどと英語からとったものが多く意味がわかります。 ただし、ストーリーはみなさんが言うとおりひどいと思います。(特にDESTINYの総集編の多さなんかは。) あと、光の翼などの以前の作品からのパクリもよくないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにフリーダムなんかは好まれやすいデザインかとは思います。 ネーミングも今風なゲームっぽい感じが受けたのかもしれませんね。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
顔が全部同じなんで区別する必要が無いからとか?(^_^;
お礼
出来れば本当に好きな人に回答を頂きたかったのですが、ありがとうございます。 確かにあの時代において平井久司の絵が好まれたのは大きな要因だとは思いますが、それと面白いというのは次元の違う話だと思うのです。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >>「なぜ人は差別し争うのか?」という疑問に訴えてきて、泣けるのです。 確かにその「テーマ」は、人の情感に与える物があると思いますね。 その点は、「銀河漂流バイファム」や「蒼き流星SPTレイズナー」とかありましたらよくわかる話です。 >>この世にある間違いをこの世にある正しさが治めていく。 この辺からが私にわからない所。 相手が侵略を企むエイリアン軍団なら話はわかるんだけど、歴史の勉強をちゃんとしていたらキラのあの戦い方では戦争が泥沼化するだけなんだけどな…。 その極めつけがクルーゼが破壊の為にやってきた宇宙人みたいな古典的な昔ながらのロボットアニメがやっていた地球人類の皆殺しをやろうとしたから、キラが世界を救うヒーローという図式になっちゃっていてこの戦争の論点がずれてテーマが破綻しているんだけど…。 やはり、政治や戦争の歴史を知っているとハマれないアニメなのか…。