- 締切済み
茶道会館
茶道会館でのお稽古について質問です。ホームページを検索すると、茶道教室があるようなのですが、どのようなシステムでどのような料金体系なのか、わかりません。一般的な個人のお教室とは違うのでしょうか?先生がたくさんいらっしゃるカルチャースクールのような感じなのでしょうか?そもそも茶道会館という場の位置付けがよくわからないのでそこから教えていただけると助かります。まだお茶をはじめて半年くらいなのですが、行っていたお教室(ご存知の方も多いと思いますが茶茶くらぶです)が突然閉鎖になり、できればお茶を長く続けてゆくゆくは自分でお教室ができるまでになりたい、とも思っていたので、真剣にお教室を探しています。ただ、今は仕事もしているので、個人のお宅のお教室では何かと失礼にあたること(着物が着れないことや、途中で転勤する可能性など)もでてくるのでは、と思い、また、何のツテもなく自力で探すことが個人のお宅は難しいこともあり、探していたところ茶道会館という場を見つけました次第です。どなたかご存知のかた、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
1-25-2です。 その為の問い合わせです。 電話でしたら なんでも聞けるでしょう? 物事は 直接聞くほうが良い事と そうでないことがありますね 思い切って 問い合わせてみたら? その時期 その時期の付け届けは 確かに あります。 先生によって 無い先生もありますし 金額も違います 将来専門家になりたいようですので 問い合わせの時も はっきり おっしゃると良いですね 私も 先生選びには 苦労しました 茶道とは とても~奥が深く 終わりがないのです 他の方々からの アドバイスも聞きたいところですね!
回答が無い様なので 私の体験談を・・ ホームページを見るとお稽古の曜日・時間が書いてありますね。 先生は 曜日によって異なるようですね。 月謝は 電話番号が出ていますので 直接お聞きになる良いと思います。 お勤めの 終わる時間が いつも決まっていて 通えるのであれば お電話で問い合わせをした時に 見学が出来るかどうかを確認してみたらどうでしょう。 わたしは 茶道会館で お稽古はしていませんが 初釜 夜咄しその他のお茶事 お茶会をしております。 お勤めをしながらでしたら個人の先生のほうが良いのでは・・ なぜかといいますと お稽古日 時間の融通が利く事(入門の時にしっかり伺っておくことです) 私は 裏千家ですが 昔は 裏千家の東京道場に電話をして先生を紹介していただきましたが いまは インターネットでいくらでも調べられますよ 質問者さんは 転勤があるので個人のお宅の先生に失礼になるとご心配の様ですが 家元制度の良いところで 日本中 世界中 先生を紹介してくださいます。大丈夫ですよ。 まとまりの無い回答だとは存じますが お許しを・・ 良い先生にめぐりあえます様に お祈りしております
お礼
ご回答いただきましてありがとうございます。 そうですね、一度電話で直接問い合わせしてみようと思います。ただ、聞きづらいこともありまして・・。よくわからないのは、茶道会館などの組織(?)のお稽古でも個人のお宅と同じように先生へのお礼やお歳暮などの慣習などはがあるのかなということです。私が通っていたお教室はそういった慣習などを気にする必要がなかったので、気楽に通っていたところがありましたが、いろいろと調べていると、個人のお宅のお稽古ではそのお教室ごとの慣習があるところが多いようでしたので。
お礼
本当にありがとうございます!思い切って問い合わせてみることにしますね。早くお教室をみつけてまたお稽古行きたいです。ご親切なアドバイス、重ね重ねありがとうございました。
補足
電話で問い合わせたところ、まずは案内を送っていただけることになりました!お月謝などの詳細はそれに書いてあると思います。ちなみに、先生へのお中元、お歳暮、御礼などは「ある」との回答でした。入門時は3000~5000円、もっと長くやっていれば、10000円とかだということでした。聞いておいてよかったです。ありがとうございました。